10万円相当給付をすると事務経費1200億円かかり、現金一括より900億円高くなるそうで、予告通りになりましたね。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) November 26, 2021
政治家にとって国民にお金を配るのは目的ではなく手段です。
給付に託けて、お友達企業にお金を配り選挙の時に助けて貰うのが政治家の目的なんですよ。。と。https://t.co/p90ft2Newc
10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く #nhk_news https://t.co/81wgXsEN7j
— NHKニュース (@nhk_news) November 26, 2021
成長と分配に期待して投票したら衰退と搾取でした
— とうしゆユナイトプレイしてみてます (@yanabuchiyanabu) November 26, 2021
ちっきしょーーーー!!
これもですが
まさか海外奴隷の輸入なんてするわけ無いと思ったんです
他所の国見たらそれでうまく行ってる国なんて無いし
考えもしてなかった
投票してゴメン
所得制限についてどうお考えですか?みんなにはあげる。この子にはダメをされています。助けてください。
— よそかぜもみじ (@s0tCq1LIuhjvBXr) November 26, 2021
やっぱり条件付きばら撒きよりもベーシックインカムで無条件に給付した方が事務経費も安く済むんですかね。
— Regulus (@Regulus_tw) November 26, 2021
皆さん言いたいことは色々とあると思いますが、そういうことをやる政治家を選んだのは、国民なんですよね。選挙に行かない人も多いですし。頑張って働いても希望が持てない国ですね。
— masaki (@masaki_nov21) November 27, 2021
よくぞ言ってくれました。
— Carukamama (@ko_haruhi) November 26, 2021
そう…みんなが思っていることですね。事務など費用こそ最小限に少なくするのが彼らの使命であるのに。
高校生にもわかりやすい解説どーも
— ゆらいとん (@FIAZBOROW) November 27, 2021
日本の借金1220兆円、でも自国建ての借金なので破産はありえませーん←マジ?僕も税金で遊びたい(´・ω・`)
— シル (@SilverRecord200) November 26, 2021
お友達企業だという根拠はあるんか?
憶測で言ってないか?
オタクニュース
が
しました