朝方キッチンばさみで料理してたら
— うさぎ(ADHD主婦) (@PSDCEprrpySqGtk) November 22, 2021
「ビジュアル的に料理にハサミは無しだろ」
って旦那に言われたんだけど、ハサミありなの私だけ?洗い物少なくてよくない??簡単に切るだけならハサミでちゃちゃとやっちゃう…
はさみだけでごはん作り提唱の第一人者の大先生貼っときます。 pic.twitter.com/BQgBx6I3qP
— Monroe (@mekemekemonroe) November 23, 2021
え、キッチンバサミで料理してなにが悪いんですか。学童用ハサミで鶏肉切ってたらアレかもしれませんが
— まさ(療育初心者)@え、もう11月?今年も終盤?え? (@w2KgM6LDwzMxYNn) November 22, 2021
朝食も夕食もキッチンバサミで美味しくできますよ
ビジュアルってなんやねんビジュアルて
バーのカウンターでシェイカー振ってるのとは違うんだぞ
生活しとるんだよこちらは😬
父が調理師ですが、普通にハサミ使いますよ。なんなら、結婚した時「キッチンハサミは便利やで買っとくよ」と教えてくれました(´ω`)
— 白湯@乳星人 (@sa0417yu) November 22, 2021
便利な物を使い効率を上げる方が大事ですからね😊
キッチンばさみは必需品です。
— うめ (@umechan_ja) November 23, 2021
料理まともにしない人に限って、料理と言えば包丁一択なんでしょうね。
炒めながら良い頃合いの大きさにハサミで切る日常です。まな板に肉を乗せたくなくて。
場合によっては包丁より効率的で良いですけどね。
昆布とかきざみ海苔とかプロでもハサミで調理するで/(^o^)\
— おまめそう (@vuik961) November 22, 2021
キャラ弁作るときは必須
子供が真似するから、危ない包丁よりハサミ調理の姿を見せとくべきや
唐辛子を小口切りにするのはハサミ使いますね。
— スターリンさん\(^o^)/ (@winker0013) November 22, 2021
通りすがりに失礼します<(_ _)>この春菊サラダもキッチンバサミでチョキチョキしました!お連れ合いの「ビジュアル的」にOKとは?昭和の日本の台所でお母さんが白い割烹着着て包丁でトントントン…みたいなのがお好きなのかな? pic.twitter.com/vgZI0PMkPl
— キンクロハジロ💚💙 (@dekopon428) November 23, 2021
https://t.co/XMFzVy9WIK
— ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山 (@fukanju) November 24, 2021
今は本職の料理人さんもキッチンばさみ使っているんですね。
色んなタイプのキッチンばさみが作られているのは今調べて初めて知りました。へー。
(〇-〇ヽ)ほぅ、、、料理にハサミは無しと、、、旦那さんが焼肉屋さんでジャンボカルビをどうやって切るのか見ものですね、、、(はじめまして)
— ttanabe@(ちょろ)ケンちゃん (@ttanabe_com) November 24, 2021
旦那見てー!このリプ欄みてー!!!!全然ありだよ!!!!!(身バレしたくないけど見て欲しい)
— うさぎ(ADHD主婦) (@PSDCEprrpySqGtk) November 22, 2021
この記事が読まれています:20年前の環境保護活動家「森林伐採をやめろ!割り箸使うな!紙製品を減らせ!」
オタクニュース
が
しました