男を立てるのが上手い女は男のプライドをズタボロにするのも得意だし、褒め上手な人は一番痛いところを突くこともできるし、気遣いと思いやりに溢れている人は人がどうすれば死ぬほど傷つくかを知ってるよ、やらないだけで。
— 🌛 (@ichiban_bijin) August 2, 2021
例えば守りたい人がいても、その人の一番の敵や弱点がわからないと守れないよねみたいなそんな話です
— 🌛 (@ichiban_bijin) August 2, 2021
相手を立てられる人もズタボロに出来る人も、どちらも相手の気持ちを読むことができる人ですよね。
— お柴の凛子@婚活★ (@rinco1239) August 2, 2021
とてもわかりみが深い。
そういう人は基本的に普段は温厚な場合が多いから、そういうことをその人がする時点で割ともう取り返しのつかない状態になってると思う...
— Gra (@gravitational98) August 3, 2021
だからこそ愛が憎しみに変わらないように気をつけないといけませんね。
— TAK (@TAK_1316) August 3, 2021
愛されていると実感している人ほど、相手の愛を憎しみに変化させないように受け取った愛をしっかり返していかなければ!
愛されていることに胡座をかいていると、関係は腐っていく。
怖っ!考えたことがなかった。
— 田中 駿/ Shun (@S_TANAKA1002) August 3, 2021
優しい人は優しくなるだけの経験値があるから微調整できますが、人の痛みがわからない人は幼稚なので微調整出来ない。幼稚な人には幼稚な人が集まるので放置しといたらいつか気付くかもしれないし気付かないかもしれない、しらんがなでよいこと。
— SA (@ST11012) August 3, 2021
この記事が読まれています:「若いときは貯金しなくてもいい」←っていうけど
別に褒めるのが上手いとか立てる上手い関係なく、男女関係なく、プライドをズタボロになんて誰にでもできるよ。
そんな発想をそもそもしないのが普通でしょ。相当惨めな生き方をしないと、こんなクズみたいな発想はしないよ。
なぜなら自分の人生も惨めになるから。結局こういう考え方してると、普段の言動で自分に帰ってくるって体感してるでしょ。
フェミなのかパヨなのか知らないが、本当に惨めな人生を送ってるんだろうな。
オタクニュース
が
しました