オタクニュース

なんJ、Twitter、2ちゃん、5ちゃんまとめブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
@otanew_jpをフォロー
  • Top
  • 日常
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • ラノベ
  • アイテム
  • 声優・アニソン
  • 特撮
  • 実写化
  • イベント
  • 業界
  • About
  • まとめサイト速報+

    【衝撃】最近の大学生に「話し合って決めて下さい」と言うといきなりLINEでこれをするらしい

    • 2022年06月23日日常
    • 20
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Tweet

    大学で教えていて気になること。ここ数年学生さんたちに「話し合って決めてください」というと、いきなり「じゃあ、LINEで投票しようか?」となることが結構多い。意見交換や議論抜きで、いきなり投票。私なんかは、ちょっと待ってと思ってしまう。多数決が、対話を閉ざす道具になってしまっている。

    — t_oishi (@t_oishi) June 22, 2022

    選挙についても、同様の疑念を感じる。多数派工作をすることが政治の核心部分になってしまっていることに強い不信を覚えるし、それが様々な問題を生み出しているように思える。理念や課題解決よりも、票集めのためにチープな「政策」がでっちあげられる無惨さ。

    — t_oishi (@t_oishi) June 22, 2022

    選挙の限界を超えられるような民主主義の仕組みはないものか。

    — t_oishi (@t_oishi) June 22, 2022

    >多数決が、対話を閉ざす道具になってしまっている。

    まさに、そのとおりです😔

    — 立田順一 (@junichi_tatsuta) June 22, 2022

    子どものころから、「みんなで」「みんなで一緒に」というのが「善」と刷り込まれている弊害でしょうか。
    同調圧力が強いというのも同じ背景なのかしらん?

    — しろまめ (@onara931) June 22, 2022

    今はそういう状況なのですね、、、

    スマホが無かった時代に学生だったのですぐに投票とはならなかったけど、スマホがあればそうなってたかも

    ならば教える側も、学生にスマホを活用させ議論に向かう様なアイデア(仕組み)を取り入れなきゃと思う次第です

    先生も試されてますよ👍
    ガンバレ

    — 天涯海角 (@nihao2030) June 23, 2022

    最短で、効率よくが極まった結果ですかね

    — あんぱん食べたい (@rasmustank) June 23, 2022

    「与えられたモノの中から選ぶ」のが定着しているのでしょうね。まあ、今の世の中大抵のモノがプリセット済みでカスタム出来る項目も少ないですからね……。
    多少の不便があっても決まってるモノの中から選んだ方が「いいとこ取り」や「着地点」を模索するよりも『早く済んで効率が良い』のでしょう。

    — さねとも(ぐれい)💉💉💉 (@graywolf8192) June 23, 2022

    まず最初に何も考えず直感的にLINE投票してみて、議論を経て2回目投票をしてみる
    その違いは何?
    というのもいいかもしれません

    — Yasa (@solid__blue) June 23, 2022

    「日常」カテゴリの最新記事

      漫画・アニメ・ゲーム他サイト更新情報

      20
      このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

         コメント一覧 (20)

          • 1. 名も無きオタク
          • 2022年06月23日 23:10
          • アニメの影響が大きいのかも
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
            • 12. 名も無きオタク
            • 2022年06月24日 01:00
            • >>1
              加えて今だと エアドロップで資料回して 泥は最初から排除・・
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
          • 2. 名も無きオタク
          • 2022年06月23日 23:10
          • 何言ってんだこいつ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 3. 名も無きオタク
          • 2022年06月23日 23:23
          • 「話し合って決めてください」という指示に従ってないんだから
            「まず話し合え」って注意するなり成績下げるなりすればいいじゃん
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
            • 9. 名も無きオタク
            • 2022年06月24日 00:16
            • >>3
              その通り、日本語の理解の問題やね

              よほど程度の悪いところで仕事してて気の毒と思う
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
          • 4. 名も無きオタク
          • 2022年06月23日 23:32
          • 多数決と話し合いはそもそも違う
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 5. 名も無きオタク
          • 2022年06月23日 23:37
          • 言いたかったのは選挙の方だろコイツ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
            • 10. 名も無きオタク
            • 2022年06月24日 00:19
            • >>5
              もし結論に合うような事象のみ拾う、あるいは捏造してるとしたら、学者とは言えんわな

              てか、それっぽい事象をひとつ拾ってきてデカイ結論を持ってくるのは学者らしくない
            • 0
              オタクニュース

              オタクニュース

              がlikedしました

              liked
          • 6. 名も無きオタク
          • 2022年06月23日 23:39
          • どこの大学?
            昔からそんなもんだったんじゃね?
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 7. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 00:01
          • 若者に何か物申したいけど具体的に何がどう悪いか説明できないおじさん
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 8. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 00:16
          • 今時の学生さんは「教官の言うことを読もうとする」けどなあ

            生徒の質が悪いのか、実はこの教官がそう望んでるのか
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 11. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 00:30
          • 議論すると教官が割り込んできて誘導かけてくるからじゃねえの
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 13. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 01:04
          • 別に最初から投票もいいだろ、少数意見を無視しなければ・・・
            リベラルな人が好きそうな「12人の怒れる男」も最初投票して唯一の反対意見が多数派を駆逐していく展開だぞ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 14. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 01:06
          • 昔から委員会決めとかグダグダになりそうなものはアミダクジだったじゃん
            選挙は自分の意思しか存在せず誰からも妨害されないんだからグダらない
            話のすり替え
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 15. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 01:26
          • この教授の【ゴール設定】がヘタクソなだけ
            決めることがゴールなら、学生は決めるための最短距離を選ぶ
            議論させたいなら「あらゆる可能性を想定して下さい」とか言え
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 16. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 01:36
          • 子どもの相手するのも大変だ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 17. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 01:37
          • 少子化だから平均的な学生の質はどんどん落ちてるよ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 18. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 06:15
          • ミクロからマクロに飛躍しすぎ
            選挙の話をするためのウソマツにみえる
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 19. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 07:16
          • 学校ではLINE、政治の仕組み?では、対話。ないだろ笑
            変えるならまず学校で、家庭で、ってのやろ。
            こうならないかなーと壁に何回言えば変わるってならやればいいし、ダメならまず自分からだと。
            まさに「そういうとこだぞ」だわ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 20. 名も無きオタク
          • 2022年06月24日 15:18
          • こんなん昔から賛同する意見に挙手願いますとか言ってたやん
            ひとりひとり聞いてかなくても最初に意見振り分けてから、それはなぜ?ってやり方だってあるし、自分に馴染みのないツールにプンプンしたいだけでしょ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット
      顔
      星

      •  結婚した頃、妻のお母さんからお金のことについて触れられた話
      • 花壇の張り紙が絶望的すぎた。誰だよこんな酷いことしたやつ 

      新着サイト
      まとめチェッカー
      だめぽアンテナ
      にゅーもふ
      News人
      人気サイトランキング
      アクセスランキング
      アンテナ
      ニュース星3つ!
      BestTrendNews
      にゅーぷる
      アンテナバンク
      2chまとめのまとめアンテナ
      2chまとまと
      ワロタめーかー
      matomeja
      ねらーアンテナ
      ニュースチョイス
      アフォニュース
      にゅーおた
      つーアンテナ
      まとめりー
      2chまとめのまとめ
      5chまとめのまとめ
      ぶろにゅー
      とろたまヘッドライン
      オワタあんてな 元祖
      2chしぃアンテナ
      5chしぃアンテナ
      まとめニュース
      キタコレ!
      まとめサイト速報+
      ウホウホあんてな
      いーあんてな
      2GET
      他力本願
      NEWまとめサイト速報!
      2chまとめのまとめ速報
      2chまとめ+
      watch@2チャンネル
      まとめチェッカー
      ブログ
      カラパイア
      暇つぶしニュース
      ぶる速-VIP
      哲学ニュースnwk
      激安特価板ブログ
      月別アーカイブ
      アクセスランキング
      スポンサードリンク
      •  
      •  
      •  
      otanew.jp