1: 2022/08/05(金) 09:41:13.540 ID:UwpMQmvn0
貧困化した現代日本では合理的な暮らしかたなんじゃないの
アメリカから渡ってきた自立の価値観に照らすとお子様なんだろうけど
アメリカと日本は違うし

4: 2022/08/05(金) 09:42:09.275 ID:EEGZ/uRv0
もともとアジアは3世帯同居なのをアメリカが壊した

9: 2022/08/05(金) 09:43:27.366 ID:UwpMQmvn0
>>4
日本には親子で川の字になって寝るとかそういう文化があったんだよ
アメリカでは大人になっても親と暮らしてたら病人扱いらしいが

13: 2022/08/05(金) 09:44:36.761 ID:ePI1gxEla
>>9
いい大人が親と川の字で寝てたら流石におかしいだろ

153: 2022/08/05(金) 10:26:53.059 ID:s10ikOK/0
>>13
あなたの感想ですよね?

18: 2022/08/05(金) 09:46:37.709 ID:UwpMQmvn0
>>13
今はアメリカから来た個室を持つ文化になったけど昔は普通だったぞ

5: 2022/08/05(金) 09:42:11.387 ID:UwpMQmvn0
まあ俺は毒親がいるから一人暮らしだけどな

7: 2022/08/05(金) 09:42:28.891 ID:mNzzPMH90
こどおじイライラで草

8: 2022/08/05(金) 09:43:12.847 ID:GfmYyXXT0
結婚するまで実家ぐらしが普通の国なんて普通にあるしな

11: 2022/08/05(金) 09:43:45.729 ID:ACOEgtep0
昔は2世代同居はむしろ普通だったんじゃね
だから核家族化という言葉がうまれた

12: 2022/08/05(金) 09:44:24.369 ID:qrHHkPxZ0
一度も一人暮らししたことない人と
結婚離婚親の介護とかで実家に戻った人を区別してほしいよね
このスラング

14: 2022/08/05(金) 09:45:14.989 ID:UwpMQmvn0
家事も自分でやらなきゃならないし
住居代もかさむし
親と仲良くやれるなら実家住まいでいいよ

15: 2022/08/05(金) 09:45:48.894 ID:KubGzw9g0
他人から部屋借りでちっさいワンルームですら年間60万も取られてるんだよ

実家でお金貯めたほうがいいよ

16: 2022/08/05(金) 09:46:00.097 ID:arprtkyqp
アメリカだって昔は大家族だったわけだろ
土地が有り余って部屋がたくさんあってそれぞれに部屋が割り当てられただけ

20: 2022/08/05(金) 09:46:43.832 ID:ePI1gxEla
こんなんだからこどおじは結婚もできないんだろうな

21: 2022/08/05(金) 09:47:35.376 ID:NL6UJxGi0
親と居ると子供として居る事に慣れてしまうから困るんだよな
数日実家帰っただけで退行してる気がしてくる

自分にも子供出来てから親と同居して面倒見てあげるとかはカッコイイと思う

22: 2022/08/05(金) 09:48:16.622 ID:UwpMQmvn0
ネオテニー説はげんだいでは眉唾とされてるが
黄色人種は脳を成人後も未成年状態に保って記憶力を保つ
進化をしててそれに合った文化ができたという説もあった

25: 2022/08/05(金) 09:49:59.742 ID:UwpMQmvn0
親に世話になるのは昔は普通だったじゃん
アメリカ式がすべてにおいて優れてるとは限らない

28: 2022/08/05(金) 09:51:43.840 ID:KubGzw9g0
子育てだっておじいちゃんおばあちゃんが面倒見てくれる方がいいしね

少子化の原因は各家族だよ

35: 2022/08/05(金) 09:55:40.341 ID:UwpMQmvn0
子供部屋おじさんって侮蔑する人は自立の価値観を鵜呑みにしてるんだよ
実家住まいは悪いものでも何でもない

42: 2022/08/05(金) 09:58:10.594
家賃数千円にしない不動産屋が悪い

46: 2022/08/05(金) 09:59:04.748 ID:oNUxDQmO0
アメリカの価値観は世界から見ると全てマイナーだぞ
人間が多いから多数派に思えるだけ

560: 2022/08/05(金) 19:17:23.526 ID:33D2pApip
>>46
野球人気とかな

59: 2022/08/05(金) 10:02:07.570 ID:7Tc/H5v+0
こどおじだけど良い車乗ってるから周りの印象はいいです

92: 2022/08/05(金) 10:11:39.145 ID:qCcV76Vqd
>>59
クスクスw
お前周りが見えてないよwwwww

77: 2022/08/05(金) 10:06:17.983 ID:UwpMQmvn0
そもそも誰でも結婚する時代も終わったし
昔の価値観鵜呑みだよ
昔は誰でも結婚してた
無職でも周りが支えて結婚してた
親戚同士無理矢理結婚させることもあった
それが行けないという風潮になり恋愛が苦手な人が結婚しなくなる
いまや未婚は珍しくもない

86: 2022/08/05(金) 10:08:41.680 ID:ePI1gxEla
>>77
実家で暮らすのは昔は普通だからおかしく無いって主張してる結婚するのは昔の価値感だから違うってダブルスタンダードもいい加減にしろとしか…

91: 2022/08/05(金) 10:10:48.645 ID:UwpMQmvn0
>>86
どっちの価値観も絶対に正しいもんじゃないってだけ
いっぽうで絶対に間違ってるわけでもない
昔ながらの文化でも正しいものと現代に合わないものもある
まともに読解できてないしお前やっぱ馬◯だわ

100: 2022/08/05(金) 10:13:02.037 ID:wV14LWq20
アメリカですら全員が全員一人暮らしなどせぬ

102: 2022/08/05(金) 10:13:27.924 ID:9ms9A8p30
不動産屋のイメージ戦略が大きいよな

107: 2022/08/05(金) 10:15:08.206 ID:y2sGMmxha
実家暮らしだが父親しかおらず介護ってわけじゃなく仲良く家事分担してやってるし家の名義は俺だし職場も近いしローンもないし
育児以外の家事はしてるつもりだから一人暮らしで自立()してると思ってる奴に何言われてもなんとも思わんなぁ

他のやつが家賃10万払っている分他に使えるから本当感謝だわ

108: 2022/08/05(金) 10:15:14.371 ID:KubGzw9g0
殺伐としててワロタw

114: 2022/08/05(金) 10:16:28.603 ID:YQaHW/kW0
大体が妬みだろ

117: 2022/08/05(金) 10:17:22.083 ID:rwnKNSp90
>>114
これだろ。
18歳で家を出るのが当然だった社会のアメリカでさえ
親と同居が増えてきてる

116: 2022/08/05(金) 10:17:06.265 ID:7Tc/H5v+0
一人暮らし資金が毎月10万円として
その10万を自由に使ってるのがこどおじなんだよ
どちらが幸せか、言うまでもないよな

133: 2022/08/05(金) 10:20:55.989 ID:JtGkcx5M0
普通に実家暮らし勢羨ましいわ

141: 2022/08/05(金) 10:23:30.501 ID:KubGzw9g0
みんなは家賃毎月いくら?

144: 2022/08/05(金) 10:23:41.479 ID:KubGzw9g0
僕0円w

155: 2022/08/05(金) 10:27:42.244 ID:UwpMQmvn0
俺は一応モテるけど
能力なんかいろいろあるぞ
たとえばモテなくても仕事はできるとか
いちがいに非モテイコール無能ではないよ
それから人生の意義も多様化してる
子孫を残すことだけが人間の生き方じゃないよ

165: 2022/08/05(金) 10:29:43.887 ID:mgiKnUlI0
実家の近くにマイホーム建てるのが干渉しすぎなくて良いだろ。
子供が小さい時は祖父母に預けられるし。
子供も昔の知恵とか難しい言葉とかも覚えて賢くなる。

184: 2022/08/05(金) 10:39:51.006 ID:UwpMQmvn0
人間の生き方はいろいろだよ
未婚でも人生を楽しんだらいいわけだし
生殖だけが人生ではない
それこそ読書に生きてもいいし創作に生きてもいいし
ゲームに生きてもいいし結婚や仕事に生きてもいいわけだ

186: 2022/08/05(金) 10:41:41.169 ID:IWtmsEarp
生殖が全てじゃないけど生殖出来なかった人間の人生大抵悲惨だよな

198: 2022/08/05(金) 10:45:32.214 ID:JzRuK5eyd
根性論の既婚スマホvs社会的データで対抗するこどおじ
ファイッ!!

206: 2022/08/05(金) 10:50:11.666 ID:JzRuK5eyd
どうせお互いに分かり合えない
答えは日本の将来で出るだろう

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659660073/