諦めずに治療をこのまま継続すべきか、諦めて切るべきか。治療内容としては、本当に良い治療をしてるんだけど、ほんとに治らない。
— こび@骨延長 (@height_llt) December 2, 2022
このままいつまで治療をするかわからないくらいなら切断すべきかと思う?わからないからみんなやったらどうするか意見聞きたい
切断デメリット
— こび@骨延長 (@height_llt) December 2, 2022
義足になる、坂とかきついし、義足の定期メンテナンスとやっぱり何かと姿勢を取るときに安定しなくなる
歩く以外でも座ったりとか中腰とか、横ばいとか安定した運動が取れるか怪しい
切ってないはずの足が一生痛み続ける可能性がある。取れない痛みに苦しむ
定期的な義足の購入と日々義足をつける時間と外す時間が消費される
— こび@骨延長 (@height_llt) December 2, 2022
ダメだったらまた少し余分に切り取る
いきなり全部切り落とす事もあるまいて
やるなら根本からやらんと手遅れになるんちゃうか
素人はそう考えるが逆らしいよ
壊死は切除部位を見誤ると更に広がる
なおどんどん切り取ることになって胴体まで到達する模様
身長縮んでしまうやろ
医療に関しては素人やん
切ったらむしろ短くなるし
いやコンプレックスは全く無いぞ
正直言うと僕は小さいことに全く悩んでいません。それは、今もです。一つの意見としてご参考までに
— こび@骨延長 (@height_llt) May 18, 2022
寧ろ、小さくて可愛くて気に入ってるまであるんですが、リスクは確実にありますね。
はじめまして。
— なこ (@nakonakomiu) May 18, 2022
ツイートに返信くださりありがとうございます☺️
そうなんですね!😳
悩んでいなかったのに骨延長をした理由ってなんなんでしょう?
本当にたまたま仕事を辞めてこのタイミングしか今後の一生の中でやれるタイミングがなくて、あと周囲の評価も上がるといったメリットの部分に惹かれてですね。個人的には小さい方が好きなんですが、周りは高い人を好みがちですから。笑 本当にコンプレックスは全く無いです、運とたまたまです。
— こび@骨延長 (@height_llt) May 19, 2022
めっちゃ早口
お、おう…
バキとかに影響受けたりしたらヤバイ
やらなくて済むならやらない方がいい
嘘ついて目立とうとしてるだけの可能性あるんやない
ツイッターに随時写真上がってるからそれはないと思う
何でこの人はここまで大変な事になってる訳?
わけわからんトルコの病院で手術して傷口からバイキン入って髄膜炎になったかららしい
もう無理よ
身体が悲鳴あげてんねんで
仮に治療完了しても元通りってわけやないんやろ
確かに
足どうなってるかもわからんしな
切り替えて次いこう
あれで成功の部類とか震えるわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669950974/
オタクニュース
が
しました