電車の中にて。子供が靴を履いたまま座席の上でキャッキャッと外の景色を眺めている。周りはイライラし、迷惑そうに。すると隣で座ってたおばあ様がニコニコの笑顔で「かわいい靴ですね」と一言。母親がハッとし、慌てて靴を脱がせる。おばあ様のスマートすぎる伝え方に立ったまま白目剥きそうになった
— つっきー (@psypsytuki) November 25, 2022
なんかこう言ってはなんですが京都風ですね。ぶぶ漬けいかが?みたいな。ちょっとスマートすぎてイヤミぽい。個人的には「なんかやだ。靴脱がせてとストレートに言えよ」と思うのは私が江戸っ子だからですか?
— わがまま弁天 (@BENTENTHEBEATY) November 26, 2022
わーはんなりしてて素敵ですぅー
— Sariel セーラー服と機関銃 (@UNOwenWasHer4) November 26, 2022
っておもったワイ(関西人)はどうなるんだろう、、、
ついそのままにしてしまったお母さんのお心もお察しできる部分もある。
— あぼかど (@avcd_jp) November 26, 2022
靴の脱ぎ履きってジッとしていられない子供相手に結構大変なのよね。
最近は靴カバーなるものもあるのでそういうのを活用して、気持ちよく電車等に乗れると良いなと思う。
あぼかどさん
— つっきー (@psypsytuki) November 26, 2022
他の方からも同様に”靴カバー”のお話を頂きました。確かにお母さんも大変ですからね。お互いに気持ちよく気兼ねなくそして優しく在れると良いと感じます😌✨
京都っぽい😆
— しめじ (@ShimejiO) November 25, 2022
「亀の甲より年の功」とは良く言ったものですね。おばあちゃん👵の粋な計らいに賞賛です👏👏👏
— ノブドウちゃん🍇✨ (@nobudou_winery) November 25, 2022
オタクニュース
が
しました