1: 2022/08/31(水) 01:19:30.30 ID:Gq7zCffFr
本日7月31日は、J・K・ローリングの55歳の誕生日。そこで、彼女が世界的有名作家になるまでの、波乱万丈な歩みを振り返ってみました。#ハリー・ポッター https://t.co/lQXcNMX3br
— コスモポリタン 日本版/Cosmopolitan JP (@cosmopolitanjp) July 31, 2020
3: 2022/08/31(水) 01:20:39.12 ID:0uXLQ+cV0
言うほどライトか?
4: 2022/08/31(水) 01:20:43.01 ID:wdpP24cV0
ローリング…
8: 2022/08/31(水) 01:21:34.52 ID:15Z1Q/mMM
ハリーポッターって小説も面白いの?
41: 2022/08/31(水) 01:28:18.72 ID:d6ZFTH6M0
>>8
むしろ小説の方が面白い
むしろ小説の方が面白い
42: 2022/08/31(水) 01:28:27.35 ID:RAIChfEi0
>>8
原作の方が面白いんだよなぁ
映画は尺の都合だから仕方ないけどでカットされすぎや
原作の方が面白いんだよなぁ
映画は尺の都合だから仕方ないけどでカットされすぎや
78: 2022/08/31(水) 01:33:53.78 ID:8sxL7yV40
>>8
小説の方が面白いで
細かくちゃんと書かれてるし
小説の方が面白いで
細かくちゃんと書かれてるし
10: 2022/08/31(水) 01:21:54.26 ID:ryja+EjLM
前ちょっとニュース見たら普通に美人やったわ
スーザン・ボイル系統かと思ってた
スーザン・ボイル系統かと思ってた
62: 2022/08/31(水) 01:31:27.45 ID:RRz1KJQB0
>>10
なんかわかるわw
なんかわかるわw
16: 2022/08/31(水) 01:23:08.91 ID:aEpJCNFE0
ハリポタって児童文学なのに世界観暗すぎやろ 指輪物語より暗い
32: 2022/08/31(水) 01:26:01.11 ID:WOmDPrFt0
>>16
世界観はそこまで暗くないんやないか?
主人公の生い立ちが壮絶なんや
いきなり最悪の魔法使いに両親殺されてスタートとかハード過ぎる
世界観はそこまで暗くないんやないか?
主人公の生い立ちが壮絶なんや
いきなり最悪の魔法使いに両親殺されてスタートとかハード過ぎる
188: 2022/08/31(水) 01:50:28.78 ID:7qhOPUG0M
>>16
指輪も児童文学やぞ
指輪も児童文学やぞ
18: 2022/08/31(水) 01:23:36.86 ID:AXo7PxNH0
なろう作者「同級生はクズ」
ハリポタ作者「父親はクズ」
ハリポタ作者「父親はクズ」
20: 2022/08/31(水) 01:23:53.62 ID:sqeEO0A70
なおポリコレにより公式イベントでも名前を出してはいけないあの人になった模様
23: 2022/08/31(水) 01:24:12.42 ID:YxurXpJM0
指輪とSW混ぜて学園物にしただけやん
27: 2022/08/31(水) 01:24:53.80 ID:I2Kcp3270
>>23
でも誰もやらなかったよね
でも誰もやらなかったよね
38: 2022/08/31(水) 01:27:27.02 ID:71SovhCZ0
凄すぎるけど元々が天才すぎたんだろうな
人をひきつける文章を書くなんて難しすぎて普通の人間には無理や
人をひきつける文章を書くなんて難しすぎて普通の人間には無理や
50: 2022/08/31(水) 01:29:24.73 ID:8dvK46dPp
言うても魔法学園ものなんてコスられまくった設定なのにな
52: 2022/08/31(水) 01:29:48.76 ID:x7fMXgRcK
ハリー・ポッターは伏線結構しっかりしてたよな
73: 2022/08/31(水) 01:33:41.14 ID:lL0j83YB0
>>52
伏線とミスリードだらけやな
とくにアズカバン
伏線とミスリードだらけやな
とくにアズカバン
54: 2022/08/31(水) 01:30:05.26 ID:5eDSougb0
シングルマザーで生活保護に助けられたから恩を返すためイギリスに税金を納める成人やぞ
58: 2022/08/31(水) 01:30:46.82 ID:F9gXnqy50
なお記念イベント出禁な模様
66: 2022/08/31(水) 01:31:47.39 ID:8dvK46dPp
最近の子ってハリーポッター知らんよな?
もはや産まれる前に流行った謎海外文学枠?
もはや産まれる前に流行った謎海外文学枠?
80: 2022/08/31(水) 01:34:17.95 ID:Ctq8ObHqa
>>66
流石に学校の図書館とか置いてるやろ
流石に学校の図書館とか置いてるやろ
90: 2022/08/31(水) 01:35:42.14 ID:x2xIJbEy0
そら底辺がなろうに夢かけるわけやで
102: 2022/08/31(水) 01:37:57.10 ID:iQWeJ9Eq0
いうてもこの人かなりインテリやなかったっけ
114: 2022/08/31(水) 01:39:44.97 ID:lL0j83YB0
>>102
フランス語の博士号持ちでなんやかんや教員免許取るとこまで行ったからな
フランス語の博士号持ちでなんやかんや教員免許取るとこまで行ったからな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661876370/
オタクニュース
が
しました