1: 2021/07/21(水) 12:21:55.05 ID:rZ2BRuCCa
ドラゴボ→サイヤ人
ワンピ→父祖父強キャラ
ナルト→親が火影
ブリーチ→親が死神
ジョジョ→ジョースター家
進撃→巨人の能力
バキ→範馬の血
鬼滅→親が強キャラ
ヒロアカ→人からもらった能力。血統より酷い

2: 2021/07/21(水) 12:22:59.23 ID:sxanSK2G0
暗殺教室

3: 2021/07/21(水) 12:23:03.97 ID:UwQrBII8H
タフ

300: 2021/07/21(水) 12:55:47.95 ID:SzJLmjq70
>>3
タフは最強の血統なんだが

4: 2021/07/21(水) 12:23:40.56 ID:GJi9O3M6x
スラダン

5: 2021/07/21(水) 12:24:13.35 ID:A85mWXvnp
黒子のバスケ

7: 2021/07/21(水) 12:24:40.13 ID:4beKMQePM
東京グール

8: 2021/07/21(水) 12:24:44.76 ID:fTTt9+VF0
シグルイ

69: 2021/07/21(水) 12:33:49.85 ID:7R0+N2pSp
>>8
貧農の三男やし突然変異やろな

9: 2021/07/21(水) 12:24:48.67 ID:d2lWtDCod
無理矢理ヒロアカ貶してて草

11: 2021/07/21(水) 12:25:22.21 ID:/swz8Gp4a
ヒロアカ理不尽で草

12: 2021/07/21(水) 12:25:22.85 ID:L9A/Fzspa
チェンソーマン

16: 2021/07/21(水) 12:25:51.85 ID:VomVaPQ4a
アイシールド21定期

17: 2021/07/21(水) 12:25:52.75 ID:kjqUSI1ma
バスタード

20: 2021/07/21(水) 12:26:29.52 ID:AssIbw6ga
マキバオー

21: 2021/07/21(水) 12:26:49.61 ID:grwwijpdd
マキバオーですら良血という事実

22: 2021/07/21(水) 12:26:59.97 ID:vm9I25sDa
サイヤ人は人種だからええやん

31: 2021/07/21(水) 12:28:19.22 ID:Ll1jGti/p
>>22
親スーパーサイヤ人なってるし血統やろ

185: 2021/07/21(水) 12:45:57.95 ID:YxEVns/4r
>>31
正規ルートではなってないやろ
そんなんぼくの考えたドラゴンボールや

23: 2021/07/21(水) 12:27:02.16 ID:MGJ9OHWP0
ワンパンマン

24: 2021/07/21(水) 12:27:02.41 ID:vZB4i+L6M
はじめの一歩は血統じゃないよな

335: 2021/07/21(水) 12:58:37.69 ID:OQplxRrvd
>>24
親父はケンカ最強

28: 2021/07/21(水) 12:27:59.24 ID:oZGvfFtyM
親父が伝説の強キャラみたいなのはもうええわ

32: 2021/07/21(水) 12:28:24.30 ID:wjlZYbvCa
あだちの漫画って基本父親ちゃらんぽらんやん

34: 2021/07/21(水) 12:29:00.95 ID:9U+KkWJHa
けいおん

35: 2021/07/21(水) 12:29:19.76 ID:mHF3L9JHa
鬼滅はそうであるとも言えるしそうでもないとも言える微妙なラインやろ

38: 2021/07/21(水) 12:29:45.27 ID:f79NJNAhd
デスノート
親父社会的地位凄いけど何故か頭よくない

41: 2021/07/21(水) 12:30:09.59 ID:He5Xl8Dvd
はいキャプテン
完全論破してすまん!w

46: 2021/07/21(水) 12:31:05.11 ID:6hJycE33M
>>41
谷口の父ちゃん何かやってなかったっけ

266: 2021/07/21(水) 12:53:36.13 ID:i7hbhHPZd
>>46
大工やぞ

45: 2021/07/21(水) 12:31:04.39 ID:Umb1ANi40
漫画って現実より血統主義だよな

47: 2021/07/21(水) 12:31:06.02 ID:IaidWvMhM
弱虫ペダル

48: 2021/07/21(水) 12:31:10.75 ID:VInGQrBz0
ボボボーボ・ボーボボ

74: 2021/07/21(水) 12:34:08.42 ID:nCfixTqqr
>>48
良血統やろ
兄弟全員強いし

78: 2021/07/21(水) 12:34:59.43 ID:VInGQrBz0
>>74
でも親は毛根やぞ

49: 2021/07/21(水) 12:31:25.13 ID:8ZU9myRg0
血統じゃ有りません!するのに主人公の父親が強キャラ!って美味しい設定を捨てるほどの価値無いんよ

54: 2021/07/21(水) 12:31:49.87 ID:VInGQrBz0
ARMS

56: 2021/07/21(水) 12:32:08.86 ID:PGKc9m2Zp
黒崎一護 死神と滅却師と虚の力受け継ぎました

やりすぎだろ

57: 2021/07/21(水) 12:32:10.63 ID:lKOe5iGOa
ジョースター家の血筋って戦闘で役に立ってるか?

72: 2021/07/21(水) 12:34:05.04 ID:dZPfgLyl0
>>57
承太郎とか仗助、ジョルノも?がスタンドに目覚めたのはDIO=血統のおかげやし
それ以外に関しては呪いの装備感強いけど

58: 2021/07/21(水) 12:32:24.34 ID:XnRM17Gq0
マキバオーは全員良血だから血統がアドバンテージにならないの好き

60: 2021/07/21(水) 12:32:51.24 ID:Psw1hCEc0
主役だからだ

61: 2021/07/21(水) 12:32:52.69 ID:pWZOVHLDr
major2とかいう血統に逆らう漫画

64: 2021/07/21(水) 12:33:03.97 ID:Z9AyG6D2M
るろうに剣心とヒカルの碁はガチで凡人の子供が天才だったパターンやろ

211: 2021/07/21(水) 12:48:15.47 ID:oLfCbZ74d
>>64
剣心は天才やないぞ
飛天御剣流としたら雑魚なほうや

251: 2021/07/21(水) 12:51:58.26 ID:diLbW3Vc0
>>211
最強な方と二人しか使い手居ないからしゃーない

65: 2021/07/21(水) 12:33:04.51 ID:MHgTxftUH
バーダックは下級戦士やけどナッパより戦闘力上やしかなり血統は優れてるやろ

66: 2021/07/21(水) 12:33:08.66 ID:whhoc/lF0
言うほどイェーガーの血統優秀か?

75: 2021/07/21(水) 12:34:18.15 ID:Ofe84/D2M
>>66
ジークはともかくエレンは半奴隷と酒場の店員の子供やしな

70: 2021/07/21(水) 12:33:51.35 ID:ZubML45Pa
のだめカンタービレ

73: 2021/07/21(水) 12:34:07.87 ID:rg5a4Kka0
実はすごい血統→うおおおおおおおおおお!!!

77: 2021/07/21(水) 12:34:38.69 ID:lCZU5oVu0
寄生獣はセーフ?

82: 2021/07/21(水) 12:35:32.88 ID:lAq41ryCM
強い敵どんどん出てくると修行だけじゃ勝たせられなくなる

84: 2021/07/21(水) 12:35:45.49 ID:MHgTxftUH
炭治郎って鬼殺隊での最終的な強さは柱合わせて何番目なん

92: 2021/07/21(水) 12:36:45.26 ID:lCZU5oVu0
>>84
鬼なら縁壱か無惨しか勝てない、それなしでも猗窩座戦見る限り水柱よりは上

94: 2021/07/21(水) 12:37:05.69 ID:YSQD9KSsa
>>84
ヒノカミカグラ使ったら最強やないか多分

86: 2021/07/21(水) 12:35:59.41 ID:JdAkJTHSF
小野田坂道

88: 2021/07/21(水) 12:36:14.59 ID:fq/ZvlfRa
子どもは血統に敏感だからな
自分は本当にこの親と血が繋がってるのか?とか
むしろ大人になると血統は重要じゃなくて本人の資質に興味が移る

96: 2021/07/21(水) 12:37:26.18 ID:JspvA6ROa
ARMSとかいう他所から能力貰った上に両親が人類最強の作品

105: 2021/07/21(水) 12:38:10.35 ID:VInGQrBz0
>>96
血の繋がりないからセーフや

98: 2021/07/21(水) 12:37:27.05 ID:Umb1ANi40
主人公が強い理由に納得いく動機付けしやすいからな
強い理由がチートで済ませられるなろうは凡人ばっかやし

106: 2021/07/21(水) 12:38:22.05 ID:5FwxkkQXp
でも炭治郎が鬼になって無惨超えってなると兄上ってガチで雑魚やったんやなって悲しくなる

167: 2021/07/21(水) 12:44:05.40 ID:kG5dYYt1p
>>106
想いを託しただけで戦闘力は高くなかったし…

108: 2021/07/21(水) 12:38:27.08 ID:PdYV2JhSr
ダイの大冒険を忘れるな

114: 2021/07/21(水) 12:38:54.57 ID:Y89TsPwbd
北斗の拳

115: 2021/07/21(水) 12:39:10.56 ID:lCZU5oVu0
>>114
北斗宗家の子孫定期

129: 2021/07/21(水) 12:40:21.19 ID:rGShY/6YM
>>114
修羅の国編で後付されまくって血統強くなったんだよなあ

171: 2021/07/21(水) 12:44:16.70 ID:/s1j96hdM
>>129
4兄弟でジャギだけ血糖ブーストされなかったの草

116: 2021/07/21(水) 12:39:13.47 ID:d2pOCKXEa
シャーマンキングとかは名家の二人が
5人の中でビリ争いしてるよな

121: 2021/07/21(水) 12:39:45.61 ID:RA1pIwl20
北斗は悲しみかと思ったら血統やった

123: 2021/07/21(水) 12:39:47.67 ID:JZ9JHdBG0
ジャンプ漫画は血統が多いけどなろうは神様とかに貰った力ばっかだよな
この差は何なんや

127: 2021/07/21(水) 12:40:15.73 ID:dBwD9P5s0
親父が強キャラって結構ワクワクするししょうがない気もするけどなこれは

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626837715/

この記事も読まれています:リアル冨岡義勇さん、発見されるwwwwwww