1: 22/04/19(火) 15:18:26 ID:BPr6
特に生活に支障ないと思うけど・・・

4: 22/04/19(火) 15:21:07 ID:42Ca
これだからこどおじは

6: 22/04/19(火) 15:23:46 ID:RHBw
たとえばタマゴが100円とするやん?
1ドル128円になったら128円で1ドルに交換できるやろ?
つまりそういうこと

8: 22/04/19(火) 15:24:46 ID:OkfT
誰も分かってなさそうなのほんと匿名掲示板で好き

10: 22/04/19(火) 15:26:42 ID:LxwH
例えば今までアメリカから100g115円で輸入してた小麦が128円出さなきゃ買えなくなるんや
んでそいつはパンに加工されるわけやから、要は朝飯からトーストが消えるんや

11: 22/04/19(火) 15:27:04 ID:jLZR
一ドル340円の時代があったんだから余裕だろ

12: 22/04/19(火) 15:27:40 ID:3hcu
1ドル80円の時は円高叩いてたくせに

13: 22/04/19(火) 15:28:03 ID:jLZR
1ドルは100円じゃないと許さない界隈があるんやろ

16: 22/04/19(火) 15:28:30 ID:RHBw
>>13
良い円高、悪い円高、良い円安、悪い円安があるんや

14: 22/04/19(火) 15:28:09 ID:d9wx
自国通貨下落が本当にヤバイのは外貨建て国債発行してる国
そういう意味では日本は円安に対しては強いと言える

15: 22/04/19(火) 15:28:22 ID:vCXr
計算が難しくなっちゃうからね

18: 22/04/19(火) 15:29:07 ID:VKZZ
単純に値上げだと思っとけ

19: 22/04/19(火) 15:29:08 ID:BPr6
一通り読んだけど全然わかんない

30: 22/04/19(火) 15:30:32 ID:6woG
>>19
身近なものが色々値上げ始まるんやで

22: 22/04/19(火) 15:29:34 ID:ctu7
中学で習ったやろ
円高になると輸出が不利になるみたいなの

25: 22/04/19(火) 15:30:04 ID:BPr6
てかそんな物価値上がりしてる・・・?

70: 22/04/19(火) 15:40:20 ID:r2ma
>>25
物価への反映は後になってやってくる
直近だと企業の利益にダメージ来るんや

73: 22/04/19(火) 15:41:03 ID:yCLq
>>70
なるほど企業の利益減ると給料下がる
給料下がるのに物価は上がるってなるわけか

89: 22/04/19(火) 15:43:23 ID:r2ma
>>73
輸入でダメージきた分を輸出で稼げればいいんだけど日本製品の海外での不人気が加速してるからヤバいんよな

90: 22/04/19(火) 15:43:59 ID:yCLq
>>89
なんでそうなったの?

95: 22/04/19(火) 15:44:48 ID:5gam
>>90
昔と比べて日本製ナンバーワン!
じゃなくなったから
中国製もピンキリやけど良質なものは日本製と比べ物にならんし

99: 22/04/19(火) 15:45:33 ID:yCLq
>>95
はえー技術職に金払わないからそうなったんか?

104: 22/04/19(火) 15:46:32 ID:5gam
>>99
それもあるし単に価格が高いだけってのもある
高くて良いものも悪いけど安いものもある中国のようにならんと

140: 22/04/19(火) 15:50:53 ID:3hcu
>>99
世界の国は投資国、工業国、農業国の3種類に分かれててそれぞれ枠が決まってるんや
以前は日本やドイツが工業国だったのが中国韓国が発展して工業国になったせいで日本は追い出されて投資国にジョブチェンジしつつあるんや
工業国は円安の方がええけど投資国は円高の方が基本的に有利

26: 22/04/19(火) 15:30:11 ID:3xjG
1ドル1300円だったら、1ドル買うのに1300円かかる。だから海外から5ドルの品を買おうとすると6500円かかる。

31: 22/04/19(火) 15:30:36 ID:jLZR
>>26
日本製品海外で爆売れやろ

34: 22/04/19(火) 15:31:13 ID:3xjG
>>31
そうな、経済通でもないけど、トヨタはガッポガッポやろうな

36: 22/04/19(火) 15:31:55 ID:jLZR
>>34
うっひょ~^^
多国籍企業はノーダメってことか

29: 22/04/19(火) 15:30:24 ID:BPr6
ジュースもお菓子もいつも通りの値段だけど・・・

35: 22/04/19(火) 15:31:25 ID:Czpq
1ドル128円になったということは1ドル10000円になる可能性もなきにしもあらずということ
つまり"ヤバい"んだよね

61: 22/04/19(火) 15:38:04 ID:G3II
>>35
えぇ…

37: 22/04/19(火) 15:32:13 ID:bMCt
輸出業ワイ高みの見物

39: 22/04/19(火) 15:32:52 ID:d9wx
極端な話一ドルが100円だろうと1000円だろうと経済が追い付いてる変化はあまり関係がない
経済が追い付かないほどの変化の方が問題

40: 22/04/19(火) 15:32:57 ID:U4vq
輸出が盛んなら円安は良い
でも日本は輸入する方が多いから全体的に見ると円安は悪い

42: 22/04/19(火) 15:33:45 ID:VKZZ
スーパーアメリカで売ってる卵が1パック120円だったのが今は138円
卵を買いたい人は昔より余計に日本円を払わないといけなくなった
卵を売りたい人は昔より余分に日本円を貰えるようになった

そして日本には卵を買いたい人のほうが多いから困ってる

43: 22/04/19(火) 15:33:52 ID:SToi
イッチの貯金が100万円あるとします
世界中の人からしたら日々値減りして年初から見て90万くらいになってる感じやな
イッチの資産は何もしてないのに10万減ったんや

45: 22/04/19(火) 15:34:11 ID:BPr6
>>43
???
減ってないけど・・・

47: 22/04/19(火) 15:34:41 ID:p52x
>>45
減ってるんやで

48: 22/04/19(火) 15:34:48 ID:SToi
>>45
なるほど
そのレベル感か
じゃあ何もしなくてええ
すまん

53: 22/04/19(火) 15:36:08 ID:BPr6
給与があがらないって言ってるけど
最低賃金上がってるじゃん
何もしなくても賃金上がったし・・・

58: 22/04/19(火) 15:37:26 ID:U4vq
>>53
その分正規雇用も減ったな

59: 22/04/19(火) 15:37:50 ID:BPr6
>>58
雇用が減ったってどういうこと?
求人いっぱい出てるよ?人手不足企業もいっぱいあるし

82: 22/04/19(火) 15:42:23 ID:U4vq
>>59
平成元年に19%だった非正規雇用の割合が37%まで上がってるらしい
最低賃金は上がってるけど
最低賃金程度しか貰わない人が増えてるって事や

87: 22/04/19(火) 15:43:12 ID:BPr6
>>82
最低賃金もらってるワイからすると何もしなくても給与あがっただけだからありがたいよ
日本って貧乏に優しい国じゃん

93: 22/04/19(火) 15:44:35 ID:U4vq
>>87
もっと経済成長してたら同じ仕事して1.5倍貰えてたかもなって話

56: 22/04/19(火) 15:37:18 ID:0ZSA
1400円くらいで買ってたプレ垢が1700円くらいになっとる

69: 22/04/19(火) 15:40:02 ID:kOSG
トンガの噴火で小麦が値上がりしとるけどウクライナ侵攻で更に上がるんか
秋頃にはパン類が高級品になっとるかもな

80: 22/04/19(火) 15:42:19 ID:5gam
円安になると輸入コスト増えるんやで
米以外あらゆるモノが輸入頼りの日本じゃ致命的
輸出には有利やけど今の日本じゃ輸出で稼げない
短期的には何にも感じなくても長期的には悪い影響しかないんや

91: 22/04/19(火) 15:44:18 ID:6nwl
身の回りの事しか勘定に入れられんのか

94: 22/04/19(火) 15:44:40 ID:BPr6
>>91
いやだってそらそうでしょ身の回りのものが値上がり!値上がり!って騒いでる人ばっかなのに
値上がりしてないんだもん

98: 22/04/19(火) 15:45:33 ID:bV4K
>>94
してるで
外に出ろよ引きこもりこどおじニート

100: 22/04/19(火) 15:45:48 ID:BPr6
>>98
買い物くらいするけど

103: 22/04/19(火) 15:46:16 ID:bV4K
>>100
見栄張って嘘つかんでもええでw

96: 22/04/19(火) 15:45:02 ID:bV4K
そもそも外国から物を買うのに現地通過建てになるのイッチは知らんの?

102: 22/04/19(火) 15:46:11 ID:BPr6
具体的に何がいくら上がったの?

115: 22/04/19(火) 15:48:21 ID:U4vq
>>102

118: 22/04/19(火) 15:48:38 ID:BPr6
>>115
これいつの時代?

123: 22/04/19(火) 15:49:17 ID:U4vq
>>118
20年前

108: 22/04/19(火) 15:47:16 ID:bV4K
サーモンの柵グラム単価100円は上がっててビビるわ
そんな金あったらちょっとええ牛肉買うわ

110: 22/04/19(火) 15:47:37 ID:BPr6
普通に生活してる人にはなんら問題はないんだよね?

114: 22/04/19(火) 15:48:00 ID:5gam
>>110
最低賃金で独り身ならそう変わらんやろ

116: 22/04/19(火) 15:48:25 ID:BPr6
>>114
おんjにはそういう人ばっかりじゃないの?

125: 22/04/19(火) 15:49:20 ID:5gam
>>116
普通に家族持ちも年収1000万もおるやろ

121: 22/04/19(火) 15:48:57 ID:Nl7C
わいが儲かる
ただそれだけ

122: 22/04/19(火) 15:49:10 ID:z1mI
値上がり実感ないってどんな生活してんだよw

127: 22/04/19(火) 15:49:33 ID:6woG
同じ量食うとしてさ
1回の食事で20円30円高くなったってそう変わらないやん
と思うけどざっくり年間1000食としたら残る金が20万30万減るんよな

130: 22/04/19(火) 15:49:59 ID:BPr6
>>127
お腹に感じる満腹感で考えたら大差なくね?

136: 22/04/19(火) 15:50:30 ID:zb7Z
>>130
馬◯かな

137: 22/04/19(火) 15:50:39 ID:X8N0
>>130
1回の食事で20円分30円分引かれると思えばどうや

144: 22/04/19(火) 15:51:08 ID:BPr6
>>137
あ~それならまあ
安いほうが嬉しい

156: 22/04/19(火) 15:52:44 ID:X8N0
>>144
円が安なるごとに量が減らされていくから問題になってると思っておけばええ

162: 22/04/19(火) 15:53:17 ID:BPr6
>>156
円安になると20円安く食えたはずの御飯が食べられなくなるの?
それは嫌だ

168: 22/04/19(火) 15:54:13 ID:X8N0
>>162
そんな感じや

169: 22/04/19(火) 15:54:14 ID:5gam
>>162
食糧品は輸入に頼りがちだからな
円安で価値が下がると海外のものを買うのにより多くのお金が必要になるで

171: 22/04/19(火) 15:54:40 ID:BPr6
>>169
わかりやすい!!!!!!じゃあ円安はやばいね

132: 22/04/19(火) 15:50:06 ID:HrJT
ちなみにこの円安が治まった後元の値段に戻すかっつうと戻さないよ

138: 22/04/19(火) 15:50:45 ID:ReVn
1ドル128円なら
アメリカ行けば手持ちが1.28倍になるっちゅうことか?

141: 22/04/19(火) 15:51:01 ID:5gam
>>138
逆定期

145: 22/04/19(火) 15:51:09 ID:EtZZ
>>138
ならない

158: 22/04/19(火) 15:53:01 ID:3hcu
円安自体はアメリカのインフレが収束して利上げやめたら終わるで
でもウクライナ戦争が終わるまでは無理やろな

178: 22/04/19(火) 15:55:23 ID:kOSG
半導体不足でノートPCもパーツも値上がりしとるよな
もう嫌や

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650349106/