尼崎の奴
— ○○○○P@おやじーずファンクラブ会長 (@kaityo_20130720) June 23, 2022
許可を得ずUSBメモリーにデータを入れる
作業後データを削除しない
データの入ったままUSBメモリーを所持し飲食店へ
USBメモリー入れた鞄ごと紛失
翌日届け出
唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードだが、記者会見でパスワードの構成と桁数をばらす
情報セキュリティーの教材かな?
本当の桁数は違っていて、解除を防ぐためのトラップと期待したいです…
— しんぼり敏 (@shinborisatoshi) June 23, 2022
下期の教材として出てくるやろなぁ
— tetra (@tetra1945) June 23, 2022
どうしてこーなるんでしょう( ´・ω・` )?
— めめ (@meme8tw) June 23, 2022
尼やからな仕方なし
— ぱぱを (@popow0425) June 23, 2022
令和の世に生まれた、現代落語で草
— 山田悠介(本名) (@180cm_74kg) June 23, 2022
なお、このUSBは5秒後に自動的に消滅する。
— ふかふかおふとん (@Sleep_Tightx3) June 23, 2022
オタクニュース
が
しました