1: 2022/05/05(木) 11:39:24.65 ID:MmE476Tp0 BE:271912485-2BP(1500)
学歴・収入高い男性ほど、子供をもつ割合が高いhttps://t.co/ukS7mAnAh1
— ジェンダーブリーマン (@dushinrekondayo) May 2, 2022
4: 2022/05/05(木) 11:40:08.27 ID:8huLouuO0
調べる必要あるんかw
6: 2022/05/05(木) 11:41:04.82 ID:u85nRQs40
学歴と言うか収入でしょ
これはもともとデータ出てたし
だからこそ格差広がると少子化が進むと言われていた
これはもともとデータ出てたし
だからこそ格差広がると少子化が進むと言われていた
7: 2022/05/05(木) 11:41:07.87 ID:Z6P2iAyb0
子供の数との関係は
23: 2022/05/05(木) 11:46:22.47 ID:u85nRQs40
>>7
最近は結婚後の子供の数はそこそこ改善されてて
子無しはそもそも結婚して無い事が多い
そして結婚は年収で格差が出てるから、それなりにそのまま捉えてもいいと思うぞ
最近は結婚後の子供の数はそこそこ改善されてて
子無しはそもそも結婚して無い事が多い
そして結婚は年収で格差が出てるから、それなりにそのまま捉えてもいいと思うぞ
10: 2022/05/05(木) 11:43:20.68 ID:igGfBGLg0
それはない
ヤンキー子だくさん
DV無職男も子だくさん
ヤンキー子だくさん
DV無職男も子だくさん
325: 2022/05/05(木) 18:46:35.28 ID:Z9SDSxb20
>>10
そう言う家って若いうちからドカタやってて年齢の割に収入は多かったりするけどな
そう言う家って若いうちからドカタやってて年齢の割に収入は多かったりするけどな
12: 2022/05/05(木) 11:43:45.02 ID:x1aQyOId0
早めに言っとくけど土方の収入は割と良いからね
学歴じゃないね
学歴じゃないね
13: 2022/05/05(木) 11:44:03.89 ID:14ggucjr0
自分が稼ぐ実力とそれを支える学歴や家柄があるなら
奥様にする人は愛嬌と気立て、優しさ
奥様にする人は愛嬌と気立て、優しさ
14: 2022/05/05(木) 11:44:15.68 ID:Z+8vCrkv0
東大が調べてるところがまた面白い
20: 2022/05/05(木) 11:45:57.45 ID:VIt1wg7O0
中間層だけが子供作ってないと思う
高学歴高収入は結婚して子供作っても余裕ある
低学歴低収入は何も考えずに子供作って放牧
高学歴高収入は結婚して子供作っても余裕ある
低学歴低収入は何も考えずに子供作って放牧
26: 2022/05/05(木) 11:47:02.64 ID:U9q8eqzZ0
研究しないと判らない事なの?
36: 2022/05/05(木) 11:48:58.31 ID:u85nRQs40
>>26
後進国の例を上げて低収入ほど子沢山だと真剣に信じてた世代が居るから意外と賛否別れてた
まあ無知からくるものなんだけど
後進国の例を上げて低収入ほど子沢山だと真剣に信じてた世代が居るから意外と賛否別れてた
まあ無知からくるものなんだけど
29: 2022/05/05(木) 11:48:05.40 ID:pvHCUzTu0
貧困で子だくさんのイメージあるから意外だけどな
56: 2022/05/05(木) 11:55:31.72 ID:ICkRI4lm0
>>29
それは昭和の話
それは昭和の話
34: 2022/05/05(木) 11:48:29.25 ID://flykmV0
え?
お前ら高学歴高収入だから嫁も子供もいらないってイキってたじゃんw
お前ら高学歴高収入だから嫁も子供もいらないってイキってたじゃんw
41: 2022/05/05(木) 11:49:50.80 ID:5xy3EHdr0
いいことなんじゃ
44: 2022/05/05(木) 11:51:02.87 ID:nyPUCYIA0
年収600万以上の9割結婚してるからそういう事だろ
45: 2022/05/05(木) 11:51:12.37 ID:cBU+GZgf0
中卒ドカタとか子沢山だろ
49: 2022/05/05(木) 11:52:51.50 ID:ROvVCIfB0
>>45
あの層って実は稼いでんじゃね?
日雇い人夫じゃなくて現場の親方とかで
あの層って実は稼いでんじゃね?
日雇い人夫じゃなくて現場の親方とかで
218: 2022/05/05(木) 14:17:52.16 ID:E3owa3UI0
>>49
若い頃は大卒の2倍くらい稼いでるから、車も家も普通に買える。
若い頃は大卒の2倍くらい稼いでるから、車も家も普通に買える。
52: 2022/05/05(木) 11:54:54.63 ID:IGNP1jBE0
貧乏人の子沢山は嘘かよ!
54: 2022/05/05(木) 11:55:06.33 ID:u85nRQs40
貧乏ほど子沢山って言う
イメージが割と諸悪の根源の一つだと思うわ、割と早めにデータで否定されてたのに40代より上はマジでそう思いこんでる人多い
イメージが割と諸悪の根源の一つだと思うわ、割と早めにデータで否定されてたのに40代より上はマジでそう思いこんでる人多い
72: 2022/05/05(木) 12:01:58.83 ID:AacJqM9B0
お前らそうだったのか(´;ω;`)
80: 2022/05/05(木) 12:05:32.58 ID://flykmV0
まあお前らは収入あろうがなかろうが結婚できないけどな
あ、ごめん、出来ないんじゃなくてしないんだったねw
あ、ごめん、出来ないんじゃなくてしないんだったねw
82: 2022/05/05(木) 12:06:49.65 ID:MXTG0TIi0
ヤンキーは2世帯とかで家は親が買ってくれるから金あンだわ
96: 2022/05/05(木) 12:19:48.14 ID:FHpOqP6V0
さり気なく昭和の謎だな 貧乏大家族
188: 2022/05/05(木) 13:39:39.68 ID:Kz0+E5gX0
>>96
子供が労働力だった時代。
学校が休みの日はもれなく畑仕事にかり出される。
子供が労働力だった時代。
学校が休みの日はもれなく畑仕事にかり出される。
142: 2022/05/05(木) 12:50:40.60 ID:/uwq2Te/0
可視化って本当大事よねー
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651718364/
生活基盤もままならないのにやりたいことやりすぎなんだよ。
オタクニュース
が
しました