1: 2022/11/23(水) 16:53:01.89 ID:PvK63lj/d
新人漫画家「ワンピース、ナルト、鬼滅に影響受けました」
↑
全然いない
なぜなのか
↑
全然いない
なぜなのか
3: 2022/11/23(水) 16:53:23.42 ID:PvK63lj/d
不思議すぎる
4: 2022/11/23(水) 16:53:44.86 ID:PvK63lj/d
売上では鬼滅やワンピの方が上のはずなのに
6: 2022/11/23(水) 16:54:37.50 ID:NOk5pn/Kd
鬼滅は影響与えるよりはブリーチ銀魂とかに影響受けた側のイメージ
7: 2022/11/23(水) 16:54:50.42 ID:cvI5knzX0
ワンピースはまだ続いてる鬼滅は最近終わったから
14: 2022/11/23(水) 16:55:40.70 ID:G3ipfq2Va
>>7
ハンターはまだ続いてるけどw
ハンターはまだ続いてるけどw
8: 2022/11/23(水) 16:54:58.60 ID:NTkz0Blha
マキバオーのフォロワーはいつ現れるのか
9: 2022/11/23(水) 16:55:00.13 ID:HDSo8rqj0
鬼滅フォロワーがいないのはマジで謎
心理描写多めにして感動的な感じにするだけやのに
心理描写多めにして感動的な感じにするだけやのに
10: 2022/11/23(水) 16:55:11.62
ワンピナルトはいっぱいいるやろ
11: 2022/11/23(水) 16:55:12.44 ID:KiksM9pga
ナルトはいるんじゃないか
12: 2022/11/23(水) 16:55:19.16 ID:ZEVNPdBT0
当時も北斗の拳に影響受けた人はたくさんいたがキン肉マンに影響受けた人はそんな居なかった
流行りやパクりやすさがあるんちゃうの
流行りやパクりやすさがあるんちゃうの
16: 2022/11/23(水) 16:55:42.86 ID:jBc60RvwM
鬼滅はこれからやろ
17: 2022/11/23(水) 16:56:03.66 ID:xyCBDyjZ0
鬼滅はまだそういうの出てくるの時間かかるやろ
19: 2022/11/23(水) 16:56:31.15 ID:EkBBsfbMa
>>17
でも鬼滅より後のチェンソーフォロワー多いやんけ
でも鬼滅より後のチェンソーフォロワー多いやんけ
18: 2022/11/23(水) 16:56:10.29 ID:1Vg2p0Km0
真似出来ないからやろ
21: 2022/11/23(水) 16:56:48.06 ID:W1JmoGmg0
ワンピースは読んでて楽しいけど自分もこういうの書きてえ!てなる作風ではないんやろ
22: 2022/11/23(水) 16:57:30.79 ID:fgAxtrz36
ワンピースは一時期死ぬほどフォロワーいたやろ
どれもヒットせずにブーム過ぎたけど
どれもヒットせずにブーム過ぎたけど
24: 2022/11/23(水) 16:57:52.48 ID:kVSA4sMjd
ハンタフォロワー→呪術、ナルト、トリコ
チェンソーマンフォロワー→最近の新人読み切り全般
ブリーチフォロワー→鬼滅
こんな感じか?
チェンソーマンフォロワー→最近の新人読み切り全般
ブリーチフォロワー→鬼滅
こんな感じか?
27: 2022/11/23(水) 16:59:42.80 ID:mc91lsKc0
ワンピースナルトは真似するにも話が長くなるから新人じゃ無理や
35: 2022/11/23(水) 17:01:39.31 ID:B8v+1Dmy0
て言うかキングダムがわりとワンピースフォロワーやと思ってた
原先生は意図してそう書いてはないやろうけど
原先生は意図してそう書いてはないやろうけど
38: 2022/11/23(水) 17:01:54.10 ID:2/7UU1cd0
なんというかフォローして素直にかっこよくならん難しさがあると思う
42: 2022/11/23(水) 17:03:30.79 ID:xyCBDyjZ0
そもそも鬼滅がいろんなものに影響受けてるのは
よう分かるしな
よう分かるしな
44: 2022/11/23(水) 17:04:25.81 ID:razAZXGV0
チェンソーマンのフォロワー多すぎて笑うわ
あんだけ数いたらその内ヒットするやつも出てくるやろな
あんだけ数いたらその内ヒットするやつも出てくるやろな
51: 2022/11/23(水) 17:05:48.42 ID:EsJWLVjY0
ワンピフォロワーは一時期めっちゃおったけどもう絶えただけや
56: 2022/11/23(水) 17:06:44.79 ID:kmASc5WP0
ワンピに影響受けた奴ら死ぬほど多かったって銀魂でバラされてたやん
58: 2022/11/23(水) 17:07:04.11 ID:hE7ArIXD0
ナルトはナルト過ぎる読み切りがジャンプラに載って
クオリティは高いんやけどナルト過ぎるでコメント欄埋まってたわ
クオリティは高いんやけどナルト過ぎるでコメント欄埋まってたわ
60: 2022/11/23(水) 17:07:47.13 ID:xyCBDyjZ0
ベルセルクに影響受けた奴も多いよな
漫画以外でも
漫画以外でも
62: 2022/11/23(水) 17:08:09.94 ID:8epaiCOD0
呪術、ブラクロ、ヒロアカはもろにナルトから影響受け取るやろ
ワンピの魅力は世界観がほぼしめとるし他の作家が真似できるものでもない
ワンピの魅力は世界観がほぼしめとるし他の作家が真似できるものでもない
64: 2022/11/23(水) 17:08:58.98 0
言うちゃ悪いが
鬼滅のコマ割りや構図真似たり
「俺は今~と思ってるんだ・感じているんだ」ってベラベラ説明したら
悪い漫画の例扱いされて
新人賞で上位になんか入れんぞ
鬼滅のコマ割りや構図真似たり
「俺は今~と思ってるんだ・感じているんだ」ってベラベラ説明したら
悪い漫画の例扱いされて
新人賞で上位になんか入れんぞ
88: 2022/11/23(水) 17:11:32.16 ID:/I2i7rh00
>>64
わかるわ
それで成功したってことは鬼滅はセンスがあったんだよな
やっぱり凡人とは違うわ
わかるわ
それで成功したってことは鬼滅はセンスがあったんだよな
やっぱり凡人とは違うわ
67: 2022/11/23(水) 17:09:30.62 ID:Fssy+GAc0
チェンソーブリーチはなんとなく分かるけどハンターの影響って具体的になんや?
197: 2022/11/23(水) 17:21:12.94 ID:KKHS1p9rM
>>67
能力のルールや系統分けやろな
能力のルールや系統分けやろな
68: 2022/11/23(水) 17:09:31.21 ID:2mzOajaY0
そもそも鬼滅ってジョジョフォロワーやん
111: 2022/11/23(水) 17:14:22.37 ID:bAJZWM2A0
>>68
るろうに剣心だぞ
るろうに剣心だぞ
89: 2022/11/23(水) 17:11:39.48 ID:1P9UAbKVa
実際今はオリジナリティに欠けた作品ばかりよな
97: 2022/11/23(水) 17:13:14.67 ID:cQDlDlTw0
チェンソーマンは普通の面白い漫画やけど
ルックバックは凄まじい漫画やった
ルックバックは凄まじい漫画やった
103: 2022/11/23(水) 17:13:53.00 ID:Dj2vn1lCd
今だけやろ
流行りみたいなもんや
流行りみたいなもんや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669189981/
オタクニュース
が
しました