TVの企画で天文学専攻の大学教授に「宇宙人は居ますか」と聞いたら
— 中山浩 (@naka8ma164) May 10, 2022
「居るに決まってるじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」と言われていた。
「では、UFOは地球に来ていますか」という質問には
「来るわけ無いじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」
納得
まあそれは、地球上で考え得る物質が燃料という前提で考えてるから。
— kuraCT (@kura7sweet) May 11, 2022
光速なんてのも地球上での定義に過ぎないし。
だって太陽系って呼称してるの我々だけだしたしか別の太陽系に似た場所も見つかってなかったっけ
— 夢幻の癒月お嬢様@動く的 (@Mugen_no_Yuduki) May 11, 2022
すんごい技術も持ってる宇宙人が、なんの用があって地球に立ち寄るんや?
— migiko🇯🇵 (@migikomigiko) May 11, 2022
ワイならスルーする😑
🛸=3=3=3
「宇宙人がいるかどうかは分からないけど、この広い宇宙にもし私たちだけだとスペースがもったいないと思わない?」
— あかり@あすとろ-えふ (@PlanetarianAKR) May 11, 2022
宇宙広すぎて、時間の概念が通用しないの辛い。1000万光年先に、今、文明があっても、それ1000万年前の話だからww
— まどうアーマン(かず) (@madou_aman_kazu) May 11, 2022
ってなるので、いる、いないという時制が通用しなくなる。
存在するが、決して認識できないのが奴らです
中高の頃の理科の先生は、天文学者はしょっちゅう空を観察しているのにUFO見たことある人を聞かないからUFOを信じませんと言われました。
— yuan (@yuanbeat55) May 11, 2022
オタクニュース
が
しました