1: 2022/11/27(日) 09:57:48.15 ID:r+e2Albg0 BE:718158981-2BP(2000)
アングル:ツイッター人材流出は「好機」、採用急ぐIT企業 https://t.co/kZhBnqUJN9
— ロイター (@ReutersJapan) November 27, 2022
16: 2022/11/27(日) 10:01:32.12 ID:cZZBoleU0
エンジニアが流出してるならアリだろうけどね
17: 2022/11/27(日) 10:01:35.24 ID:Ye0W3RT/0
>メタ やアマゾンなどその他の米大手IT企業も、先行き不透明感な経済状況を理由に、この数週間で数千人もの社員を解雇している。
雇うならこっちかな
雇うならこっちかな
20: 2022/11/27(日) 10:02:29.84 ID:RVOZGx4N0
社内をパリピだらけにしたいのか
25: 2022/11/27(日) 10:03:15.79 ID:4UnVnWCp0
こんな人材欲しいの?
127: 2022/11/27(日) 11:07:10.40 ID:2/jzdewL0
>>25
欲しいか?これw
欲しいか?これw
33: 2022/11/27(日) 10:05:18.60 ID:5yAWe6wT0
一流企業を解雇された俺。
転職先では待遇も良くなり美人社員にもモテモテ。元の会社が戻ってきてくれと泣きついてきたがもう遅い。
転職先では待遇も良くなり美人社員にもモテモテ。元の会社が戻ってきてくれと泣きついてきたがもう遅い。
46: 2022/11/27(日) 10:12:03.27 ID:x6YoRFFz0
人脈どれだけ持ってるかなんでしょ
54: 2022/11/27(日) 10:15:26.15 ID:5yAWe6wT0
なんだかんだ地方の市役所に潜り込む奴とかいそうな気がする。
元ツイッター社員というネームバリューと培ったスゴい人間に見せるハッタリで
元ツイッター社員というネームバリューと培ったスゴい人間に見せるハッタリで
57: 2022/11/27(日) 10:17:57.82 ID:yZ6bZyin0
>>54
よかった~ダブルクリックができる人きてくれて
よかった~ダブルクリックができる人きてくれて
88: 2022/11/27(日) 10:40:52.90 ID:kp1PIkqw0
>>54
英語出来るだけで重宝されるんだから地方の自治体とか行く訳ないだろw
英語出来るだけで重宝されるんだから地方の自治体とか行く訳ないだろw
82: 2022/11/27(日) 10:38:24.51 ID:iq61hnK10
優秀な人材だらけだったのに何故か万年赤字。
126: 2022/11/27(日) 11:05:47.41 ID:rsZkORqF0
えっ今更?使える人はもう他が採用済みでしょ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669510668/
オタクニュース
が
しました