「彼女は結婚したいのに彼氏がのらくらしていた例」は実際に多いと思うんですが、個人的にこれは、「付き合うかどうかを決めるプロセスでは女性側にサーブ権があるが、いったん交際が始まったら男性側にサーブ権が移る」ということに女性があまりにも無自覚というのがあると思うんですよね。
— 霞ヶ関女子 (@kasumi_girl) November 28, 2021
結婚したいなら女性からプロポーズすることも含めそのための行動を起こさないといけない。
— 霞ヶ関女子 (@kasumi_girl) November 28, 2021
何もかも受身で「のらくら」してるのは女性だ、という認識が必要。
サーブ権で例えるのが凄い好きです!笑
— Todo (@Todo35071083) November 28, 2021
ジェーン・オスティンの「男を相手に気付かれないまま操って、全部自分の自由意志だと思い込ませてプロポーズさせる技術こそ女の本懐」論を思い出しますね。
— Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) November 28, 2021
男性は最初から結婚用の女と付き合うだけの女を分けてるよね。
— 裏りんご (@mirimiri9966) November 28, 2021
遊びで付き合い始めて本気にさせるのは難しいよね。
交際して7年後に嫁の実家に連行されましたw
— Nishi, Eiichi💉💉 (@Zugan) November 28, 2021
やはり、外堀を埋めていかないとなかなか動きませんねえ。
どうせダブルフォルトだから最初からセカンドサーブにしとけ
— Yuma (@ItsYuma0220) November 29, 2021
普通に「結婚しよ」って彼女の方から言えばいいだけやんww
— 闘資家サイレント@よいどれ (@SilenceX256) November 29, 2021
彼女側が「本命は上司(既婚子持ち)、同期と遊びで突き合う」
— クス子@くずが公務員になった結果 (@kusuko_servant) November 28, 2021
彼氏側がガチ
で職場が崩壊したのを見たことある。
彼氏側が上司にみんなの前で「彼女と別れてください」と土下座したテロを起こしまして…
その後どうなりました?😳
— 🍊 (@Ammhrk2) November 29, 2021
両方離れ離れに。上司は離婚…
— クス子@くずが公務員になった結果 (@kusuko_servant) November 29, 2021
あらら💦
— 🍊 (@Ammhrk2) November 29, 2021
この記事が読まれています:有能がバレるとタダで仕事押し付けられるから能力がないふりをする話
オタクニュース
が
しました