1: 2022/12/02(金) 11:53:36.03 ID:3TINA3nx0
だいたいこうなる
3: 2022/12/02(金) 11:54:37.97 ID:9RUUQLwL0
ゴルゴ定期
9: 2022/12/02(金) 11:56:16.31 ID:3TINA3nx0
>>3
ゴルゴが例外まである
ゴルゴが例外まである
46: 2022/12/02(金) 12:10:13.85 ID:o7SUYW1Ha
>>3
ゴルゴ以外は死ぬがな
ゴルゴ以外は死ぬがな
4: 2022/12/02(金) 11:54:48.20 ID:FH/K1iEhr
>>1
刃牙の狙撃手は勇次郎も倒せるし
刃牙の狙撃手は勇次郎も倒せるし
13: 2022/12/02(金) 11:57:27.13 ID:3TINA3nx0
>>4
あれはよかった
今の勇次郎age極まった作者だとやらなさそうだけど
あれはよかった
今の勇次郎age極まった作者だとやらなさそうだけど
6: 2022/12/02(金) 11:55:13.80 ID:49MkElBZ0
火縄銃かな
7: 2022/12/02(金) 11:55:39.72 ID:tK5iA5Yo0
どこ持ってるのこれ
10: 2022/12/02(金) 11:56:31.31 ID:/03kZH4G0
映画における敵スナイパーは一発目必ず外す
71: 2022/12/02(金) 12:20:17.20 ID:Bo3cdS+Dd
>>10
モブに当たるもあるぞ
モブに当たるもあるぞ
11: 2022/12/02(金) 11:56:54.96 ID:Ondztrg70
ソゲキング強いやろ
18: 2022/12/02(金) 11:58:28.70 ID:3TINA3nx0
>>11
遠くから植物撃ちまくるのがベストなのにそれをさせてもらえん
遠くから植物撃ちまくるのがベストなのにそれをさせてもらえん
12: 2022/12/02(金) 11:57:19.10 ID:Hc3kl67e0
撃った後ちゃんと移動する狙撃手さんがおらんからな
20: 2022/12/02(金) 11:58:56.16 ID:3TINA3nx0
>>12
撃ってそのままいて倒される奴は多いな
撃ってそのままいて倒される奴は多いな
24: 2022/12/02(金) 11:59:32.92 ID:FH/K1iEhr
>>12
スポッター居るスナイパーも居ないしな
スポッター居るスナイパーも居ないしな
88: 2022/12/02(金) 12:28:03.97 ID:3TINA3nx0
>>24
めっちゃ重要なのに省略されがち
めっちゃ重要なのに省略されがち
15: 2022/12/02(金) 11:57:53.22 ID:3TINA3nx0
スコープ覗いたらすでに標的がこっち見てたり
17: 2022/12/02(金) 11:58:09.43 ID:7ooh7kVd0
ウヴォーギン撃ったやつ
25: 2022/12/02(金) 11:59:54.49 ID:3TINA3nx0
>>17
他の旅団メンバーだったら倒せたかもしれんな
他の旅団メンバーだったら倒せたかもしれんな
19: 2022/12/02(金) 11:58:36.28 ID:mh3sn+OF0
腕っこきのハンターは強い
27: 2022/12/02(金) 12:00:22.77 ID:h3QZpLsy0
そもそも銃使いはリアルとのギャップ狙いで弱く描かれるやろ漫画は
31: 2022/12/02(金) 12:01:16.25 ID:3TINA3nx0
>>27
剣使い>>>銃使いやね
剣使い>>>銃使いやね
32: 2022/12/02(金) 12:01:20.01 ID:5dPChwYhd
撃とうとしたらスコープの方振り向いて消える→どこ行った!?
パターンも多いな
何で数百m先から気づくねん
パターンも多いな
何で数百m先から気づくねん
34: 2022/12/02(金) 12:02:11.80 ID:x6tAKalua
>>32
シティーハンターだけは許してやってくれ
シティーハンターだけは許してやってくれ
37: 2022/12/02(金) 12:03:25.92 ID:AqXQVE1s0
>>32
レンズがピカッてなるんや
実際それで見つかるらしいぞ
レンズがピカッてなるんや
実際それで見つかるらしいぞ
33: 2022/12/02(金) 12:01:52.90 ID:3TINA3nx0
200m後ろからワイを狙ってるな…ってすぐバレる
36: 2022/12/02(金) 12:03:17.54 ID:q/83T1Xya
強い狙撃手だと攻殻のサイトーとゴルゴくらいしか思いつかん
41: 2022/12/02(金) 12:05:01.11 ID:3TINA3nx0
>>36
ゴルゴの場合も敵狙撃手は不遇になるしな
ゴルゴがたまたまライターの火をつけたおかげで照準狂ってゴルゴ助かったり
ゴルゴの場合も敵狙撃手は不遇になるしな
ゴルゴがたまたまライターの火をつけたおかげで照準狂ってゴルゴ助かったり
47: 2022/12/02(金) 12:10:18.60 ID:mh3sn+OF0
>>36
ヨルムンガンドにいたような気がするけどうろ覚え
ヨルムンガンドにいたような気がするけどうろ覚え
126: 2022/12/02(金) 12:40:21.97 ID:bjUIP0VRa
>>47
名前がでてこんけど居たな
オーケストラと戦うときに強かった記憶
名前がでてこんけど居たな
オーケストラと戦うときに強かった記憶
39: 2022/12/02(金) 12:04:41.42 ID:jQUiqjao0
ゴールデンカムイのスナイパー戦は面白かったわ
40: 2022/12/02(金) 12:04:48.09 ID:q1EymfcL0
よく考えたらワールドトリガーの東さんがいたわ
44: 2022/12/02(金) 12:07:38.25 ID:3TINA3nx0
姿すら見せずやられたコナンのカルバドスさん
51: 2022/12/02(金) 12:12:31.50 ID:1eYHAUEF0
暗殺教室なんて一緒にいい店で飯食わされとったな
56: 2022/12/02(金) 12:15:04.26 ID:aWVUazmf0
個人でアメリカと友好条約を結ぶ男を制圧できる
62: 2022/12/02(金) 12:17:02.82 ID:3TINA3nx0
>>56
今の勇次郎はライフルでも殺せない
今の勇次郎はライフルでも殺せない
57: 2022/12/02(金) 12:15:14.23 ID:3TINA3nx0
刃牙でも「小脳さえ壊されなきゃお前ら道連れにするわ」って脅しで無力化されてた
59: 2022/12/02(金) 12:16:29.41 ID:zOSDqvQv0
ゲームですら芋砂にやられるとムカつくからな
現実の戦争やと怒りもそれどころじゃないやろうな
現実の戦争やと怒りもそれどころじゃないやろうな
66: 2022/12/02(金) 12:17:33.38 ID:Y9fgBGc20
聞こえるか…毛利小五郎…
69: 2022/12/02(金) 12:18:46.15 ID:3TINA3nx0
>>66
ここは草
ここは草
76: 2022/12/02(金) 12:22:24.52 ID:2XJqjjzd0
スナイパー同士の対決だと勝つ方は大抵相手の銃の砲身通って打ち抜くよな
78: 2022/12/02(金) 12:23:15.12 ID:3TINA3nx0
>>76
それで銃を暴発させるんやな
それで銃を暴発させるんやな
82: 2022/12/02(金) 12:25:30.04 ID:FH/K1iEhr
>>76
スコープ貫通も多い
スコープ貫通も多い
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669949616/
オタクニュース
が
しました