日本語「生肉」
— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) November 27, 2021
私「なまにく」
日本語「生憎」
私「なまにく…」
日本語「あいにく」
私「あ…あいにく」
日本語「羽生ゆずる」
私「はねなま」
日本語「はにゅうゆずる」
私「は…はにゅう」
日本語「羽生よしはる」
私「はにゅう」
日本語「はぶよしはる」
私「プスンプスン…ボン!」
”羽生ゆづる”が正しいですが、更に混乱を招くかしら
— こいぞう125 (@tekitouamiraa) November 27, 2021
日本語、ほんとどうなってる
— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) November 27, 2021
四月一日でわたぬきとか、
— みかくにん飛行仏陀 (@ici53k) November 27, 2021
小鳥遊でたかなしとか
どうすれば良いのというのもありますし
「神戸」こうべ
— とさか2468塔子 (@tosaka246810ko) November 27, 2021
「神戸」かんべ
「神戸」ごうど
さとう
「砂糖」「佐藤」「佐東」「佐島」
「左藤」「左党」「里宇」「三藤」「坂東」
「坂東」さとう
「坂東」ばんどう
(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ ブスブスブスブスブスブス
『生』の読みは多いのに『死』の読みは『し』しか無いと言うね
— パメラ (@Pamera_Kouji) November 27, 2021
生業 なりわい
— ラーメン花子 (@ramenhanako) November 27, 2021
生地 きじ
生涯 しょうがい
生粋 きっすい
も追加で
またもやボン!言うた。
— クロノスⅡ (@JLOQ2iFAUVpxOVP) November 27, 2021
ニッポンゴ、ムズカシイネ。
『生』の読みは多いのに『死』の読みは『し』しか無いと言うね
— パメラ (@Pamera_Kouji) November 27, 2021
この記事が読まれています:昔は親から「アニメばっか見てたりゲームばっかやってると現実とフィクションの区別がつかなくなるよ」って言われたものだけど