1: 2022/09/29(木) 08:18:26.615 ID:bHK8LU4R0
オーバーテクノロジー過ぎないかボールペン

2: 2022/09/29(木) 08:18:56.566 ID:p6BqT532M
綺麗な小さい玉つくれ
4: 2022/09/29(木) 08:19:30.210 ID:YyyA98gEM
現世で何もできなかってら向こうでも何もできなくね生きることに関しては向こうのほうがハードモードなのに
5: 2022/09/29(木) 08:19:32.186 ID:PYVNKTUda
ボールベアリングとかいうチート
10: 2022/09/29(木) 08:20:59.091
>>5
すげえよなあれどうなってんの?
すげえよなあれどうなってんの?
6: 2022/09/29(木) 08:19:35.861 ID:meXGspevM
最初に開発するときすごく苦労したみたいだな
インクがすぐ漏れるとか
インクがすぐ漏れるとか
7: 2022/09/29(木) 08:20:05.129 ID:KCmmsJGN0
作れるようになるチート能力貰えるから大丈夫だよ
8: 2022/09/29(木) 08:20:13.855 ID:35mIKJy00
細い木に溝掘ってインク流し込めば近いもんにはなる
13: 2022/09/29(木) 08:21:37.754 ID:p6BqT532M
>>8
ガラスペンじゃん
ガラスペンじゃん
11: 2022/09/29(木) 08:21:01.224 ID:gzhknbmgM
よくよく考えたらこんなものが数十円で買えるって異常だわ
12: 2022/09/29(木) 08:21:31.039 ID:WqN9luF20
江戸時代に転生して何を成せるかってのが自分の価値そのものだと考えてみろ
75: 2022/09/29(木) 10:22:29.944 ID:ehJ+dT9H0
>>12
この理論だと天才プログラマーは無価値だな
この理論だと天才プログラマーは無価値だな
14: 2022/09/29(木) 08:22:12.793 ID:j2GAK0VNa
そんなもんよりシャワー付き洋式トイレ作れよ 必需品だぞ?
ない世界考えられるか?
ない世界考えられるか?
26: 2022/09/29(木) 08:29:44.555 ID:bHK8LU4R0
>>14
簡単なシャワーなら作れるし
ビデを設置する手もあるけど
自力で作れないから資金と職人とのコネを得られるかどうか……
簡単なシャワーなら作れるし
ビデを設置する手もあるけど
自力で作れないから資金と職人とのコネを得られるかどうか……
15: 2022/09/29(木) 08:22:19.595 ID:bHK8LU4R0
あと水車が領主の管轄で勝手に作れないし
春には雪解け水で川は濁流になるだろうから
旋盤の動力確保にも困ってる
春には雪解け水で川は濁流になるだろうから
旋盤の動力確保にも困ってる
17: 2022/09/29(木) 08:25:32.546 ID:bP/CxUQ8a
>>15旋盤作れると思ってんのかw
26: 2022/09/29(木) 08:29:44.555 ID:bHK8LU4R0
>>17
木組みなら作れる
結局の所一定の速度で回転さえすれば良いので
木組みなら作れる
結局の所一定の速度で回転さえすれば良いので
18: 2022/09/29(木) 08:26:19.202 ID:w0deNCWY0
いい感じの粘り気のインクの開発も大変そうだな
21: 2022/09/29(木) 08:28:22.295 ID:CA7hWiXj0
俺は異世界転生したら、まずはノギスとラーメン作ろうと思ってるけど
ノギスとかん水、メンマ、ナルト、しょうゆの作り方がわからなくて詰んでる
ノギスとかん水、メンマ、ナルト、しょうゆの作り方がわからなくて詰んでる
22: 2022/09/29(木) 08:29:09.489 ID:FBJEgtbV0
普通にチートスキル通販使えばボールペン届くし即座にステータスオープンだろ
28: 2022/09/29(木) 08:33:59.790 ID:bHK8LU4R0
とりあえずガリ版とセメント
縄を使った測量や綺麗な螺旋の作り方
足踏み式脱穀機、はねくり備中
フランクリンストーブ、ロケットストーブ
鉛筆、和紙、ファイヤーピストン、水車、竜骨車あたりはマスターしてる
縄を使った測量や綺麗な螺旋の作り方
足踏み式脱穀機、はねくり備中
フランクリンストーブ、ロケットストーブ
鉛筆、和紙、ファイヤーピストン、水車、竜骨車あたりはマスターしてる
30: 2022/09/29(木) 08:35:48.742 ID:ZpQkNkTF0
製造業に携わっていると見えてくる物作りの難しさ
31: 2022/09/29(木) 08:36:39.137 ID:bHK8LU4R0
心配なのが子供の頃に水疱瘡にかかってるから
一緒にウイルスが転移して異世界でパンデミックが起きないかだ
現代の強毒化したウイルスに異世界人が耐えられるとは思えない
一緒にウイルスが転移して異世界でパンデミックが起きないかだ
現代の強毒化したウイルスに異世界人が耐えられるとは思えない
32: 2022/09/29(木) 08:38:10.902 ID:bP/CxUQ8a
雪原とか砂漠とかに転移したらほぼ詰みだし町とかがあったとしても入れるかわからん
38: 2022/09/29(木) 08:40:16.918 ID:bHK8LU4R0
>>32
砂漠は広さによるなぁ
地理が分からないから十中八九無理だろうけど
雪原は詰む、森なら原生生物の危険度による
旅人に寛容な村とかだと助かるなぁ
砂漠は広さによるなぁ
地理が分からないから十中八九無理だろうけど
雪原は詰む、森なら原生生物の危険度による
旅人に寛容な村とかだと助かるなぁ
33: 2022/09/29(木) 08:38:17.122 ID:PYVNKTUda
もうそれでなろう小説書きなよ
現代知識を総動員して何とか生き延びる話
現代知識を総動員して何とか生き延びる話
39: 2022/09/29(木) 08:40:38.377 ID:VWNQmrTP0
>>33
ジャンプでもうそれやられちゃってるんすよ
ジャンプでもうそれやられちゃってるんすよ
40: 2022/09/29(木) 08:40:39.179 ID:Iz9ZcOp9r
ボールペン一本作るのさえ複数の技術者が必要になること考えると、戦争とかで人口が一気に減ると文明はかなり後退するんだろうな
43: 2022/09/29(木) 08:46:25.618 ID:bHK8LU4R0
自分の体内のウイルスや病原菌が異世界を滅ぼさないか
異世界は地球と似た環境か
異世界のウイルスや病原菌に自分は耐えられるか
生存可能な場所に転移出来るか
余所者を受け入れてくれるコミュニティがあるか
言語習得や文化を学ぶまでに現地のタブーを破ったりしないか
職分や利権、宗教等に抵触せず、かつ現地で歓迎されるような知識や技術があるか
異世界の難易度高すぎる
異世界は地球と似た環境か
異世界のウイルスや病原菌に自分は耐えられるか
生存可能な場所に転移出来るか
余所者を受け入れてくれるコミュニティがあるか
言語習得や文化を学ぶまでに現地のタブーを破ったりしないか
職分や利権、宗教等に抵触せず、かつ現地で歓迎されるような知識や技術があるか
異世界の難易度高すぎる
46: 2022/09/29(木) 08:48:48.325 ID:AWRmXLO10
>>43
転生だとその辺り全部突破できるからな
そりゃトラックの運転手犠牲にしてでも転生させるわ
転生だとその辺り全部突破できるからな
そりゃトラックの運転手犠牲にしてでも転生させるわ
44: 2022/09/29(木) 08:46:35.503 ID:yhtPG7pVa
風呂トイレ無かったら精神的に詰む
51: 2022/09/29(木) 08:55:27.870 ID:VWNQmrTP0
>>44
わかる、ここ数日断水食らってたけどチート能力貰えるなら絶対水出せる能力にしてもらいたい
わかる、ここ数日断水食らってたけどチート能力貰えるなら絶対水出せる能力にしてもらいたい
50: 2022/09/29(木) 08:54:13.433 ID:yGHNUk1va
トイレットペーパーは絶対に欲しい
54: 2022/09/29(木) 08:56:45.171 ID:PYVNKTUda
多分生水飲んだら寄生虫が怖いから度数の低いアルコールを常飲してるような世界
55: 2022/09/29(木) 08:58:25.738 ID:w0deNCWY0
>>54
ヨーロッパがそんなだったからな
ワイン薄めて飲むみたいな
ヨーロッパがそんなだったからな
ワイン薄めて飲むみたいな
59: 2022/09/29(木) 09:04:15.253 ID:29EWRIwJM
こういうスレ見ると俺らの生活がいかに多くの革新的技術に支えられてるか実感しますね
先端のボール作るのは技術的に難しくほぼ100%日本製で輸入して作っていたので中国の利益は殆どなかった
・・・というのが長らく続いてきたが最近ようやく中国でも作れるようになったらしい
オタクニュース
が
しました