猫を撫でると愛情ホルモンのオキシトシンが分泌され、ストレスや鬱が軽減され、猫がいることで孤独感がなくなり、猫のゴロゴロは神経を落ち着かせ血圧を下げる効果があります。猫の飼主は他の動物を飼ってる人より心臓発作や脳梗塞の確立が低いという研究結果もあります。一緒にいると癒されるますね。
— 藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) (@FujiiACC) May 16, 2022
神に仕組まれた理… pic.twitter.com/2e0U0o7XsA
— Lǜ Antóng 氯胺酮 (@watchjpr) May 17, 2022
そうなんです、ねこ様にはどれほどの幸せを与えてもらっていることか…!!!スベスベ、ふわふわ、ゴロゴロ…そしてぷにぷにの肉球で顔を踏まれて起こされる朝4時…
— asapon (@nigonigo55) May 17, 2022
うちの二五すけにも、世界中のにゃんこにも感謝の日々です🥰 pic.twitter.com/iZL1ILVoHB
凄いですね〜いつも撫で撫でしてゴロゴロしてくれて癒やされてます。
— couper (@0WY6quAytA3wYZN) May 17, 2022
生まれた時から猫が家に居た私は確かにストレス耐性ある!
— あごなるch (@agonaru_tw) May 17, 2022
今はもう人間向けの「ニャー」と鳴いてもくれない22歳の猫に「アオ…」とか「ラウ」とか言われながら踏み台として生きてます🥰
めちゃくちゃわかります。
— yoppy 10ヶ月 6/7予定日 (@yoppy88681581) May 16, 2022
私メンタル激弱だったんですが、ニャンズがきてから嫌なことがあっても言家に帰って猫吸ったら忘れられます😻
その証拠に今入院中で、にゃんいないのでメンタル激弱泣きまくりのマイナス思考でまくりです😭
オタクニュース
が
しました