1: 2022/12/04(日) 08:49:49.16 ID:rVnaEZz4d

2: 2022/12/04(日) 08:49:58.12 ID:rVnaEZz4d
すげえ…

3: 2022/12/04(日) 08:50:16.23 ID:rVnaEZz4d
叩いてた奴どうするんやこれ

5: 2022/12/04(日) 08:50:45.58 ID:OrsYJW9U0
ワンピースに負けてて草

12: 2022/12/04(日) 08:53:28.05 ID:+wSgP1mD0
リョータの家族話は、スラムダンク世代が親になってるとイノタケが思ったから追加した要素
親になってればリョータの反抗期っぽいところ含めて、あの性格がどうやって形成されたか分かってより思い入れが深まる
イノタケの想定外はスラムダンクドンピシャ世代の氷河期おじどもが子供はおろか結婚すらできない連中だらけだったってとこだな

494: 2022/12/04(日) 10:16:56.94 ID:Ye08BHix0
>>12

18: 2022/12/04(日) 08:56:36.53 ID:Xu9Ym5U20
すずめよりよかったのか

19: 2022/12/04(日) 08:56:57.18 ID:DkauwkBk0
見てきたけど井上雄彦の絵がそのまま動いてるのはスゲーと思ったわ
声優も途中ですぐに慣れた
宮城の過去編とか言う誰も求めて無い所をバッサリ切って、その分を山王戦のカットした部分に割り振って「完全版」とか「ディレクターズエディション」みたいな感じでやればもっと入りそう

34: 2022/12/04(日) 09:01:16.95 ID:/YN4R/7y0
なんで宮城?山王戦で宮城をフィーチャーされても困惑しかないわ
これ五回やるわけじゃないやろし

411: 2022/12/04(日) 10:01:45.17 ID:FXg40WU+0
>>34
切り込み隊長しか印象になかったわ

35: 2022/12/04(日) 09:01:54.13 ID:4ADdTsUX0
初日7億なら50億はいくか

36: 2022/12/04(日) 09:01:56.53 ID:rn6DNJxi0
完全初動型やろうから今週何億行くか見ものやね
もし今週30億超えたら100億見える

38: 2022/12/04(日) 09:03:05.98 ID:b5nZi6iQ0
Filmarksはアニメ系高すぎ
スーパーヒーローですら4超えやし
Yahooはハチャメチャすぎて意味不明やし

39: 2022/12/04(日) 09:03:19.34 ID:qhVSn3+N0
バスケシーンはホンマに凄かったで
本物の試合見てるみたいやった
これだけで3D路線選んだのは正解やと思った

43: 2022/12/04(日) 09:04:03.82 ID:fLJX3i6Ed
誰に聞いても「映画の半分を占める後付け過去回想はいらない。山王戦をカットせずフルでやってくれ」って感想で一致してるのは草

59: 2022/12/04(日) 09:08:51.59 ID:8zRsRuvya
スラムダンクエアプのワイが楽しめたからいい映画だと思う
最終章を初見で楽しめるように仕上げるの凄いわ

60: 2022/12/04(日) 09:09:07.61 ID:52ZDckDW0
ドラゴンボールは余裕で超えそうでよかったわ

61: 2022/12/04(日) 09:09:34.22 ID:oFUbiuZY0
声にこだわりある人ってどういう人達なの
声優の名前も異様に詳しいし

62: 2022/12/04(日) 09:09:34.83 ID:MAOfbms00
初動15億出れば
最悪でも累計90億は固いし
普通の推移だと100億超える

65: 2022/12/04(日) 09:10:30.57 ID:XA6CszBB0
過去回想をする←ギリギリ分かる
人気ある流川、三井を差し置いて宮城←分からない

78: 2022/12/04(日) 09:12:17.56 ID:UT69g8HeM
期待してないけど取り敢えず今日見てくるで

83: 2022/12/04(日) 09:13:32.04 ID:Q+1OSEdf0
>>78
そうそう
期待せずに見に行くのがいちばん重要

79: 2022/12/04(日) 09:12:33.15 ID:dDehh2zo0
嫁に原作読ませたいがために映画見せようと思うんだけど入り口にはなりそう?

98: 2022/12/04(日) 09:16:49.30 ID:UL6PF4f50
>>79
ラスボス戦の後半だけをやる映画やぞ
映画行かずに原作読ませるのが正解や

86: 2022/12/04(日) 09:13:45.68 ID:JfSvJKbF0
ファンの年代的にスラダンもスロットやソシャゲ化したら大儲けできそうなのに勿体ないな

92: 2022/12/04(日) 09:15:04.69 ID:DkauwkBk0
少なくとも映画見たあとに旧アニメ見ると「ショボwww」とはなるな
技術の進歩ってスゲーわ

96: 2022/12/04(日) 09:16:15.00 ID:qhVSn3+N0
オープニングで山王チーム出てきたときの興奮はやばかった
あれは事前情報何もなかったから得られるもんやな

120: 2022/12/04(日) 09:23:03.13 ID:qhVSn3+N0
スラムダンク原作見たことない人とかアニメ版に思い入れあるって人にはあんまおすすめではないって感じ
原作の山王戦を何度も読み返した人もしくは宮城リョータに思い入れがある人には自信持っておすすめできる

123: 2022/12/04(日) 09:23:14.25 ID:dZk5a1sk0
思ってたよりも売れてるやん草

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670111389/