1: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:28:50.77 ID:H7VEvhIv0
当該ツイート
https://twitter.com/edohakugibochan/status/1467715992625491975
遊郭を煌やかと表現して肯定するな!
https://togetter.com/li/1813467
↓謝罪
https://twitter.com/edohakugibochan/status/1467715992625491975
遊郭を煌やかと表現して肯定するな!
https://togetter.com/li/1813467
↓謝罪
当館の展示では吉原が江戸文化の形成に大きな役割を果たした「表」の面と経済的な理由から身を売らざるを得なかった遊女たちの苦しい実像という「裏」の面、両面を紹介しています。12月6日の「吉原風俗図屏風」を紹介したツイートで「煌びやかな遊郭の世界」の表現は不適切でした。お詫び申し上げます pic.twitter.com/WdJTBlwYe7
— 江戸東京博物館 (@edohakugibochan) December 8, 2021
4: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:31:41.44 ID:O01mkwe40
よもやよもやだ
5: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:32:15.15 ID:tOLcfums0
これ現代の鬼やろ
9: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:35:04.92 ID:VdOXxtP8H
別にこの時代なら普通のことだし怒る理由がない
11: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:36:01.80 ID:zqpHW6lb0
文化財のアピールですが
16: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:36:47.96 ID:yBJ1dxrV0
かつてそういう文化あったこと否定するのはあかんやろ
19: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:37:18.69 ID:bs2HxdQM0
一年に一回も美術館行かなさそう
21: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:37:40.74 ID:pQVnkslcM
煌びやかが刺さったんだなあ…
27: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:39:12.05 ID:QqTwlm420
現在の価値観で過去の価値観を語ることほど馬鹿なことはない
28: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:40:02.42 ID:XzyOWk9i0
こいつら絵についていっつもキレてんな
33: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:41:25.04 ID:kZ/qUwQb0
屏風絵ならきらびやかな面を描写してるのは当然やん
右下に「吉原の表と裏」っていう解説文まであるし
右下に「吉原の表と裏」っていう解説文まであるし
39: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:43:36.28 ID:jDgOHfQFd
学がないとこうなって歴史も楽しめないんやね
そら負の側面は側面でやるんやで
そら負の側面は側面でやるんやで
52: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:45:18.92 ID:eKE1yfPE0
奴隷じゃあるまいし悲惨な歴史として扱う方が過去の人間達に失礼やろ
55: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:45:35.98 ID:2gAscNer0
刀展示するときゃーきゃー言うくせに
63: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:47:36.01 ID:Xpst0woea
>>55
これ
人ごろしの道具を擬人化してきゃーきゃー言うのはいいのかよ
これ
人ごろしの道具を擬人化してきゃーきゃー言うのはいいのかよ
64: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:47:56.23 ID:TcrxtiCk0
成人式で花魁の格好する女さん一定数おるしええやろ
66: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:48:43.38 ID:paR2yP4T0
国内外で戦争してた時代に戦地で死んだのは大体男だったと思うんだけどそれに差別だの言ってるの聞いたことないもんな
79: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:51:29.34 ID:sT4a4RaL0
表と裏ってちゃんと書いてあるやん
展示物を実際に見に行った上で都合の良い面だけに触れてるとギャオってるならもう何も言わんが脊髄反射的にブチ切れてるのだとしたら滑稽や
展示物を実際に見に行った上で都合の良い面だけに触れてるとギャオってるならもう何も言わんが脊髄反射的にブチ切れてるのだとしたら滑稽や
87: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:53:37.36 ID:75HOwnvk0
なお陰間茶屋は美化しても平気とする
91: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:54:05.80 ID:iwrLXPTx0
遂に歴史を変えようとしてきやがった
94: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:54:35.72 ID:Xk3JZ7Vb0
遊郭の女性の寿命が短かったっていうのはフェミ的な文脈でよう言われるけど、江戸の町民自体衛生環境悪かったから寿命短いんよな
100: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:55:35.24 ID:ID3/z8Yv0
これがヒノカミ神楽
111: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 07:57:24.81 ID:kflfSWMl0
表から見りゃ遊郭はきらびやかな世界だったんちゃうんか?
135: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:01:45.26 ID:75HOwnvk0
表現に気を遣えという言葉を使うに相応しい人らじゃないねん
簡単に例外作って自分らは別とするからな
そんな人に線引き任せたらあかんで
簡単に例外作って自分らは別とするからな
そんな人に線引き任せたらあかんで
141: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:02:12.69 ID:paR2yP4T0
今まで炎上させてきた物が今どうなってるかなんて興味無いんやろな
ただ「あいつらが悪い、私達が正した」そんな都合いい記憶だけが残ってる
ただ「あいつらが悪い、私達が正した」そんな都合いい記憶だけが残ってる
152: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:04:08.05 ID:cohYOI0td
遊郭で働いてた人らを一番侮辱してるのこいつらだろ
192: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:08:53.89 ID:VcxyeYdV0
まぁフィクションと現実は区別せなあかんわな
227: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:14:02.73 ID:vuBQG/itd
パパ活についても物申して欲しい
264: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:18:24.55 ID:eagV/K+/0
こいつら落語の廓話聞いたら泡吹いて倒れそうやな
299: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:22:15.79 ID:2LU3rO1a0
美化でもなんでもなく当時煌びやかなものだったのは事実だろ
344: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 08:28:15.83 ID:PODDcLJnM
イメージの問題
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639002530/
何か最近日本の衰退が可視化してきて辛いんだけど
オタクニュース
が
しました