原油高騰で悲鳴 ガソリン、電気、ハウス野菜、牛丼まで値上がり https://t.co/igKO7uJ56l
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) November 26, 2021
改めて、日本のガソリン関連の税制は「異様」としか表現のしようがない状況になっています。何しろ、ガソリン価格のおよそ四割が「税金」なのです。「原油高」で困っているというならば、とりあえずやるべきことはガソリン税の廃止です。消費税導入前から(続きはブログで)https://t.co/RJ6jkvCjBd
— 三橋貴明 (@TK_Mitsuhashi) November 25, 2021
政府としては、税金は財源である!という考えなのでしょうか。結局トリガー条項凍結解除しないみたいですし。(´-ω-`)
— もりー (@MORY_MAMICK) November 25, 2021
三橋さん、おはようございます!
— かず@リアル体験披露屋 (@HappyEnjoyMrS) November 26, 2021
おっしゃる通りですね~!
まずは、ガソリン税の廃止を先に行ってほしいですね。
本日もよろしくお願いいたします😎😎
石油備蓄、わずか数日分放出しても、焼け石に水( ・`д・´)
— Toshi all is well that ends well. (@shigetoshiyama1) November 24, 2021
一時的にでも、ガソリン税と消費税止めた方が現実的だよ
それだけで、リッター60円位下がる
兄者さん´ω`)ノオハヨォゴザイマス☀️✨
— mika.ma2.0511 (@mika_ma2) November 23, 2021
全くその通りですよね‼️
ガソリンが高くなってますもんね💦
国家備蓄放出して国民のリスク増やすくらいならとっととガソリン税の矛盾を無くすべきだろ
— 兄者 (@norun9) November 23, 2021
兄者さん´ω`)ノオハヨォゴザイマス☀️✨
— mika.ma2.0511 (@mika_ma2) November 23, 2021
全くその通りですよね‼️
ガソリンが高くなってますもんね💦
ガソリン税を見たらわかりますけど、国民生活なんか気にしてないんですよ。景気の調整もしてない。ただただ、下げたくないだけ。
— MMM (@MMM140806) November 22, 2021
ほんとその通りですね。💨
— ゆうじ (@k_g4u97) November 22, 2021
ガソリンは半分位、税金なり
— とーべー@BLUE Tree (@WBHfpxPCHVOpa9e) November 22, 2021
もしインフレになればトリガーじゃ発動しっぱなしになりかねない
時限立法で減免するほうがやり方として適切
オタクニュース
が
しました