先日次男がスプーンを咥えてハイハイをし、転けて喉にスプーンが刺さりました。
— エビ原カツ美 (@abkatugogo) May 22, 2022
すぐに救急車を呼んだのですが、出血はあまりなく、本人もしっかり泣いていたので私が大袈裟だったかと思いました。
でもCTを撮ると目視できない奥が1cmほど裂けていて、気管に穴が空いていました。
脳、骨、神経にまで達してなかったのが救いです。
— エビ原カツ美 (@abkatugogo) May 22, 2022
マクドナルドハウスがあるくらい大きな病院に転院し、その日のうちに全身麻酔でオペがありました。
今はPICUに入り、薬で眠らされて、絶対安静です。面会もできません。
一般病棟に移動したらチェンジ不可の付き添い入院です。
娘も歯ブラシを咥えてうろうろしていることがあるので、絶対辞めさせようと強く思いました。
— エビ原カツ美 (@abkatugogo) May 22, 2022
子どもがごねるからと棒つきキャンディ、アイスキャンディを咥えてうろうろさせている方を見かけますが、本当に危ないです。
最悪死にます。
自分への戒めとこれを見かけた方への注意としてツイートします
その後のお子さんの回復を祈ります。
— A-math (Aftermath) (@AftermathDoubl1) May 22, 2022
怪我としては似たような例は結構あるようです。
(引用参照。このハッシュタグはとても勉強になります) https://t.co/TFSd7PDmd5
昔 わたあめの箸が喉にささり、病院んい行ったけど、大丈夫と言われ
— Kazumi (@Kazumi44088390) May 22, 2022
後日亡くなってしまうという事件がニュースでありました。
大切な命が助かってよかった。
お大事にしてください。
大袈裟ではないです!
— チョコ (@hZM7vVbsF64ex2v) May 22, 2022
救急車を呼んで正解でしたよ。
すごく怖かったと思いますが、幸い脳など大事なところは守られていたようでよかったです。
以前、割り箸での事故があったので棒状のものは気をつけないとと思っていました。
お大事になさってください。
発見してもらえてよかった…私も何か棒状のものを咥えたまま歩かない、遊ばないことを徹底してます。また、子供の歯磨きをしている時はもう1人の子は離れて待つように言っています。子の歯磨き中に別の子供が突進してきて口腔内を怪我した事例も聞きますので。
— やさお (@she40778755) May 22, 2022
しかし水道前で歯磨きするのも暇だし仕方がないどうしようもない
オタクニュース
が
しました