Lightningに終止符。欧州議会、ついに「USB Type-C統一法」を正式可決 https://t.co/7P8Juygfe2
— すまほん!!📶5G📱 (@sm_hn) October 4, 2022
歪んだ市場を端末分離でシバキあげてメーカー自立促すの10年以上前にやっとけよと思うし、EUの端子統一も、メーカー以前にキャリアごとに充電端子が違う滅茶苦茶な時代にこそやって欲しかったな。今やるにもほぼType-CとLightningの2種類だからどうでもいいと言ってしまえばどうでもいい、今更感
— すまほん!!📶5G📱 (@sm_hn) October 4, 2022
あーあ、これでコンセント買い替え
— 暗闇を灯せない裏太郎🔦🐸 (@kireiUra01) October 4, 2022
あとなんとなくだけどType-Cダメになるの早い気がする
無いことは分かってるんだけど、これでappleがandroidと圧倒的格差を実感させるためにiPhoneにthunderbolt4対応させたら面白いよね
— べるの実質メイン垢🐳 (@Beru_atom_n455) October 4, 2022
これでAppleはコネクタを無しにしたそうな。
— MARU Studio👌サラリーマンmix師 (@marustudio) October 4, 2022
Lightningって規格2.0でしたっけ?なんてもん使わせてんだ…しかしUSB-CにホントにするんでしょうかねAppleさんは…
— toika🍣 (@Oceaner03) October 4, 2022
だからノーコネクタでは逃げられないんだよなあ
実際のとこAppleの理想はノーコネクタかもしれんけど
オタクニュース
が
しました