たとえば「俺、幕府を開きたいんだよね…」的なこと言ったら、大抵「は?」で終わるけど、たまに「じゃあまず征夷大将軍になる必要がありますね」みたいに前に進めてくる人がいて、そういう時のワクワク感はすごい
— 栗田雅俊 (@kurita_ma) November 22, 2022
先輩の声があると良いですよね🤔 https://t.co/nipaFRaSjU
— 榊原@マナリンクオンライン家庭教師(e-yobi) (@yobi_e) November 23, 2022
でもその辺ハッキリさせとかないと、中央からの派遣ルートなのか地方勢力の拡大ルートなのか、それとも下剋上メインで行くのか、幕府はどこで開くのかとか、そういう方針決めていけないから正直幕府を開く理由についてはちゃんと確認しておきたい。既存の中央政権における官職ではダメなんですか。
— 清香@配信するフリーランサー (@sayakaaltovoice) November 23, 2022
わかる。「どこでもドア作ろうかと思うんだよね」と言ったら、「もし出来たらFBIに狙われる可能性ありますから、誰にも言わないで作ってください」と言った後輩がいた。確かにちょっとワクワクした。
— umik (@235_sky) November 23, 2022
こういう会話を「ウィットに富む」というのよね。
— やきこここ (@yuzijasmine) November 23, 2022
背景に知識が必要な会話。知性を感じて好き。
私も都知事にでもなるかァって言ったら、まず学校くらいは征服しないとねって言われたからPTA会長やって見た。すると区議会議員と繋がりができ、区議ならPTA会長やってるなら行けますよォの流れになった。小さな1歩だいじ。
— j💋 (@yyyuuuyyuu) November 23, 2022
草履温めます!
— 加藤博之 (@big_head) November 22, 2022
オタクニュース
が
しました