1: 2022/11/23(水) 18:48:04.85 ID:auuPLCp20 BE:882540646-2BP(2000)
結婚はコスパ悪すぎ
2: 2022/11/23(水) 18:48:33.38 ID:rFC1QPgy0
結婚してないやつにマウント取れる
3: 2022/11/23(水) 18:48:42.29 ID:PiNC4SAz0
結婚なんか誰がするの?
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を
しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで
愚か者くさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を
しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで
愚か者くさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて
13: 2022/11/23(水) 18:51:36.95 ID:CcEcTmHB0
>>3
涙拭けよ
涙拭けよ
24: 2022/11/23(水) 18:53:19.48 ID:APTsp9wK0
>>13
カイジのザンスのコピペだよ...
カイジのザンスのコピペだよ...
116: 2022/11/23(水) 19:09:55.85 ID:D+WiIwSk0
>>13
カイジに出てくるキャラのセリフ
カイジに出てくるキャラのセリフ
230: 2022/11/23(水) 19:32:39.22 ID:ytHQCnv+0
>>13
微妙な改編だぞ
微妙な改編だぞ
7: 2022/11/23(水) 18:50:18.00 ID:gSY2KdfP0
子供がいない夫婦は意味わからん
よく続くなあってはたから見て思う
よく続くなあってはたから見て思う
8: 2022/11/23(水) 18:50:21.36 ID:A2XWlfzq0
独りで居たってなんもイベントおこらなくてクソゲーじゃない?
19: 2022/11/23(水) 18:52:25.10 ID:FsE0Arux0
>>8
多分こういう考えでみんな結婚するんだろうけど、現代社会は趣味広げると全くそうならんのだよね
他の人間に時間かける暇ない
多分こういう考えでみんな結婚するんだろうけど、現代社会は趣味広げると全くそうならんのだよね
他の人間に時間かける暇ない
520: 2022/11/23(水) 20:34:03.66 ID:ybRr7Ygs0
>>8
クソゲーにするかしないかは自分の行動次第
クソゲーにするかしないかは自分の行動次第
9: 2022/11/23(水) 18:50:23.06 ID:YYtGLzUh0
社会人は結婚して初めて一人前みたいに扱われることが多い
サラリーマンでも既婚者と独身者では昇進が全然違う
サラリーマンでも既婚者と独身者では昇進が全然違う
316: 2022/11/23(水) 19:49:32.38 ID:dbh4J69j0
>>9
それは因果関係が逆。
まともに昇進できないようなコミュ障や甲斐性なしの男が結婚できないだけ。
それは因果関係が逆。
まともに昇進できないようなコミュ障や甲斐性なしの男が結婚できないだけ。
10: 2022/11/23(水) 18:50:33.03 ID:4xVhwPxU0
俺今年40で遂に結婚出来なかったが
仮に出来るって言われてもしないと思う
他人と暮らせない体になってしまった
仮に出来るって言われてもしないと思う
他人と暮らせない体になってしまった
150: 2022/11/23(水) 19:18:26.89 ID:t59Ea0w10
>>10
わかる
もう今の生活が出来上がってしまっていて他人が入ってくる想像すらできない
わかる
もう今の生活が出来上がってしまっていて他人が入ってくる想像すらできない
11: 2022/11/23(水) 18:50:48.96 ID:c2/mS9750
独身で好かったとつくづく思う
356: 2022/11/23(水) 19:57:25.21 ID:+87UGhfY0
>>11
具体的に何が良かったのかどうぞ
具体的に何が良かったのかどうぞ
12: 2022/11/23(水) 18:51:01.91 ID:1YF/ou8S0
理屈なんか考えた事無い
惚れた女と一緒に暮らしたいから結婚した
それだけ
惚れた女と一緒に暮らしたいから結婚した
それだけ
15: 2022/11/23(水) 18:52:02.89 ID:i+d4BmkV0
税金対策とか言うけど、税金払いながら彼女に飯おごるほうが
毎日嫁の衣食住費を負担し続けるより安上がりだぞ
毎日嫁の衣食住費を負担し続けるより安上がりだぞ
20: 2022/11/23(水) 18:52:42.09 ID:4aq+PR370
手の届かないところに薬を塗ってもらえるだろ
23: 2022/11/23(水) 18:53:14.41 ID:yki/decY0
金のことばかり言ってて上手く行くわけない
28: 2022/11/23(水) 18:54:14.74 ID:1pxnarzd0
なんだかんだで楽しい
29: 2022/11/23(水) 18:54:19.41 ID:9i3KQam/0
教えてやらないよw
35: 2022/11/23(水) 18:55:35.50 ID:nU4B6g/M0
>>29
ジャン!
ジャン!
31: 2022/11/23(水) 18:54:30.89 ID:1YF/ou8S0
結婚して33年経つけど
今でも毎日夜散歩したり
2人で映画観に行くし酒も飲む
ケンカする事も勿論あるが
24時間以内に仲直り出来る
今でも毎日夜散歩したり
2人で映画観に行くし酒も飲む
ケンカする事も勿論あるが
24時間以内に仲直り出来る
33: 2022/11/23(水) 18:55:09.09 ID:6MFlEdKh0
ちゃんと合う人と出会って結婚できればそりゃ幸せだよ
しかし
しかし
34: 2022/11/23(水) 18:55:11.04 ID:mI+rZxEj0
婚活板より
婚活のハイスペ男
身長 175cm以上
体重 BMI 22以下
学歴 宮廷、早慶上理
駅弁、マーチ
年収 年齢x15万以上
住居 東京、神奈川、埼玉
京阪神、名古屋など
初婚
長男じゃない
ギャンブルしない
タバコ吸わない
婚活のハイスペ男
身長 175cm以上
体重 BMI 22以下
学歴 宮廷、早慶上理
駅弁、マーチ
年収 年齢x15万以上
住居 東京、神奈川、埼玉
京阪神、名古屋など
初婚
長男じゃない
ギャンブルしない
タバコ吸わない
164: 2022/11/23(水) 19:20:13.83 ID:PKCR89330
>>34
見事に全部あてはまらない
見事に全部あてはまらない
234: 2022/11/23(水) 19:33:59.70 ID:7XQ57W6b0
>>34
どうせ関東人って殆ど結婚できないんだから意味ないよね(笑)
どうせ関東人って殆ど結婚できないんだから意味ないよね(笑)
383: 2022/11/23(水) 20:02:30.89 ID:vMIJ0Ai10
>>34
全部余裕で当てはまるけど結婚なんかする気ない
全部余裕で当てはまるけど結婚なんかする気ない
440: 2022/11/23(水) 20:15:44.57 ID:asMjd0dd0
>>34
こんなんでうまく行くとは思えんな損得勘定でしか人をみてないのでは?
俺は一つもあてはまっていない
こんなんでうまく行くとは思えんな損得勘定でしか人をみてないのでは?
俺は一つもあてはまっていない
551: 2022/11/23(水) 20:44:25.00 ID:9vkcUVxz0
>>34
年齢x15万って一瞬やべーなと思ったけど
別に普通だった、そんなハードル低くてええんか
年齢x15万って一瞬やべーなと思ったけど
別に普通だった、そんなハードル低くてええんか
36: 2022/11/23(水) 18:55:59.53 ID:3B2vfd0p0
何がって、自分の遺伝子を後世に残そうとするのは生物としての本能だよ
でだ、結婚という制度の元で子作りが許されてるから結婚して子どもを作る
当然じゃないか
でだ、結婚という制度の元で子作りが許されてるから結婚して子どもを作る
当然じゃないか
436: 2022/11/23(水) 20:14:59.16 ID:ep1gr5Fm0
>>36
これはあくまで自分の考えだが、人間に生まれた以上、本や絵、写真などである程度名を残すことも一つだと思うんだな。
遺伝子を後世…は人間でなくてもできるけど、写真、絵など芸術で名を残すことは通常人でなければできない
人と違うことして生きるのがある意味勝ち組だ
これはあくまで自分の考えだが、人間に生まれた以上、本や絵、写真などである程度名を残すことも一つだと思うんだな。
遺伝子を後世…は人間でなくてもできるけど、写真、絵など芸術で名を残すことは通常人でなければできない
人と違うことして生きるのがある意味勝ち組だ
445: 2022/11/23(水) 20:16:18.77 ID:kSqTEqDG0
>>436
子どもを残した上でそういうものも残せばいいのでは
別に二律背反するもんじゃないだろ
子どもを残した上でそういうものも残せばいいのでは
別に二律背反するもんじゃないだろ
38: 2022/11/23(水) 18:56:22.85 ID:4aq+PR370
1人だと障子紙の張り替えにも難儀するが
2人ならあっという間に終わる
2人ならあっという間に終わる
41: 2022/11/23(水) 18:57:16.59 ID:04Heceta0
結婚しないメリットってなんかある?
会社じゃ変人扱い、出世コースから外されるし
会社じゃ変人扱い、出世コースから外されるし
61: 2022/11/23(水) 19:00:47.66 ID:A2XWlfzq0
>>41
平坦な変わりに安定はしてるんじゃない
やっぱ他人と暮らすとか、遺伝子コピーするとか、
それを守るとか、そういう人生の方が冒険してる感はあるだろうね
イベント数が違うんだよなあ
平坦な変わりに安定はしてるんじゃない
やっぱ他人と暮らすとか、遺伝子コピーするとか、
それを守るとか、そういう人生の方が冒険してる感はあるだろうね
イベント数が違うんだよなあ
93: 2022/11/23(水) 19:05:29.03 ID:veOqUvyA0
>>41
今時は変な目で見られないし、共働きで仕事:家庭が50:50の既婚社員よりは働くから有能なんだよな
今時は変な目で見られないし、共働きで仕事:家庭が50:50の既婚社員よりは働くから有能なんだよな
99: 2022/11/23(水) 19:06:47.36 ID:oD74sbLl0
>>93
確かに有能だよねというか仕事人間に完璧になれるよね
確かに有能だよねというか仕事人間に完璧になれるよね
45: 2022/11/23(水) 18:58:29.11 ID:tyE8umyx0
単純に二馬力になる
共働きの牢獄より
共働きの牢獄より
46: 2022/11/23(水) 18:58:29.27 ID:uqUF1Iih0
普段の言動から言ってお前らって相当歳いってると思うけど、そのくせやこういった話題は中高生レベルの話しか出来ないよなあ
47: 2022/11/23(水) 18:58:45.41 ID:VHIEIriL0
選んだ相手が悪いだけじゃん
嫁のおかげでタバコも酒も止めれたわ
嫁と結婚出来てよかった
嫁のおかげでタバコも酒も止めれたわ
嫁と結婚出来てよかった
49: 2022/11/23(水) 18:58:47.96 ID:i6B5kf/G0
理想と現実全く意味はない
ただ自分の子孫が残される
ただ自分の子孫が残される
54: 2022/11/23(水) 18:59:07.41 ID:1BQi5/Lr0
女にとっては無限ATMってメリットがあるだろ
男にはメリットない
男にはメリットない
67: 2022/11/23(水) 19:01:36.24 ID:TLUhsQKO0
妻が看護師でかなり稼ぎがあるから、ATMって感覚ないな
クリスマスプレゼントにPS5もらったりしたし
クリスマスプレゼントにPS5もらったりしたし
84: 2022/11/23(水) 19:03:47.61 ID:bCSFLxg80
来世も今のかみさんでいいかな
これ以上は望まない
これ以上は望まない
88: 2022/11/23(水) 19:04:40.69 ID:3fUd+MoW0
仕事辞めても嫁が働けばなんとかなる
90: 2022/11/23(水) 19:05:24.61 ID:bmUtZ8aN0
女も金持ち始めたから男に頼る必要性はもう無いんだよね
女の平均年収が上がり始めた時から未婚率、離婚率はキレイに正比例上昇しだした
男が~なんて言う論はもう古い
女の平均年収が上がり始めた時から未婚率、離婚率はキレイに正比例上昇しだした
男が~なんて言う論はもう古い
105: 2022/11/23(水) 19:07:34.53 ID:TDO06InR0
自分が弱過ぎなので嫁さん居ないと生きていけない
106: 2022/11/23(水) 19:07:38.04 ID:ZbnE6t8Z0
正社員の共稼ぎなのでかなり余裕あるわ。1人の方が裕福とか意味わからん
110: 2022/11/23(水) 19:08:33.45 ID:LnPyU3vX0
俺とか看護師の妻の方が給料いいから助かってる
子供は一人だけだが
子供は一人だけだが
115: 2022/11/23(水) 19:09:47.67 ID:n8Kay5kV0
むしろ未婚にメリットがない。そもそも結婚出来ない奴が未婚
117: 2022/11/23(水) 19:10:15.69 ID:kUWhflZw0
結婚した方が長生きできる
精神的ね安定する
精神的ね安定する
118: 2022/11/23(水) 19:10:59.02 ID:jgmnIf1d0
まともな相手を見つけた人もいるんじゃねえかな
現代でも1%はいると信じてるよ
現代でも1%はいると信じてるよ
119: 2022/11/23(水) 19:11:05.29 ID:8gUcEtt80
メリットとかデメリットを理由に逃げてるからいつまでも独身何だよお前は
120: 2022/11/23(水) 19:11:22.90 ID:y8aGIG8S0
ご覧ください
結婚して充実してないから5chに書き込む余裕があるのです
一般家庭は団欒の時間なんだよなぁ
結婚して充実してないから5chに書き込む余裕があるのです
一般家庭は団欒の時間なんだよなぁ
123: 2022/11/23(水) 19:12:02.57 ID:ASS8ESa60
結婚の何がいいのかとか結婚してもメリットがないとかいうのを見るたびに
結婚できてよかったとつくづく思うわ
もし結婚できなかったらそっち側に回ってたかもしれないのだから
それ考えただけでゾッとするわ…
結婚できてよかったとつくづく思うわ
もし結婚できなかったらそっち側に回ってたかもしれないのだから
それ考えただけでゾッとするわ…
124: 2022/11/23(水) 19:12:25.87 ID:b63BGXrG0
住居費食費光熱費半額になるし携帯とかも家族割あるし単身世帯2つより遥かに金かからんぞ
125: 2022/11/23(水) 19:12:27.17 ID:kKLSgh0A0
生涯未婚はあたおか扱いされるけど
バツイチは何故か一目置かれるから
バツイチだって噓吐いた方が良いよ
バツイチは何故か一目置かれるから
バツイチだって噓吐いた方が良いよ
129: 2022/11/23(水) 19:13:31.25 ID:mMRZ4vHN0
アラフォーのおっさんだけど結婚したいわ
昔からしたかったけど結局こんな年齢になってしまった
結婚したら俺の事を知ってる誰か居るんだろ?
世間話もできるんだろ?
褒めたり叱ったりしてくれる人がいるんだろ?
良いもんだよ全く
昔からしたかったけど結局こんな年齢になってしまった
結婚したら俺の事を知ってる誰か居るんだろ?
世間話もできるんだろ?
褒めたり叱ったりしてくれる人がいるんだろ?
良いもんだよ全く
133: 2022/11/23(水) 19:14:26.90 ID:HNagMDew0
>>129
手遅れあきらめろん
手遅れあきらめろん
137: 2022/11/23(水) 19:16:05.61 ID:9BwVuLZ10
>>129
子供が出来ればまた楽しみが出来るぞ
カブトムシ探しに行ったりタミヤや京商のラジコン作ったりな
今は家族でガキの頃みんなでやったサバゲーにハマってる
こんな事独りじゃできん
子供が出来ればまた楽しみが出来るぞ
カブトムシ探しに行ったりタミヤや京商のラジコン作ったりな
今は家族でガキの頃みんなでやったサバゲーにハマってる
こんな事独りじゃできん
130: 2022/11/23(水) 19:13:38.90 ID:p1bGf4+E0
変な相手と結婚するくらいならしない方がマシだとは思う
134: 2022/11/23(水) 19:14:54.98 ID:aYIDUdXU0
>>130
そりゃそうだよ
だからこの有り様
そりゃそうだよ
だからこの有り様
138: 2022/11/23(水) 19:16:11.96 ID:OjLsWoXr0
昔とは格段に
家事の労力が違うんだから
子供以外の目的で結婚する意味がない
家事の労力が違うんだから
子供以外の目的で結婚する意味がない
141: 2022/11/23(水) 19:16:39.62 ID:Mh6HShi/0
俺はしたいとも思わんからしてないが(思ったらできるかは別)
してる人を否定してる連中の感情はどこから来てるのかすげー疑問だわ
まるで、したいのに出来ないからできる人に噛みついてるみたいだよ
してる人を否定してる連中の感情はどこから来てるのかすげー疑問だわ
まるで、したいのに出来ないからできる人に噛みついてるみたいだよ
143: 2022/11/23(水) 19:17:22.48 ID:DRE5qTrQ0
人間の脳は太古からあまり進化していないそうだから
習性として結婚するんだろう
習性として結婚するんだろう
148: 2022/11/23(水) 19:17:49.57 ID:gIG5HL4g0
なんか分からんがめちゃくちゃ幸せなんだよ
もう家族の居ない人生は考えられん。
もう家族の居ない人生は考えられん。
149: 2022/11/23(水) 19:18:13.85 ID:UkFx6mI20
暗くなって仕事から帰ると
家に明かりが付いててふんわりと料理の香り
普通に幸せを感じる一瞬
家に明かりが付いててふんわりと料理の香り
普通に幸せを感じる一瞬
151: 2022/11/23(水) 19:18:28.20 ID:HNagMDew0
なんかさ子供が生まれると人生をもう1回親の視点で経験できるのよ大変な時もあるけど楽しいで
161: 2022/11/23(水) 19:19:54.52 ID:p1bGf4+E0
>>151
自分の親の気持ちがなんとなく理解できるってのはあったな
自分の親の気持ちがなんとなく理解できるってのはあったな
198: 2022/11/23(水) 19:26:37.57 ID:rm3KOGPM0
>>151
子供産まれると俺の屍を越えてゆけって感じで面白い
子供産まれると俺の屍を越えてゆけって感じで面白い
213: 2022/11/23(水) 19:28:49.34 ID:HNagMDew0
>>198
わかるわあ
わかるわあ
俺の屍を越えてゆけ CM集
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669196884/
「良くなかった」って思ってる人ほど、ガンガンに相手や制度や社会の文句を言ったりする
そんな否定的で他罰的な人間性で結婚してもそりゃ上手くいくはずないでしょ、とよく思う
オタクニュース
が
しました