優良取引先の子息、ご入行。
— リュウ (@ryu_ryu2020) June 8, 2021
電話取りや雑用が多かったのが気に食わず、お父上に報告。
お父上、支店襲来。
支店長に怒鳴りまくり、ご子息を連れてご帰宅。
以降、ご子息出社せず。南無。
残念ながら遠くない将来に「優良」取引先でなくなるリスクがあることが分かったわけですし、いっそ他行借り換えされてその会社と縁が切れた方が、長い目で見れば貴行にとって幸いかもしれませんね…。
— サイトヲ (@ksk_saitowo) June 8, 2021
お疲れさまです…私も似た経験があります。その子のお手伝いさんが私物を取りに来たので言われるがまま渡しました。跡継ぎそれでいいのか…と思わずにいられませんでした。
— やきとり副係長 (@yakitori_8) June 8, 2021
本件に関しては「私どもとは生きる世界が違う人種がいる」ということで整理しました。
— リュウ (@ryu_ryu2020) June 8, 2021
めでたし!めでたし!👏👏
— @nom817 (@nom817) June 10, 2021
同じ様な経験が。我が田舎で有名な家具屋のご息女。手術室配属。経験の為、手術終了まで付いたので残業に。真面目な子で、休みの日にも勉強しに来る。お父様がそれを知る。「A病院の院長もB議員も知っとる。可愛い娘を手術室なんかに配属して!公務員なのに残業させて!」その日にお引取りされた。
— ひだやん⛩ (@zany46325) June 9, 2021
同じ様な経験が。我が田舎で有名な家具屋のご息女。手術室配属。経験の為、手術終了まで付いたので残業に。真面目な子で、休みの日にも勉強しに来る。お父様がそれを知る。「A病院の院長もB議員も知っとる。可愛い娘を手術室なんかに配属して!公務員なのに残業させて!」その日にお引取りされた。
— ひだやん⛩ (@zany46325) June 9, 2021
頑張ってた娘さん気の毒に…
— 相模守 (@Soushu_Sagami) June 10, 2021
本人には気の毒ですが、殆どの仕事は組織でするものだから、難しいでしょうね。
— @nom817 (@nom817) June 10, 2021
こんな世界があるんですね…😅
— あたまフリーズ (@gFAb0MgnC8oYeGX) June 8, 2021
ビックリです。😱
のちのちその会社どうなるんでしょうね?
ある意味たのしみです。(笑)( ゚∀゚)
金があれば何でも通ると思ってる輩。遅かれ早かれ同じような事になってたでしょう。今までありがとう、さようならでいいと思います
— カバフィス (@Cavafis443) June 9, 2021
他所の飯を食べて、社会の厳しさを体験してこい!とか言ってるはずなのに、、。
— ゆきひろ🇫🇷 (@tENxJjdzUDKiGFP) June 8, 2021
何故そうなるのでしょうね😅
この記事が読まれています:ひろゆきさん「これらの言葉を人から要求する時に使う人には関わらない方が良い」
オタクニュース
が
しました