1: 2021/10/12(火) 01:57:18.35 ID:e5bKhKeo0
天才か?
https://twitter.com/remondrops/status/1447158859177480197
https://twitter.com/remondrops/status/1447200296883539976
https://twitter.com/geragera0821/status/1447413204460572673
https://twitter.com/remondrops/status/1447158859177480197
https://twitter.com/remondrops/status/1447200296883539976
https://twitter.com/geragera0821/status/1447413204460572673
2: 2021/10/12(火) 01:57:27.98 ID:e5bKhKeo0
やばいやろ
4: 2021/10/12(火) 01:57:49.66 ID:LZ2fMZW0M
草
5: 2021/10/12(火) 01:58:06.39 ID:vk6e54n9M
もう終わりだよこの国
7: 2021/10/12(火) 01:58:38.05 ID:koTKxl2M0
義務教育の敗北定期
10: 2021/10/12(火) 01:58:51.87 ID:yV5fnVY30
時代が時代なら名を残してた
11: 2021/10/12(火) 01:58:52.95 ID:iQHNebdya
あつまってくるんや
13: 2021/10/12(火) 01:59:20.31 ID:fYzEl65/d
わかりやすいエコーチェンバー効果
15: 2021/10/12(火) 01:59:42.31 ID:FWPU9C0ka
ネタやろ
18: 2021/10/12(火) 01:59:45.95 ID:v+FCT3tu0
理科の授業無い世代か
19: 2021/10/12(火) 01:59:53.04 ID:tqfE9rzW0
何万年前に生きてるんや?
20: 2021/10/12(火) 02:00:06.08 ID:yhFGPGyY0
全員ネタで言ってると信じたいけどガチなのも居るんやろか…
24: 2021/10/12(火) 02:00:52.72 ID:N4gF2PwuM
エジプト文明定期
27: 2021/10/12(火) 02:01:21.46 ID:GYEwma5E0
何か暗くなるのどんどん早くなってない?
28: 2021/10/12(火) 02:01:34.06 ID:ciB5pvjW0
なんか毎年雨降る時期あるよな
32: 2021/10/12(火) 02:02:06.72 ID:73edYmkM0
時代が時代ならこれは天才
33: 2021/10/12(火) 02:02:40.70 ID:O4O6R1eq0
天動説よりさらに前の時代の説や
37: 2021/10/12(火) 02:03:07.47 ID:PdtGGBS00
なんJの梅雨発見ニキみたいなもんや
38: 2021/10/12(火) 02:03:09.52 ID:7N7ZP0u10
自分で気づけたのは素晴らしいことかもしれない
50: 2021/10/12(火) 02:04:58.23 ID:FTpPuXMw0
>>38
天動説に行きつきそうやん…
宇宙の中心はもう太陽でもないけどさ
天動説に行きつきそうやん…
宇宙の中心はもう太陽でもないけどさ
39: 2021/10/12(火) 02:03:12.62 ID:FTpPuXMw0
ネタにガチ勢混ざると大変やろ
45: 2021/10/12(火) 02:04:14.56 ID:ZR4MbMic0
ついに天動説発見されたんか
46: 2021/10/12(火) 02:04:27.91 ID:1+08hXTf0
なんか世界って暗くなったり明るくなったりするよな
暗くなったら眠くなってくるし操作されてる?
暗くなったら眠くなってくるし操作されてる?
48: 2021/10/12(火) 02:04:47.24 ID:Jv4+dl8UM
Twitterは匿名じゃないなんJ定期
51: 2021/10/12(火) 02:04:59.62 ID:leDXeCFG0
なんか最近明るくなるの遅くない?
61: 2021/10/12(火) 02:05:51.38 ID:KD4h9g+00
空は全部ホログラム映像やからな
月を動かしてるプログラムがバグったんやろな
月を動かしてるプログラムがバグったんやろな
62: 2021/10/12(火) 02:06:03.64 ID:0EstKgeOp
そこに気がつくとはやはり…
71: 2021/10/12(火) 02:07:07.25 ID:ScgfPvzc0
月はアメリカの監視衛星なんだよね
やーばいでしょ
やーばいでしょ
91: 2021/10/12(火) 02:09:50.84 ID:2Gdd1Xmg0
ここから地動説まで自力で辿り着いたりしないかな
101: 2021/10/12(火) 02:11:41.56 ID:hkTSmM7Fa
>>91
自力は天才やろ
自力は天才やろ
92: 2021/10/12(火) 02:10:03.20 ID:thKeF+zVr
地球平面説信じてそう
95: 2021/10/12(火) 02:10:17.14 ID:t4r/T2Gk0
ムーすらびっくり
107: 2021/10/12(火) 02:12:53.99 ID:BPDNrpqc0
320 風吹けば名無し 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0
なんか毎年雨降る時期あるよな
なんか毎年雨降る時期あるよな
110: 2021/10/12(火) 02:13:20.70 ID:hkTSmM7Fa
>>107
よう気づいたな
よう気づいたな
117: 2021/10/12(火) 02:14:02.30 ID:iUgNL7TPd
>>107
神定期
神定期
109: 2021/10/12(火) 02:13:06.74 ID:e49NTs/iK
何かこういう名言思い出した
我々は虹を見ても、未開人が抱くような敬虔な気持ちを持つことができない。
何故ならば虹がどうしてできるかを知っているからだ。我々は科学で得たものと同じ分だけのものを失った。
我々は虹を見ても、未開人が抱くような敬虔な気持ちを持つことができない。
何故ならば虹がどうしてできるかを知っているからだ。我々は科学で得たものと同じ分だけのものを失った。
131: 2021/10/12(火) 02:15:19.22 ID:2Gdd1Xmg0
>>109
最先端の科学者はその興奮を知っとるのかもな
最先端の科学者はその興奮を知っとるのかもな
142: 2021/10/12(火) 02:17:19.28 ID:9xjZVPBVd
>>131
さかなクンとかも知ってそう
さかなクンとかも知ってそう
146: 2021/10/12(火) 02:17:40.14 ID:jb0hAhVGM
158: 2021/10/12(火) 02:19:42.42 ID:92pdvssg0
>>146
やーばいでしょ
やーばいでしょ
159: 2021/10/12(火) 02:19:44.66 ID:kxqpTpGj0
>>146
どういうことや?
どういうことや?
161: 2021/10/12(火) 02:20:07.40 ID:9D3YjVNK0
>>146
これはいけない
これはいけない
171: 2021/10/12(火) 02:22:14.00 ID:WpUACutc0
>>146
ちょっとおもろいやん
ちょっとおもろいやん
175: 2021/10/12(火) 02:23:07.47 ID:4NNrlSzk0
>>146
草
草
144: 2021/10/12(火) 02:17:25.02 ID:wNj0vc2hd
ツッコミ不在の恐怖
172: 2021/10/12(火) 02:22:22.82 ID:rBHYlpT+0
やばい
気づかれた
気づかれた
181: 2021/10/12(火) 02:24:08.23 ID:t4r/T2Gk0
満月だけ上がるの遅いよな
しかもでかい
次の日月でない
しかもでかい
次の日月でない
190: 2021/10/12(火) 02:26:39.38 ID:O5kOOk79d
こいつらの人生驚きに満ちてて楽しそう
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633971438/
【悲報】ネットのジェンダー思想に影響され性転換した10代トランス女性、メチャクチャ後悔してしまう……
> もう終わりだよこの国! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
オタクニュース
が
しました