『3Dプリンター住宅300万円』 pic.twitter.com/AT7N9rTbiL
— 平均 (@225average) June 22, 2022
側だけで300なんだろーなー
— ぷー (@Haokuribito) June 22, 2022
2025年には100平米の大きさで300万円になるみたいですね。建築基準法もクリアし雨風に強く木造住宅よりも断熱性能が高いため冷暖房費も浮くそうです
— モノクロパンダ (@ZunkRsAFDayZoOb) June 22, 2022
2025年には100平米の大きさで300万円になるみたいですね。建築基準法もクリアし雨風に強く木造住宅よりも断熱性能が高いため冷暖房費も浮くそうです
— モノクロパンダ (@ZunkRsAFDayZoOb) June 22, 2022
耐震性はどうなんだろう?
— mikito (@mstepn3) June 22, 2022
剛性はありそうですけど、耐震性もあれば日本で心配なく導入できますね!
転がるだけってw
— あきまる (@aki0361) June 23, 2022
住んでる人と家具シェイクされるやんけw
オタクニュース
が
しました