1: 2022/11/12(土) 15:58:44.13 ID:mV0fQuTed
声優M…北海道からなんの支援も無く身一つで上京。新聞配達を毎日しながら代アニと日ナレに通う過酷な日々
no title


声優H…公式サイトにボイスサンプル送ったら呼ばれるようになった
no title

2: 2022/11/12(土) 15:59:14.54 ID:mV0fQuTed
専門学校通う意味、無し!w

4: 2022/11/12(土) 16:00:01.13 ID:ZHG4t+Eb0
新聞奨学生とか凄いやん

6: 2022/11/12(土) 16:01:21.44 ID:DzmODfAv0
花江てニコニコ出身やろ、ある程度土台あったしな、松岡みたいに努力して成り上がった方が好感持てる

8: 2022/11/12(土) 16:03:55.54 ID:zVCgJTZMM
>>6
これだけの情報でなんでわかるんや...

7: 2022/11/12(土) 16:03:08.14 ID:mV0fQuTed
実際声優なんてそこまで専門的な技術いらんしな
・元の声質(これは変えられない才能)
・声の抑揚、演技力(これは筋トレみたいなもんでやれば誰でも出来るようになる)

この2点が大事なだけで特別専門学校行く必要もないもんな

33: 2022/11/12(土) 16:18:43.00 ID:b+2lGRWv0
>>7
悲しいかなダンスと同じなんだよな・・・
スタイル(声質)が悪い奴はどんだけ技術磨いても
スタイルが良いだけの奴に見劣りする

74: 2022/11/12(土) 16:49:43.08 ID:XZCNUW6o0
>>33
何でも同じだぞ
最初からできる奴にはどうやっても追いつけない

12: 2022/11/12(土) 16:06:44.71 ID:wrgbmenBd
声優なりたいなら実際ボイスサンプル送るやり方が一番やと思うわ
コスパ良すぎる

13: 2022/11/12(土) 16:07:07.44 ID:yqtj5yiga
よく声優なりたいからって養成所行く奴おるけど何を教わるんや?

14: 2022/11/12(土) 16:07:45.56 ID:U1jhFqgfM
>>13
コネ作りらしい

15: 2022/11/12(土) 16:08:29.03 ID:mEnADi9LM
養成所上がりも結構いるけど

16: 2022/11/12(土) 16:08:44.72 ID:yqtj5yiga
養成所って台本通り読めなかったり抑揚マジで無い奴いるのってマジなんかな

17: 2022/11/12(土) 16:09:40.28 ID:gVv1KvEF0
まあ養成所でコネ作れんやつは終わりや

20: 2022/11/12(土) 16:13:09.06 ID:mEnADi9LM
コネていうかこいつ売れるかもてやつなら道は開ける
若くて声と顔が可愛けりゃドル売りできるしな

23: 2022/11/12(土) 16:14:20.17 ID:c2AjcJ38r
vtuberなればええねん

26: 2022/11/12(土) 16:14:59.04 ID:X/PNB5sna
>>23
Vチューバーにはなりたくないから声優目指すんやろ

30: 2022/11/12(土) 16:17:27.58 ID:c2AjcJ38r
>>26
vtuberから声優になれるやん

25: 2022/11/12(土) 16:14:56.10 ID:jWhqDt7E0
でかオーディション通さなくても自分からボイスサンプル送ってやればセーフとかあり得るんやな

27: 2022/11/12(土) 16:16:17.17 ID:mEnADi9LM
ボイスサンプル送って君いいね!なんて
よっぽど声質よくないと無理やで

28: 2022/11/12(土) 16:16:57.94 ID:DRsnieGz0
時代の違いやん

34: 2022/11/12(土) 16:19:33.71 ID:EHQJONhmp
鬼滅の炭治郎の人か
最初女の人が少年の声をあててると思ってたわ
ラピュタのパズーとかキテレツみたいに

40: 2022/11/12(土) 16:23:25.84 ID:W3/LI6bJd
花江は今若手トップクラスやしそら別格なんやろ

41: 2022/11/12(土) 16:24:03.22 ID:XPgvCA1b0
声優学校行っても声優として食っていけるやつほんま少ないからな
工業高校からの就職と比べたら天と地ほどの差がある

42: 2022/11/12(土) 16:25:01.54 ID:kiE7ghz00
V上がりの声優って声質ドブだけどファンネルに投票してもらって強引になった奴ぐらいしか思いつかん
狭き門やね
まず万垢作るところから始めるんやから

45: 2022/11/12(土) 16:29:25.53 ID:c2AjcJ38r
>>42
Vでもシスタークレアとか相羽ういはとか星川サラとか声良いのも多いで

44: 2022/11/12(土) 16:27:10.83 ID:srYqXVwj0
この話出てからボイスサンプル送ってくる奴めちゃくちゃ増えてそうやけど
いちいちチェックできんやろ

46: 2022/11/12(土) 16:29:46.13 ID:hgMKwgG40
声優の養成所って具体的に何を教えるんや?
養成所に通って覚えなきゃならんほど高度な技術が声優には必要なんか?

48: 2022/11/12(土) 16:31:29.98 ID:O9ziWthb0
>>46
まぁ必要やろ

54: 2022/11/12(土) 16:37:54.38 ID:PeGIpbjh0
青二プロダクションに所属するには青二の養成所行かないとスタートラインにもたてんが
もし養成所行けてデビューまで行けたら仕事は結構なアニメに青二枠があるからちょい役でも経験は積めるよね
狭き門やが

62: 2022/11/12(土) 16:42:43.09 ID:+3KeHR0E0
わいの友人、同じ様に声優なりたい言ってたから4年前にVtuberにでもなって食いつないだらええと提案したが聞き入れず声優志望一本で頑張って無事声優になった模様
なおまだ名前売れてない模様

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668236324/