1: 2022/12/06(火) 08:18:22.97 ID:BncgOaKE0 BE:194767121-PLT(13001)

2: 2022/12/06(火) 08:19:21.30 ID:L8mc0O7N0
坊やだからさ

3: 2022/12/06(火) 08:19:26.44 ID:nhxa/NrT0
育て方を間違ったんだろ

4: 2022/12/06(火) 08:19:43.21 ID:Vv1FIMLh0
箱いっぱいの野菜とか都内じゃ近所にも配れないし
ホントありがた迷惑

5: 2022/12/06(火) 08:20:17.62 ID:utcSNOA80
>>4
野菜炒めで全て解決

148: 2022/12/06(火) 08:43:23.41 ID:fyf/XY3+0
>>5
作ったことないだろw

7: 2022/12/06(火) 08:20:48.12 ID:RRdNUNPO0
玉ねぎ大量に食わんだろ
要らん

11: 2022/12/06(火) 08:21:28.71 ID:HkWkqYRD0
>>7
玉ねぎはめちゃくちゃ使うでしょ
すぐ芽を吹くじゃがいもが困る

312: 2022/12/06(火) 09:22:37.34 ID:1YSQ4lse0
>>7
玉ねぎは日持ちするから本当にありがたい。

8: 2022/12/06(火) 08:20:56.70 ID:ss9jAJYr0
置き場所もない
ふるさと納税で玉ねぎ10kg頼んだら空間圧迫したわ

136: 2022/12/06(火) 08:40:38.14 ID:jeL2ZqEz0
>>8
飴色玉ねぎにして冷凍庫に入れとくと色々捗るぞ
カレーはもちろんスープやらモツ煮やらデミソースやらコクだしに使える

364: 2022/12/06(火) 09:36:21.45 ID:ipJSfM0+0
>>8
コストコで5kgの玉ねぎ買ったけど消費するのに二ヶ月近くかかったわ

12: 2022/12/06(火) 08:21:46.70 ID:5wk3o/4o0
多分玉ねぎ20kgとか送ってるな

13: 2022/12/06(火) 08:22:01.47 ID:IUr+hFTj0
文句じゃねえじゃんw
野菜はくさるしな。日持ちするおいしいものおくってやれ。
それが嫌がられるようなら嫌われている。

396: 2022/12/06(火) 09:45:51.39 ID:yTiJ5QjR0
>>13
凍らせればいいだろ

14: 2022/12/06(火) 08:22:19.05 ID:K6z1No3w0
人に分け与えるという発想がないから食わないぶんが全部余るんだよな
近所のやつじゃなくても友達に言えば食費節約したいやついくらでもいそうなのに

24: 2022/12/06(火) 08:24:11.91 ID:54rk7XVO0
>>14
友達が近くに住んでるとは限らないし
銀座や六本木で会う時に玉ねぎなんて
重たいし持って行かれないよ

371: 2022/12/06(火) 09:38:21.86 ID:vxhEYAlp0
>>24
まあ地方出身だと近所に友達いないもんな

399: 2022/12/06(火) 09:45:55.64 ID:y1edvv3/0
>>24
なんかバブル臭が

16: 2022/12/06(火) 08:22:43.25 ID:PzA6Lh+K0
野菜高いから助かるけど
頻度が高いとか?

18: 2022/12/06(火) 08:23:22.58 ID:lkbk51/N0
単に送りすぎなんじゃね

19: 2022/12/06(火) 08:23:42.10 ID:dPOshaOp0
少量を定期便で送るといい

21: 2022/12/06(火) 08:23:52.32 ID:Yk5oUbAt0
近所に配るって付き合いが無いんだろう

22: 2022/12/06(火) 08:23:57.88 ID:R4RDwtm30
無駄金使うなって事だぞ

23: 2022/12/06(火) 08:24:04.25 ID:TGWxyPSv0
何を送っても嫌がられるから送るなら現金だな

29: 2022/12/06(火) 08:25:05.14 ID:uLrAByNh0
田舎みたいにそういうのを配れるような人間関係がないんだよ

30: 2022/12/06(火) 08:25:07.62 ID:krRRH4Nh0
実家が野菜農家は羨ましい
うちは毎年大量のブドウが送りつけられてきて困ってる

32: 2022/12/06(火) 08:25:28.93 ID:y5BjIa2t0
>>30
葡萄は近所に配れるな

79: 2022/12/06(火) 08:31:00.80 ID:YWPqQzQQ0
>>32
結構美味しいから自信を持って配れるし喜ばれるんだけどね
後でお返しとか貰ってしまってなんだか申し訳ない

86: 2022/12/06(火) 08:32:05.52 ID:y5BjIa2t0
>>79
これ
うちの嫁がお返し嫌がって
近所にお裾分けしにくい

34: 2022/12/06(火) 08:25:32.48 ID:9rrWgjDm0
玉ねぎ3個で良いところを20個とか送られたらそりゃな…

37: 2022/12/06(火) 08:25:59.68 ID:N7r/D+3T0
俺んちに送ってくれよ!
スーパーの野菜が旨くねえのでメルカリで買ってる

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670282302/