1: 2022/09/24(土) 19:42:34.81 ID:th4HwWLb0
底辺高に勤めていると「勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子もいるんでしょ?」と言われるが、経験上、いない。
— いち教員 (@ichi_kyouin) September 23, 2022
ここまで勉強のできない子は認知力も身体能力も低いし、自分で練習ができないし、根性もない。「ダメな奴は何やらせてもダメ」という厳しい現実がある。
3: 2022/09/24(土) 19:42:52.76 ID:th4HwWLb0
辛辣で草
5: 2022/09/24(土) 19:43:50.18 ID:+Z95ykZv0
救いは無いんですか?
6: 2022/09/24(土) 19:43:56.58 ID:Jqokr01+0
ワイで草
12: 2022/09/24(土) 19:44:48.34 ID:8pnc+cip0
ドラマでみるような学級崩壊してるところ?
35: 2022/09/24(土) 19:47:46.18 ID:1cXjYMKa0
>>12
そういう気力すらないような子が集まってそう
そういう気力すらないような子が集まってそう
137: 2022/09/24(土) 20:02:22.89 ID:BEjl95O60
>>12
崩壊の仕方が多分想像と違う
崩壊の仕方が多分想像と違う
22: 2022/09/24(土) 19:46:33.33 ID:l8Gs7uQ30
底辺校ってヤンキーとかスポーツ強者が蔓延ってるイメージあるけど違うんか
23: 2022/09/24(土) 19:46:36.90 ID:1cXjYMKa0
かなしいなあ
28: 2022/09/24(土) 19:47:20.21 ID:WS3d3iy90
授業中にtiktok撮ってそう
34: 2022/09/24(土) 19:47:43.04 ID:NVm15iv70
ダメならダメでええやん
なにか持ってなきゃいけないなんて決まりはない
なにか持ってなきゃいけないなんて決まりはない
37: 2022/09/24(土) 19:48:37.76 ID:Ldeboe6v0
悲しき現実
そして親ガチャに逃げるまでがテンプレ
そして親ガチャに逃げるまでがテンプレ
42: 2022/09/24(土) 19:49:17.90 ID:A4qETKwua
反例もあるやろうけど傾向としてはそうなんやろ
理にかなった動作をルールに従って行うとか
譜面読んで再現するために楽器鳴らすとか
一定の知能ないと無理やわ
理にかなった動作をルールに従って行うとか
譜面読んで再現するために楽器鳴らすとか
一定の知能ないと無理やわ
45: 2022/09/24(土) 19:49:50.88 ID:KKfbDlqD0
>>1
スポーツできたら推薦枠で入るしな
スポーツできたら推薦枠で入るしな
47: 2022/09/24(土) 19:50:06.79 ID:C+/HKGMZ0
むかし高校の先生に言われたわ
お前らは自分が普通だと思ってるかもしれないけど同学年の上位2%の上澄みだ
むしろお前らのほうが世間から見れば異常者なのであって
世間の大多数が自分と同じようにものごとを考えて同じようなことができるとはゆめゆめ思うなって
お前らは自分が普通だと思ってるかもしれないけど同学年の上位2%の上澄みだ
むしろお前らのほうが世間から見れば異常者なのであって
世間の大多数が自分と同じようにものごとを考えて同じようなことができるとはゆめゆめ思うなって
68: 2022/09/24(土) 19:53:30.25 ID:8pnc+cip0
>>47
そんな年齢の内から教育者にそんなこと教えられたら
選民意識尖らせていくやろなぁ
差別がなくならんわけや
そんな年齢の内から教育者にそんなこと教えられたら
選民意識尖らせていくやろなぁ
差別がなくならんわけや
99: 2022/09/24(土) 19:57:55.23 ID:PaTguvnZa
>>68
自分で普通の人頭悪すぎだろって気づくより最初からそういうもんって分かってたほうが偏見弱くなるやろ
自分で普通の人頭悪すぎだろって気づくより最初からそういうもんって分かってたほうが偏見弱くなるやろ
261: 2022/09/24(土) 20:20:24.36 ID:cDq8prOfp
>>68
逆や
世の中にはどんなにやってもできん子がおるって事
もっと認知されなあかんねん
頑張れば誰でもできる なら
できない子はずっと不真面目な人間扱いされなあかんやろ
そっちのほうがずっとかわいそうや
逆や
世の中にはどんなにやってもできん子がおるって事
もっと認知されなあかんねん
頑張れば誰でもできる なら
できない子はずっと不真面目な人間扱いされなあかんやろ
そっちのほうがずっとかわいそうや
50: 2022/09/24(土) 19:50:57.54 ID:62c7drjb0
ぶっちゃけスポーツできる奴ってその気になれば勉強できると思うわ
走るとか投げるとか基本的な行動取っても理解する力が必要だろ
走るとか投げるとか基本的な行動取っても理解する力が必要だろ
77: 2022/09/24(土) 19:55:19.88 ID:p7/EuDkm0
>>50
使う脳みそが全然ちゃうやろ
ダウンタウン松本が頑張っても東大入れないようなのと同じやで
使う脳みそが全然ちゃうやろ
ダウンタウン松本が頑張っても東大入れないようなのと同じやで
53: 2022/09/24(土) 19:51:11.87 ID:MIjyX5050
偏差値70ぐらいの高校いたけどスポーツできて頭もよくてって超人ってほんとにいるよな
しかもバイタリティもすごい
しかもバイタリティもすごい
399: 2022/09/24(土) 20:37:50.99 ID:3wfgUdyN0
>>53
同じ人間扱いするのが不平等だわ
同じ人間扱いするのが不平等だわ
55: 2022/09/24(土) 19:51:25.32 ID:KzJNMs/Gp
ボクシングとかラグビーとかダメージデカいスポーツだけ強かったりするやろ
56: 2022/09/24(土) 19:51:41.47 ID:aj98GN2z0
何するにも要領悪いだろうしな。
62: 2022/09/24(土) 19:52:54.27 ID:ZgilGKJP0
頭良い学校でも大抵は結局才能のない奴らばかりじゃん
頭のいい分類だからって越に入れる話でもない
頭のいい分類だからって越に入れる話でもない
66: 2022/09/24(土) 19:53:17.73 ID:500ftnOvp
無気力な奴ばっかやからな
やれば出来てもやらないからなにも出来ない
やれば出来てもやらないからなにも出来ない
67: 2022/09/24(土) 19:53:23.75 ID:EuZccb4F0
そもそも優秀な奴は小学校当たりの時点て才能に気が付くからな
71: 2022/09/24(土) 19:54:08.77 ID:2+XcemYR0
塾ブーストで義務教育だけはできた人間はセーフか?
74: 2022/09/24(土) 19:54:31.11 ID:6jLUiELld
頭も悪くてスポーツ推薦もないところを底辺校と定義してるだけや
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664016154/
無理にでもやらせて成功経験や達成感を与えてやる気を出させていた
だからこの手の幻想が今なお残る
現在はゆとり教育や残滓の影響で底辺はただただ無気力の怠け者でしかない
人間のやる気スイッチってのは行動を起こして脳を活性化しないとスイッチが入らない仕様になってる
個性尊重と聞こえがいいが過保護になりすぎて伸びる切っ掛けすら放棄させちまった情操教育失敗の結果さ
出来ない奴は補助輪つけて押してやらねぇとやれったって自分じゃ動かねぇよ
オタクニュース
が
しました