1: 2021/10/11(月) 10:00:41.838 ID:DT8xKnA20
・世界屈指の経済力、軍事力、影響力を持つ大国
・2000年近い豊かな歴史(戦国時代だけでも大陸の動乱史に匹敵)、世界最古の王朝
・島国ゆえに独自の文化、独自の発展をしたという唯一無二性
・隅々までインフラが整備され最高レベルの生活水準、治安、衛生環境を誇る
・かと思えば自然豊かで四季が存在し、北から南まで気候や植生も様々
・海産物が豊富で食も世界最高の一角
・アニメや漫画、ゲームなどポップカルチャーで世界を牽引し次々と新しい文化が発信される世界中のオタクの聖地、メッカ
・日本語という世界一複雑で表現豊かな独自言語
・他人を尊重し人に迷惑をかけないという礼儀正しい国民性、高い民度
客観的に海外から見たら喉から手が出るほど羨ましくてたまらないやろこれ
・2000年近い豊かな歴史(戦国時代だけでも大陸の動乱史に匹敵)、世界最古の王朝
・島国ゆえに独自の文化、独自の発展をしたという唯一無二性
・隅々までインフラが整備され最高レベルの生活水準、治安、衛生環境を誇る
・かと思えば自然豊かで四季が存在し、北から南まで気候や植生も様々
・海産物が豊富で食も世界最高の一角
・アニメや漫画、ゲームなどポップカルチャーで世界を牽引し次々と新しい文化が発信される世界中のオタクの聖地、メッカ
・日本語という世界一複雑で表現豊かな独自言語
・他人を尊重し人に迷惑をかけないという礼儀正しい国民性、高い民度
客観的に海外から見たら喉から手が出るほど羨ましくてたまらないやろこれ
3: 2021/10/11(月) 10:02:15.068 ID:7V6ufnKw0
日本語が複雑?
5: 2021/10/11(月) 10:03:09.330 ID:hRuwpDth0
>>3
トップクラスに難解な言語らしいぞ
トップクラスに難解な言語らしいぞ
23: 2021/10/11(月) 10:15:48.522 ID:Q0bXFws1p
>>3
世界一複雑なレベル
世界一複雑なレベル
26: 2021/10/11(月) 10:20:36.700 ID:WMC1czDOM
>>23
日本語がバリアの役割にもなってるんだよな
日本語がバリアの役割にもなってるんだよな
7: 2021/10/11(月) 10:04:28.964
・世界でもトップクラスの差別主義
・同調圧力により個人が完全に死んでいる
・生産性は最低レベル
・世界で最も劣悪な労働環境
・同調圧力により個人が完全に死んでいる
・生産性は最低レベル
・世界で最も劣悪な労働環境
49: 2021/10/11(月) 12:16:28.366 ID:PY7Y3QCya
>>7
なんかネットでえた知識を鵜呑みにしてない?
労働ひとつとっても先進国限定でも日本よりエグい所ばっかだけどな
旅行以外で海外行ったことある?
なんかネットでえた知識を鵜呑みにしてない?
労働ひとつとっても先進国限定でも日本よりエグい所ばっかだけどな
旅行以外で海外行ったことある?
8: 2021/10/11(月) 10:05:36.077 ID:cnMVJIE60
世界屈指のとか世界最高の一角とか便利な言葉だよな
10: 2021/10/11(月) 10:06:50.000 ID:gzjCgUfud
アメリカの大学かどっかで世界一難し言語は日本語って発表されてたやん
知らんの?
知らんの?
32: 2021/10/11(月) 10:29:56.673 ID:Ipb143joa
>>10
ラテン語やギリシャ語あたりやなかったかな
ラテン語やギリシャ語あたりやなかったかな
34: 2021/10/11(月) 10:31:02.224 ID:pD++jOvNp
>>10
英語話者にとってって話じゃないかね
英語話者にとってって話じゃないかね
13: 2021/10/11(月) 10:09:29.327 ID:1cPZ2JYfd
確かに世界的にも稀有なポテンシャルはあると思う
問題は運用してる人間が自己保身だけの老害で若者が希望持てずに上昇志向を放棄してるから先がないってことだな
問題は運用してる人間が自己保身だけの老害で若者が希望持てずに上昇志向を放棄してるから先がないってことだな
15: 2021/10/11(月) 10:09:32.109 ID:ezlFocFMa
10月に冷房全開にしないと死ぬ時点で日本の四季はもう無い
19: 2021/10/11(月) 10:12:28.795 ID:v51D5mXn0
まあ韓国も中国もメキメキ力をつけてるけど
俺は日本がいいかな
日本というネームバリューがかっこいいし
あと清潔感が世界一あるのがいい
俺は日本がいいかな
日本というネームバリューがかっこいいし
あと清潔感が世界一あるのがいい
22: 2021/10/11(月) 10:15:44.385 ID:9FpaQAjTK
スーパーマーケットからデパートからコンビニまで品揃えよすぎだと思う
商品ラインナップ多すぎ
あと外国人からみれば自販機の多さも目につく
商品ラインナップ多すぎ
あと外国人からみれば自販機の多さも目につく
24: 2021/10/11(月) 10:16:43.749 ID:JlkPwHFq0
資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだったロシアとか清をあっさり倒して、 非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回して ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、 オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。
しかも二発だよ。二発。 考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに インフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に しといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気な猿が消えて数百年は ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、 参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で 世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。 しかも経済の80%が内需。
内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし 車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうおかしい人の域。 伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。 極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだったロシアとか清をあっさり倒して、 非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回して ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、 オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。
しかも二発だよ。二発。 考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに インフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に しといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気な猿が消えて数百年は ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、 参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で 世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。 しかも経済の80%が内需。
内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし 車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうおかしい人の域。 伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。 極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない
27: 2021/10/11(月) 10:24:36.460 ID:3GFqWc/Ha
日本は資源は大量にあるらしいぞ
金も取れるし石油も出る
ただ取れる場所とか開発費人件費を考えると採算がとれないから盛んじゃない
技術が進んで簡単に精製採掘できるようになればいいんだけど技術開発に国が金出さないから持ち腐れ
金も取れるし石油も出る
ただ取れる場所とか開発費人件費を考えると採算がとれないから盛んじゃない
技術が進んで簡単に精製採掘できるようになればいいんだけど技術開発に国が金出さないから持ち腐れ
28: 2021/10/11(月) 10:25:46.449 ID:ODtMlznX0
世界中のオタクの聖地とかいう汚点
29: 2021/10/11(月) 10:27:05.469 ID:TFQXsnvdM
表記以外は全然難解じゃない
欧米語から遠いだけ
欧米語から遠いだけ
30: 2021/10/11(月) 10:27:32.833 ID:pD++jOvNp
日本語と英語は文法が真逆だもんな
英語やそれと同じ系統の言語使ってる奴からすると難解ってのは仕方ない
逆に日本人は英語ダメだしな
英語やそれと同じ系統の言語使ってる奴からすると難解ってのは仕方ない
逆に日本人は英語ダメだしな
31: 2021/10/11(月) 10:29:21.391 ID:18IWONbyp
>>30
なるほどたしかに
なるほどたしかに
36: 2021/10/11(月) 10:33:59.837 ID:Ipb143joa
まー確かに来世生まれるなら日本がええわな
それかスイスか北欧、タイやブータンあたり
それかスイスか北欧、タイやブータンあたり
40: 2021/10/11(月) 11:09:34.167 ID:efSnKu7A0
識字率が江戸時代からずっと高い
アジアでいち早く近代化したのも戦後急激に発展したのも
末端まで教育が行き届いてたからだろね
アジアでいち早く近代化したのも戦後急激に発展したのも
末端まで教育が行き届いてたからだろね
43: 2021/10/11(月) 11:29:26.899 ID:3GrG0NVy0
欧米人「でも労働環境悪いし低賃金じゃん」
53: 2021/10/11(月) 12:23:20.207 ID:QOMLxMWha
海外から日本のニュース見てたら震災が多くて台風の通り道の島国とかよく住めるなと思うだろうな
56: 2021/10/11(月) 12:29:08.975 ID:xMi9og9i0
でも絶賛衰退中だけどな
57: 2021/10/11(月) 12:31:11.032 ID:OvgkkpeF0
ここ30年くらい賃金が下がってるという
58: 2021/10/11(月) 12:34:44.695 ID:0Gvo+V3pd
そんな国あるんだ...住みてえな
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633914041/
「勉強できる子」は一度説明しただけで理解し、覚えてしまう。「勉強の苦手な子」は一度説明しただけでは理解できず、覚えることもできない。
欧米では不法就労が多すぎることもあって、彼らの賃金は平均計算に組入れてない。
GDPもドル換算だと、日本円からの為替換算も関係して比較しづらい。
世界的な経済指標はあんまアテにならんよね。
ビッグマック指数は面白いと思うけど。
オタクニュース
が
しました