1: 2022/11/26(土) 17:11:11.93 ID:51SHWIFf0 BE:245653759-2BP(2000)
9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペースhttps://t.co/y9opgpmaMw
— 藤井 (@fujiiyakumo0) November 26, 2022
3: 2022/11/26(土) 17:12:13.48 ID:moSG3xR30
賢くなったってことだよね
66: 2022/11/26(土) 17:26:30.25 ID:6Q+HIQPu0
>>3
自己中心的な愚か者ばかりになったからな
沈むよこの国
自己中心的な愚か者ばかりになったからな
沈むよこの国
13: 2022/11/26(土) 17:16:08.01 ID:etx27sz00
約20年で出生数が半分だろ。
おっそろしいな。
俺が生きてる間に祖国がマジで崩壊する様が見れるとは。
おっそろしいな。
俺が生きてる間に祖国がマジで崩壊する様が見れるとは。
37: 2022/11/26(土) 17:20:03.50 ID:9qt69Wep0
>>13
氷河期で没落決定したな
氷河期で没落決定したな
14: 2022/11/26(土) 17:16:09.84 ID:l273Qjft0
その分ロボットに働かせりゃいいんよ
19: 2022/11/26(土) 17:17:01.95 ID:B0o2LsBP0
一夫多妻認めるしかないな
77: 2022/11/26(土) 17:29:28.78 ID:6Q+HIQPu0
>>19
妻一人あたり3人以上とか無理だろ
妻一人あたり3人以上とか無理だろ
24: 2022/11/26(土) 17:17:57.70 ID:9Nt4QdXn0
今の子供手当は昔よりかなり手厚いと思うけどな
25: 2022/11/26(土) 17:18:06.77 ID:G56iq+140
えらいこっちゃな
28: 2022/11/26(土) 17:18:15.80 ID:B7pn3rtd0
どんどん借金が増えて税金が重くなってる中生まれてくる奴らなんて人生罰ゲームみたいなもんでしょ
34: 2022/11/26(土) 17:19:31.65 ID:Id7j9Ss00
来年はこの半分くらいかな
38: 2022/11/26(土) 17:20:03.81 ID:I2XpAByE0
このペースなら年間78~79万人ぐらいだから来年から3人以上子供作った家庭に1000万渡して少子化対策してくれ
44: 2022/11/26(土) 17:22:14.40 ID:RvGhJbG30
一気に-20万(笑)
あと3年で0になるな。
あと3年で0になるな。
50: 2022/11/26(土) 17:23:52.60 ID:oEIEapFD0
人間に生まれてきてもろくなことねえしな
62: 2022/11/26(土) 17:26:01.59 ID:VQcfEXnd0
勝ち組は今の70代だろうね
逃げ切り世代
逃げ切り世代
76: 2022/11/26(土) 17:29:23.57 ID:PAWmVWop0
うち子供三人いるわ
なんでそんな産むの?みたいに言われる
勝手だろよ
なんでそんな産むの?みたいに言われる
勝手だろよ
81: 2022/11/26(土) 17:30:51.74 ID:vYiNzQf00
>>76
偉い
子供3人でプラスだ
親二人で子供一人家庭とか少子化考えるとマイナスだし
偉い
子供3人でプラスだ
親二人で子供一人家庭とか少子化考えるとマイナスだし
118: 2022/11/26(土) 17:40:33.61 ID:qzIzZmL40
まあそら減るわ
うちは3人いるけど結構大変だよ
うちは3人いるけど結構大変だよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669450271/
オタクニュース
が
しました