「社内の人手が足りない、もうだめだ」ってプログラミングを外注したら、下請けの下請けの下請けの下請けくらいでプログラミングの案件話が自社に戻ってきた話する?
— ありあ (@aria_nico) October 21, 2021
これが再帰的なプログラムですか?
— のざ (@Northern___) October 21, 2021
こうして新しい転生物のラノベが生まれる
— 式零負 (@nullzwai) October 21, 2021
特殊な条件の測定試験したいと言われ項目方法を組み立て、見積もりしたら案件中止、暫くして数社から見覚えのある項目一式の見積り依頼が一斉に来る。なら時々経験してます。当然同じ価格で見積もりだす。
— 未来白髭0.2㎜ (@mirai6532) October 21, 2021
いくら中抜きされてるかわかる案件じゃん、やったやん!!
— KittyGuy (@KittyGuy_) October 21, 2021
300万円→30万円ぐらいかしら。w
— ぽんたちゃん#わくわくドキドキ本部長 (@pontacyan7777) October 21, 2021
仕事回らないのに、新たな仕事を探してくるって言う矛盾。
— はじめ@iOS, Flutterアプリ開発する外科医 (@hameji001) October 21, 2021
結局自身も中抜き風土の会社だって証明してるだけな気がする
— はじめ@iOS, Flutterアプリ開発する外科医 (@hameji001) October 21, 2021
さらに言うと、プログラマとは無関係に営業が仕事をとってくるわけで、会社としても売り上げ上がるし、なかなか辞められない面がどうしてもある…
— はじめ@iOS, Flutterアプリ開発する外科医 (@hameji001) October 21, 2021
自分のところでやるのが一番安かった(;^_^A
— ハンターキャット@毒蛇も捕獲します (@YB65sX45IPg6s8h) October 22, 2021
おかえり、、
— ルイ (@suzu_rui12) October 21, 2021
プログラム「再帰したった」
— のり氏 (@NC31n) October 21, 2021
世界は誰かの仕事で回ってる(白目)
— 宮城犬act2 (@BedscwmF01xqxsZ) October 21, 2021
もう一周ぐらい
— 明星 (@AkaruiHoshiK) October 22, 2021
しそうですね.
とりあえずもう一回下請けに回そう
— bun1 (@bun1minzen) October 22, 2021
この記事が読まれています:【画像】ぼんじり100本と米7合を完食する主婦
オタクニュース
が
しました