友人(夫)が妻の不倫で離婚した。
— Henry 🤡🦊🐵 (@HighWiz) December 5, 2022
友人は良い人で、子供2人を愛していて、優秀で勉強家で仕事も頑張ってて年収1000万。
妻は専業主婦。
なのに母親ってだけで子供の親権を奪い、有無を言わさぬ養育費20万/月。
なんでこんなのが許されるの?
許すなよこんなの。腹立って仕方ない。
・友人(夫)が酷い人だったのでは?
— Henry 🤡🦊🐵 (@HighWiz) December 6, 2022
⇒第三者に分かってくれとは言わない
・夫婦の問題と親子の問題は別
⇒わかる
・子に必要なのは『養育費』と『監護』
⇒わかる
・だから親権は専業主婦の母親に
⇒わからない
家裁で離婚の原因が妻側にあると認められたなら共同親権で良いんじゃないの。
— 🐥フクちゃん (@fukuchan25) December 5, 2022
養育費20万円って相場より高すぎません?👀
— けいさん@なにかわからない (@kihonkei) December 5, 2022
家裁とかで決まって、年収比で決められるからこんなもんだって聞きました(´・ω・`)
— Henry 🤡🦊🐵 (@HighWiz) December 5, 2022
慰謝料は請求できますが、相手への財産分与からの割譲、という形。ただ、結果として子供たちの養育に支障が出るだけ、という。
— ばんばん@カニ缶は封切り待ち (@banbanxp) December 5, 2022
男に条件厳しいですよね、ほんとに。
離婚成立するまでは婚姻費用として、元奥さんのお小遣いも出さねばならず。
子供がかわいそうかも
— soepy@OSAKA (@soepysoechang) December 5, 2022
夫婦の話し合いなら仕方ないけど、裁判とかで決まったなら浮気した方が慰謝料と養育費払って親権なしにならない理由を性別を使わずに説明して欲しいですね。
— ooyagi (@norihei_siba) December 5, 2022
素人で申し訳ないですが、弁護士に「こうしたい」って言えばそっちの方向に持っていってくれるんじゃないんですか?
— ゆうけ (@ndakkega) December 5, 2022
明らかに不貞があったのが母親側なら父親側に有利に運ぶとかじゃないんですか?
社会通念上の悪の側に子供を取られるのは納得できませんね。
普通はそう思いますよね。
— Henry 🤡🦊🐵 (@HighWiz) December 5, 2022
けどそうならないみたいです。
倫理観の無い親が育てるということで
倫理観の欠如した人間が育つ可能性を考慮しないと
オタクニュース
が
しました