1: 2022/01/14(金) 20:11:11.18 ID:mvDEob7EH
2021年の定額制動画配信サービスにおける視聴ランキング
14位ゆるキャン△
16位イカゲーム
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c6a17f2abf0c2c6e04db99ac36b0c148d28a2e/images/000
14位ゆるキャン△
16位イカゲーム
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c6a17f2abf0c2c6e04db99ac36b0c148d28a2e/images/000
2: 2022/01/14(金) 20:11:21.20 ID:mvDEob7EH
いかんでしょ
3: 2022/01/14(金) 20:11:30.07
こま?
8: 2022/01/14(金) 20:12:03.12
草
15: 2022/01/14(金) 20:12:36.89 ID:3USvP3i3d
ネトフリでしかみれないのに凄すぎやろ
20: 2022/01/14(金) 20:13:07.18 ID:qb+rL0Sfa
そらイカゲームはネトフリだけやから当たり前やん
25: 2022/01/14(金) 20:13:51.41 ID:krUf7zwwa
>>20
アマゾンプライム独占のドキュメンタルに負けてるけど?
アマゾンプライム独占のドキュメンタルに負けてるけど?
37: 2022/01/14(金) 20:14:39.45 ID:qb+rL0Sfa
>>25
日本ってアマプラは加入者数多いけどネトフリ少ないんやなかったか
日本ってアマプラは加入者数多いけどネトフリ少ないんやなかったか
57: 2022/01/14(金) 20:15:51.37 ID:HCb9sXZox
>>37
ネトフリはアマプラに次いで多いぞ
ネトフリはアマプラに次いで多いぞ
82: 2022/01/14(金) 20:17:42.28 ID:qb+rL0Sfa
>>57
多いけどアマプラは1500万でネトフリは600万やから倍ぐらい差があるらしいわ
多いけどアマプラは1500万でネトフリは600万やから倍ぐらい差があるらしいわ
26: 2022/01/14(金) 20:13:53.36 ID:B+hjJz8T0
そら孤独のグルメ終わらせてもらえんわ
27: 2022/01/14(金) 20:14:05.12 ID:msFNqRXYM
ゆるキャン△が強すぎるだけやろ
山梨と静岡の県民みんな見とるらしいし
山梨と静岡の県民みんな見とるらしいし
28: 2022/01/14(金) 20:14:14.26 ID:BxTNju0PM
ジャンプとなろう強すぎ問題
30: 2022/01/14(金) 20:14:16.29 ID:+i7Y48e+0
マジで国民総アニ豚化してるんやな
35: 2022/01/14(金) 20:14:28.04 ID:U6lU+E9v0
ゆるキャンがやばい
38: 2022/01/14(金) 20:14:48.74 ID:aLjcdO490
ゆるキャンは疲れた人が何回も見ただけやろ
49: 2022/01/14(金) 20:15:33.38 ID:U6lU+E9v0
>>38
疲れたワイがのんのんびよりを各シーズン10回くらい見たようなもんやな
疲れたワイがのんのんびよりを各シーズン10回くらい見たようなもんやな
43: 2022/01/14(金) 20:15:05.67 ID:VcFEzjcO0
ゆるキャンは相手が悪すぎるやろ
68: 2022/01/14(金) 20:16:53.01 ID:inAerAfza
ゆるキャン△と孤独のグルメはいろいろ別枠や
84: 2022/01/14(金) 20:17:44.79 ID:U6lU+E9v0
バチェラーとかマジで誰が見んだよと思ってたけど見たらハマったわ
89: 2022/01/14(金) 20:17:58.72 ID:mU2glSVO0
ネトフリ限定やしイカも愛の不時着も頑張っとるぞ
98: 2022/01/14(金) 20:18:47.52 ID:7BfxGSOy0
>>89
ネトフリ限定のもんをそんな大ブームとして持ち上げてたのかよ
ネトフリ限定のもんをそんな大ブームとして持ち上げてたのかよ
118: 2022/01/14(金) 20:20:09.59 ID:7tSIZRXK0
ポケモンのアニメまだ人気あるんだなあ
123: 2022/01/14(金) 20:20:46.86 ID:qWkW3nDZ0
イカゲーム配信開始って9月やから実質3ヶ月しか集計期間ないだけやろ
284: 2022/01/14(金) 20:31:04.95 ID:1t9IjSMJa
>>123
あれってそんな最近のやつなんか
あれってそんな最近のやつなんか
128: 2022/01/14(金) 20:21:05.23 ID:f3FMLiQR0
まぁワイが毎週のようにみてたからなゆるキャン△
129: 2022/01/14(金) 20:21:09.34 ID:k0Ka4Z3h0
日本だと二番煎じになるコンテンツが世界で人気出るんやから日本が発信していくのが下手くそってのは分かるわ
148: 2022/01/14(金) 20:22:17.81 ID:xzWKIyaPM
>>129
分かる
日本ももっとゴリ押しすればええのに
分かる
日本ももっとゴリ押しすればええのに
131: 2022/01/14(金) 20:21:19.59 ID:FM06/JGva
仕事で疲れた時は寝る前にゆるキャン見てるわ
浄化される
浄化される
152: 2022/01/14(金) 20:22:35.73 ID:GeGT1ccsa
ゆるキャン凄過ぎて草
160: 2022/01/14(金) 20:23:08.16 ID:hfMPEnWrM
アマプラ契約数のが断然多いしな
172: 2022/01/14(金) 20:23:42.75 ID:JMN+F4j8d
無職転生ってあれ人気なんやな
174: 2022/01/14(金) 20:23:46.45 ID:SbQGY8V60
日本人アニメしかみてねーな
218: 2022/01/14(金) 20:27:02.69 ID:Y/hU8E8E0
>>174
実際サブスク契約したら予想以上にアニメばっかり見てたわ
実際サブスク契約したら予想以上にアニメばっかり見てたわ
403: 2022/01/14(金) 20:38:12.73 ID:SbQGY8V60
>>218
うちの家もアマプラでもっぱら夫婦で昔の名探偵コナンばっか見とるわ
うちの家もアマプラでもっぱら夫婦で昔の名探偵コナンばっか見とるわ
179: 2022/01/14(金) 20:24:19.71 ID:V1OTglF10
ゆるキャンの地元やけど
結構地元の観光地のおっちゃんおばさんもアニメ見てるみたいで
キャラとかに詳しかったで
結構地元の観光地のおっちゃんおばさんもアニメ見てるみたいで
キャラとかに詳しかったで
180: 2022/01/14(金) 20:24:37.87 ID:pbqsvXR4a
ゆるキャンならしゃーない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642158671/
オタクニュース
が
しました