オタクニュース

なんJ、Twitter、2ちゃん、5ちゃんまとめブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
@otanew_jpをフォロー
  • Top
  • 日常
  • マンガ
  • アニメ
  • ゲーム
  • ラノベ
  • アイテム
  • 声優・アニソン
  • 特撮
  • 実写化
  • イベント
  • 業界
  • About
  • まとめサイト速報+

    マツコ「結婚、出産、お金などわかりやすい幸せの共通認識をインスタでアピールして、いいねをもらうことで自分は幸せなんだって自覚してる」

    • 2022年05月19日日常
    • 14
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Tweet

    マツコさんがテレビで、「結婚、出産、お金などわかりやすい幸せの共通認識をインスタでアピールして、いいねをもらうことで自分は幸せなんだって自覚してる。これは、幸せかは他者に委ねてる状態ね。でも私は他者を介在させずに、喜びを得ることが幸せだと思うわ」って言ってて、現代の哲学者すぎる。

    — キノコ (@kinopiyodayo) May 18, 2022

    一般人のSNSへのupって自分の作文が文集に初めて活字で載った時のような嬉しさで、自分で自分を客観的に見て楽しむ私のような人もいる。
    知らない人が共感してくれればそれはそれで嬉しいけれど副産物。だからSNS多用してる人を「承認欲求w」って蔑む人って意地悪だし暇だなと思う。

    — 黒孔雀ぱぴこ☀Tokyo,Japan (@blkpeacocktokyo) May 19, 2022

    幸せってたぶんいろんなタイプがあって、他者との関係性の中で生まれる感情もあれば、自分自身との関係の中で自己肯定感や自信から感じる満足感もあると思う。たぶんどちらも大事で、片方だけだとちょっと不健康というか、もう一つを求めてしまうんじゃないかな。

    — とら (@komo912) May 18, 2022

    同感です。たとえ自分一人で幸せだったとしてもやっぱり僕は好きな人と一緒にいたいし、その方が僕にとっては気持ちが落ち着くっていうのもある。マツコさんの言われることもわかるけど、人と一緒にいることを否定しなくていいし、人間は古来からずっと人と一緒に助け合って暮らしてきたのもあります。

    — Kyon (@bmollmed) May 18, 2022

    そのようにSNS上で自分の幸せ確認をするほどメンタルに悪影響が及ぶとされています。

    というのも、SNSの使用時間と鬱等の病の発症率は比例していて、特に近年においてはSNSによって他者と比較しやすくなったため、身の丈以上に高みを目指すようになったことが原因と言われています。

    — ケイ 📖 雑学 (@mikaitabi) May 19, 2022

    「焼いたナスはおいしい」とツイートして数字がつかなくていい。茄子はおいしい。それに気づけるのが大事。危うく茄子の味も分からなくなるところだった。食べたものの味を感じなくなったら心の危険信号か病気なので(あるいは両方病気)注意

    — 『実姉妹百合② 6月』【執筆、アンソロ】Lilium Anthems『母娘百合⑤発売中!』 (@lilycreate1199) May 18, 2022

    他者と共に存在すんのは自由で、他者を「介在」させるとキリがなくなる。

    不特定多数からのいいねだけを幸せの尺度にした人生ってもう自分の手から離れてる。

    これは美しいな、楽しいなって、自分のものさしを持ちたい。

    — HRMC (@HRMC23933765) May 19, 2022

    よろしくお願い申し上げます。

    これってもっと端的に言うと『旦那』の人生に大きく依存してるんですよね。

    なので、自分はどんなに逆境があったり、貧しくても『女に産まれなくて良かった』と思います

    (男は自分で人生を切り開く楽しみがある)

    — マスク (@masknikoniko) May 19, 2022

    「日常」カテゴリの最新記事

      漫画・アニメ・ゲーム他サイト更新情報

      14
      このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

         コメント一覧 (14)

          • 1. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 14:28
          • そもそも、インストに投稿して何の意味があるの?
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 2. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 14:28
          • 共感してるフリして全然わかってないやつがちょいちょいいるの笑う
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 3. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 14:34
          • 「いいね」が付いたからって何が楽しいの?
            理解不能
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 4. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 14:39
          • ただ噛みつきたいだけの何もわかってないのもいるしただの男尊女卑もいる
            トンチンカンばっかり
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 5. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 14:39
          • 見も知らぬ赤の他人が何処に行こうが何を食べようが知らねーよ。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 6. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 14:45
          • 結婚出産はあくまでもただの一例として上げてるだけなのに心の男尊女卑が抑えられてないのがいて笑う
            他人に幸福委ねてるのは男女問わずいるんだが
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 7. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 15:08
          • 幸せアピールでもなんでもなく、中には本当にただ日記の感覚でインスタ(他SNS)に上げてる人もいるんだろうけどねえ。
            何をもって『幸せ』なのかは本人にしかわからんよ。

            そのユーザーもプライベートでは苦労や悩みを抱えてるかもしれないのに、上っ面のキラキラ写真だけを見て幸せアピールムカつく!なんて感覚の持ち主はただの身勝手な嫉妬・羨望でしかないことに気付け、とは思うが。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 8. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 15:30
          • マツコたんはおかまだから多少きついこと言っても許される原則
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 9. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 15:53
          • まあこれはちょっとイジワルな考え方であって
            承認欲求というほどでもなく単純に嬉しいから誰かに伝えたい、言わずにはいられないってこともあるんじゃない
            自分の場合は面倒くさくてSNSを利用しないしあまり誰かに話したいという思いもないけど、
            聞いてこんなことあったんだよーって話したい、自慢したいって人がいるのは理解できるよ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 10. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 16:36
          • まぁ男の考え方だわな。女は原始時代から他者に協調し依存する事で生きてきた生物だから無理なんよ
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 11. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 17:09
          • 幸せを誰かと共有することを否定しているわけではなく、自分の幸せは他人に保証してもらう必要はない、つまり他人からの評価は関係なく自分の幸せというものは存在するってことだな。
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 12. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 17:13
          • それに左右されるのは危ういよって
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 13. 名も無きオタク
          • 2022年05月19日 18:05
          • とても大事なことだと思うよ
            それを否定しちゃったチー牛を御覧なさい。自然淘汰されようとしています
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
          • 14. 名も無きオタク
          • 2022年05月20日 13:58
          • でも女は自分自身から幸せを見いだせないから他者の介在が崩れたらすぐメンヘラになるんだよね
          • 0
            オタクニュース

            オタクニュース

            がlikedしました

            liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット
      顔
      星

      •  ゲームやってて「もう年やな…」って思う瞬間www
      • 【悲報】アニメを好きになるってのは本当の恋人がいないからでしょ 

      新着サイト
      まとめチェッカー
      だめぽアンテナ
      にゅーもふ
      News人
      人気サイトランキング
      アクセスランキング
      アンテナ
      ニュース星3つ!
      BestTrendNews
      にゅーぷる
      アンテナバンク
      2chまとめのまとめアンテナ
      2chまとまと
      ワロタめーかー
      matomeja
      ねらーアンテナ
      ニュースチョイス
      アフォニュース
      にゅーおた
      つーアンテナ
      まとめりー
      2chまとめのまとめ
      5chまとめのまとめ
      ぶろにゅー
      とろたまヘッドライン
      オワタあんてな 元祖
      2chしぃアンテナ
      5chしぃアンテナ
      まとめニュース
      キタコレ!
      まとめサイト速報+
      ウホウホあんてな
      いーあんてな
      2GET
      他力本願
      NEWまとめサイト速報!
      2chまとめのまとめ速報
      2chまとめ+
      watch@2チャンネル
      まとめチェッカー
      ブログ
      カラパイア
      暇つぶしニュース
      ぶる速-VIP
      哲学ニュースnwk
      激安特価板ブログ
      月別アーカイブ
      アクセスランキング
      スポンサードリンク
      •  
      •  
      •  
      otanew.jp