「海外には日本特有の同調圧力がなくて素晴らしい」と思っている方結構いると思うのですが、スイスでは少なくともハイキングが好きでボルダリングが好きでスキー滑れて夏は湖や川で泳いで日光浴をし自然と動物を愛し環境保護に関心がないと人間として認めらないという強い強い同調圧力があります。
— 汚ディーン@スイス🇨🇭 (@gl_odean) May 27, 2022
スイスの同調圧力。https://t.co/0xHTkZ3DiS
— oc11kai (@oc11kai) May 28, 2022
私がスイス在住時に感じたのは、お酒飲めない、スキー滑れない、流れの早い川で泳げない、長時間トイレ我慢できないと人間失格でした笑
— すみっこぐらし (@8DwRqirqJ32SbNZ) May 28, 2022
同調圧力と呼ぶかは微妙ですが、アメリカでは「雨傘を使う男はゲイ」「トートバッグを使ってる男はゲイ」「身体を鍛えていない男はゲイだけど、鍛え過ぎている男もゲイ」という謎の通説が存在しると聞いた事が。(通りすがり
— ダイエット頑張れあおい (@GrabruAoiSakuma) May 28, 2022
あー、分かる。
— 読書好き (@v2g16hIXEW0OMuK) May 28, 2022
昔スイスに住んでた時にハイキングに毎週誘われて辟易したことがある。
バイキングレベルではない、ほぼ軽登山レベルのバイキングもあり、キツかった。
元々インドア派だし。
下戸は人にあらず という空気もありますね😅
— よし🇨🇭💉💉💉 (@Yoshi_cuisinier) May 27, 2022
あの美しい街並みを見ると同調圧力も強力なんだろうなぁ…と思います
— よと (@yoto_3) May 28, 2022
同調圧力は日本だけ
オタクニュース
が
しました