1: 2023/01/25(水) 01:12:47.13 ID:RnBB7TP3d
日本の場合、高等教育を無償にすると、全く勉強しなくても卒業出来るFランク大学に税金を投入しまくることになります。
— ひろゆき (@hirox246) January 16, 2023
共通テストの上位30%の学生の学費は国が支払う仕組みにして、努力をしてる学生は支援して、努力してない学生は自腹とかの方が良いかと。 https://t.co/pGFY8PuOq9
2: 2023/01/25(水) 01:13:14.20 ID:RnBB7TP3d
正論だよな
3: 2023/01/25(水) 01:13:20.53 ID:iY1a6Rah0
良いやん
4: 2023/01/25(水) 01:13:31.46 ID:RnBB7TP3d
努力してないやつは自腹や
9: 2023/01/25(水) 01:14:41.75 ID:Ec8lrbVB0
金持ちばかりが上位に来るんだなこれが
12: 2023/01/25(水) 01:14:57.67 ID:LxPB37PxM
まあ東大京大レベルの学生からも授業料徴収してるのははっきり言って異常よな
13: 2023/01/25(水) 01:14:59.01 ID:CpSbGQs8a
ひろゆきには珍しくいいこと言うけど
上位の学生金持ちばっかやからなあ
東大生の親の平均年収普通に1千マンいじょうやし
上位の学生金持ちばっかやからなあ
東大生の親の平均年収普通に1千マンいじょうやし
28: 2023/01/25(水) 01:17:13.70 ID:5Iqd2I1Xa
>>13
結果での格差は受け入れるべきだと
勉学には金持ちも貧乏の関係ねえしな
努力できるかどうかってだけ
結果での格差は受け入れるべきだと
勉学には金持ちも貧乏の関係ねえしな
努力できるかどうかってだけ
40: 2023/01/25(水) 01:20:19.51 ID:zpwjysyWM
>>28
いや、塾入れるかどうかで学力の差思いっきり決まるやろ
めちゃめちゃ関係あるわ
いや、塾入れるかどうかで学力の差思いっきり決まるやろ
めちゃめちゃ関係あるわ
55: 2023/01/25(水) 01:23:46.94 ID:IH3BUfZe0
>>40
たまに這い上がる系のがおるだけで結局家庭環境が大事で受験勉強のコツを教えれるのを作る親の影響がでかいしな
たまに這い上がる系のがおるだけで結局家庭環境が大事で受験勉強のコツを教えれるのを作る親の影響がでかいしな
15: 2023/01/25(水) 01:15:22.14 ID:5Guk83VA0
まあF欄以下に税金投入は無駄やな
21: 2023/01/25(水) 01:16:03.57 ID:hLPSAgY/0
富裕層を全く優遇するなどはいわんけど
富裕層に還付するならそもそも取る税金の量を減らしたほうが効率的だろ
税金を右から左に動かすことに労働力を使う国バカです
富裕層に還付するならそもそも取る税金の量を減らしたほうが効率的だろ
税金を右から左に動かすことに労働力を使う国バカです
22: 2023/01/25(水) 01:16:25.33 ID:egKjoR/oM
普通に国立無償化で良くないか?
24: 2023/01/25(水) 01:16:33.37 ID:gNhoFPDDd
早慶なんかは勿論東大京大どころか地底までは普通に裕福なやつのほうが多いからな
103: 2023/01/25(水) 01:29:29.80 ID:YL/hysDP0
>>24
なんか勘違いしてるが難関国立大のほうが私立より富裕層多いよ
なんか勘違いしてるが難関国立大のほうが私立より富裕層多いよ
26: 2023/01/25(水) 01:17:05.56 ID:uJ6KG3j/0
5%くらいじゃないとちょっとあかんやろ
41: 2023/01/25(水) 01:20:56.10 ID:4a71VkeA0
まあ国公立は無償でいいと思う
44: 2023/01/25(水) 01:21:50.39 ID:sD7XqZDTa
上位30%にすら入れないのはさすがに勉強サボってるだけ
46: 2023/01/25(水) 01:22:14.40 ID:AbWUxq9pd
ひろゆきはそもそもFラン廃止論者やろ
自分が無勉で中央やからFランはほんまの無能しかいかないと思っとる
自分が無勉で中央やからFランはほんまの無能しかいかないと思っとる
53: 2023/01/25(水) 01:23:41.08 ID:X9jHnhi+0
国立の学生は博士課程まで全員無償化しろ
学振めんどいんじゃ
学振めんどいんじゃ
69: 2023/01/25(水) 01:25:05.28 ID:gpQVLb9Ya
日本みたいに馬鹿も大学行く国で全員無償は不可能
国公立だけ無償が落としどころとしては理想だと思う
国公立だけ無償が落としどころとしては理想だと思う
77: 2023/01/25(水) 01:26:15.49 ID:xcjANSTe0
世帯収入に応じた学費とか補助金とこれの併用でよくね
金持ちからは別にとってもええやろ
金持ちからは別にとってもええやろ
83: 2023/01/25(水) 01:26:39.96 ID:zUOTjYBa0
血眼になりそう
104: 2023/01/25(水) 01:29:31.63 ID:5Guk83VA0
入ってもあんまり意味ない大学がたくさんあるのがよろしくないんやな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674576767/
国葬様のご意向だぞww
オタクニュース
が
しました