1: 2022/12/31(土) 13:23:19.750 ID:FivQ1F3Br



3: 2022/12/31(土) 13:24:33.335 ID:XhrKGphH0
PS5にも同じこと言えるの?

10: 2022/12/31(土) 13:28:05.840 ID:7agWcv1t0
>>3
転売から買わなきゃいいのに買うやつがいるから転売が現れるんだよ

11: 2022/12/31(土) 13:30:26.780 ID:ABtGKVMH0
>>10
そもそも転売屋がいるから買いたい奴が買えないんだろ馬鹿か

24: 2022/12/31(土) 13:34:41.645 ID:7agWcv1t0
>>11
定価以上でも買いたい奴がいるから転売屋が成り立ってるわけで
そもそも定価以上で買うやつがいなければ転売屋は成り立たない

逆に言うと定価以上で買ってる奴がいるんならそれはもうそっちが適正価格なんだよ需要と供給的に

もちろん生活必需品は別だが

31: 2022/12/31(土) 13:39:58.944 ID:7oMje+4H0
>>24
転売屋からしか買えないような状況では転売屋から買うことになる
そして転売価格は流通価格よりもさらに市場を歪める

38: 2022/12/31(土) 13:43:42.659 ID:O4raD/v4M
>>11
元々の需要過多
転売屋いなくても売り切れてる

8: 2022/12/31(土) 13:27:15.670 ID:xeQrwlYZ0
メーカーや販売店が対策してる時点で悪

9: 2022/12/31(土) 13:27:53.742 ID:1pSE1zCxd
>>8
最初から対策しない方が悪だろ
対応遅すぎ

21: 2022/12/31(土) 13:33:54.211 ID:xeQrwlYZ0
>>9
世の中大抵の対策は後手で行われるもんだろ

14: 2022/12/31(土) 13:31:26.870 ID:7oMje+4H0
転売屋によって投機的需要が生じる
転売屋は品薄を作り出せる

16: 2022/12/31(土) 13:32:08.914 ID:clR+Ek8jd
定価で売るやつの邪魔しないならその理屈も通るけどそうじゃないよね?

28: 2022/12/31(土) 13:38:04.519 ID:7oMje+4H0
投機マネーがお前らの趣味関連商品に流れ込んで高い価格でしか買えなくなったら
本当に黙って転売屋肯定できるのかねえ

29: 2022/12/31(土) 13:38:46.384 ID:7agWcv1t0
そもそも資本主義がそういう仕組みなわけで
文句言うなら資本主義に文句言うべき

37: 2022/12/31(土) 13:43:18.988 ID:7oMje+4H0
>>29
反経済的な面があるからこれが資本主義だ許されるといっても
それほど説得力はないよ
これまで資本主義にはいろいろな規制が加わっている

45: 2022/12/31(土) 13:49:33.967 ID:JTk5/+0HM
蛇口捻ればいくらでも水が出てくればいいんですけどね
コンサートのチケットみたいに量も時間限られるものは流通邪魔してるだけ

48: 2022/12/31(土) 13:50:11.029 ID:ls6E87I0a
まあオタクが関わってる分野だし、悪影響が大きくなってきたらネットの声もデカくなって何らかの規制も入るだろうさ

52: 2022/12/31(土) 13:53:33.123 ID:poLE4M1g0
でもそれって通常と同じ価格で売ってるときのみ
成り立つから、転売ヤーが高く売る→消費者が買わなくなる→
販売店が置かなくなる→メーカーがあまり作らなくなる→
希少性があるため転売ヤーが高く売る→消費者がもっと買えなくなる
はい論破

62: 2022/12/31(土) 13:59:44.083 ID:ewGfLcCo0
転売対策してる小売りがある時点でもう一枚目から破綻してるじゃん

65: 2022/12/31(土) 14:07:33.992 ID:VQ9ApmfGa
少なくとも2枚目の奴勘違いしてる転売批判は多いよな
品薄だから転売が成立するのであって転売屋が品薄を作り出してるのではない

91: 2022/12/31(土) 14:19:28.185 ID:JTk5/+0HM
正規の商業活動だって言うなら
ちゃんと販売店として営業許可とって販売責任負ってる?
税金払ってるかすら怪しいんでしょ

96: 2022/12/31(土) 14:20:36.873 ID:MRnbcT/00
買う店で転売禁止のルールがあるのにやる奴はクソ
ないなら好きにしていいよ

99: 2022/12/31(土) 14:21:33.502 ID:+ieV1zUW0
どんな管理されてるかわからんし
不具合が出ても何の責任もとらないもんなあ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672460599/