逆転の発想とはこのこと…すごい。
— 松田広宣|コピーライター (@hirocopy) May 18, 2022
市内にあるマンホール1万3000個超→老朽化すると危ないが税収の減少と人員不足で点検が追いつかない…→マンホールを撮影・投稿するイベントで市民に協力してもらおう!→2日で撮影完了
「マンホール聖戦」てイベント名もええなhttps://t.co/oawaDcaCqT
調査の会社にお金は流れなかったかも知れないですけど、今まで畑違いのようなアプリ開発会社にはお金が流れたはずなので、別の需要がうまれたんじゃないですかね。
— FROGGER (@oppih401) May 19, 2022
すごい!元上下水道職員として感激してます笑
— 内山健太|朝活「名古屋LB」リーダー (@Kinta_210) May 18, 2022
これを事業にしている企業があるんですねー!柔らかい発想!https://t.co/gwLHPs5iFo
うん、気持ちがいい発想ですね!
— 村田裕昭 (@murabridge) May 18, 2022
ドラマ アンナチュラルで、証拠探しのためにマンホールチェックするアプリを開発した話がありましたね。
— かんだ (@a_kanda) May 19, 2022
どっちが先なんだろう。
リアル「アンナチュラル」ね。あっちはマンホールの蓋を撮影する目的ではなかったけど。
— nekosmap (@narakunakama) May 19, 2022
これすごいよな~
— This_Smell (@osi_yo2010) May 19, 2022
win win win 、みんな得する
オタクニュース
が
しました