天才テレビくんでみんなでお好み焼き作ろう!みたいな企画があり、お好み焼き大好きな子が山芋を持ってきて講師の女の人に「お好み焼きに山芋は入れません」ときっぱり言われ凹んでて子供心に可哀想だなって思ったんだけど、お好み焼きにすりおろした山芋入れるの絶対美味いしあの子は間違ってないです
— 八鼓火/七川 琴 (@Hachikobi) September 24, 2022
(今日作ってた)
— 八鼓火/七川 琴 (@Hachikobi) September 24, 2022
せめて「今日やる作り方では使いませんが、入れる事もありますね」とか言うたれや…って思ったな。
子供の頃からこういう思いをして、その積み重ねで、子供がバラエティ系に出てるとヒヤヒヤしてしまって楽しめない身体になった。
なんか不用意に傷付けられてしまうんじゃないか、しかもそれが映像として残ってしまうかと思うと胸が痛いよね。
— 八鼓火/七川 琴 (@Hachikobi) September 24, 2022
おじゃまします。え、お好み焼き粉に山芋入ってたりするし、山芋するのがめんどくさいからあえてそれ使ったりするのに。関西だけ??私のレシピではとか言い方に配慮してほしかったですね。堂々とこれからも山芋入りお好み焼きを味わってほしいです。
— じゅんたこす (@karukaru_p) September 24, 2022
おはようございます。
— だびりーず (@davidson_1210) September 24, 2022
関東ですが、たっぷり入れます(´⊙ω⊙`)
アレルギーに対する配慮では?とおっしゃる方もいるようですが、それならそう言えばいいだけのことで(小麦粉もアレルゲン…)少なくとも「入れない方が大多数」ではないような気がします…。
山芋入れるとふわふわで美味しいですよね^^
はじめまして。オタフクさんの「お好み焼 こだわりセット」には「山芋入りお好み焼粉」が入っているので私はお好み焼に山芋を入れるのは一般的なのだと思っていました。子どもさんが山芋をせっかく持ってきてくれたのに、それを否定する講師の態度は理不尽で冷たすぎますね…。 pic.twitter.com/OiyLt7kmGU
— ゆき🐈 (@yuki_taremimi) September 24, 2022
じゃりん子チエでは入れてた!
— 猫屋@80㌔級 (@nekoyamix) September 24, 2022
好きなもの入れるから
— みけとら (@miketora168) September 24, 2022
「お好み」焼きなのでは?
オタクニュース
が
しました