マックやカップ麺…栄養的に色々言われますが
— 鈴木真美*管理栄養士 (@mamikoha2) January 28, 2022
小さい頃母親が仕事帰りに「お昼マック買ってくね!」って楽しみに待ってた事とか
ラーメン食べきれなくて弟と小皿に取り分けながら美味しいって食べた事とか
沢山の思い出があって、食から得られるものってほんと栄養カロリーだけじゃないよなぁ
40年以上前、都内の病院に入院。抗がん剤で髪の毛もごっそり抜けて元々偏食で食も細い私の為に当時まだ田舎には無く珍しかったチーズバーガーを銀座まで買いに行ってくれた父親。今と違って全て単品で買えば750円は超えてた高級品。20歳は迎えられないと言われた私が大学生の母に。マクドナルドは神🍔
— ジャスミン@(*‘◇‘)休止と書いてパワーアップと読む!5×21 (@loveka2_2412) January 29, 2022
心には良い栄養になるので、バランスよくジャンクフードも食生活に取り入れるべき。
— ROM兄さん🍢 (@rom23rx) January 29, 2022
病院食にも、そういった余裕があっていいのではと思うんです。
身体だけじゃなく、心の栄養にも目を向けて欲しいと、偶に思います。
病院食でも、インスタント食ありますよん。施設にもよるでしょうけど、化学療法中で味覚障害なんかがある患者さん向けとして「食べられるものを」とカップ焼きそばとか冷食たこ焼きとか、「食べられるものの工夫」を栄養士さん考えてくれていますよん。
— さつき (@satsukky) January 29, 2022
そういえば、旅行とか行った時、夜はいつもカップ麺で済ませてました(笑)
— ちょこ (@czkc_1v_) January 28, 2022
たかがカップ麺、されどカップ麺。
— 鈴木真美*管理栄養士 (@mamikoha2) January 29, 2022
意外とそういう食事が思い出に残ってるものなんですよね。
値段より栄養より思い出の方が人生を面白くする
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行 (@SukiyakiBugyo) January 29, 2022
この記事が読まれています:【新作】ポケモンアルセウス、どんどん評価が上がっていくwww
オタクニュース
が
しました