nigaoe_socrates
1: 2021/05/16(日) 03:00:35.93 ID:NdiJaUqH0
ソクラテス「君はバナナを知ってるんだね、説明してよ」

通行人「黄色くて甘い果実だよ」

ソクラテス「果実ってなんだい?」

通行人「は?」

ソクラテス「あと黄色ってなんだい?」

通行人「は?」

ソクラテス「君は結局バナナを知ってるつもりなだけで知らないんだね。バナナが知らないことを知ってる僕のほうが偉いね。」

通行人「...」


こいつよく嫌われなかったな

2: 2021/05/16(日) 03:00:54.25 ID:Xt7NZJkm0
嫌われてる定期

3: 2021/05/16(日) 03:01:03.02 ID:w0udGYXLa
嫌われてたやろ

5: 2021/05/16(日) 03:01:55.29 ID:22mwsfTR0
ヨッメ「バカなこと言ってねぇで働け」

6: 2021/05/16(日) 03:01:55.35 ID:uzSTvYH/p
普通に嫌われてた定期

7: 2021/05/16(日) 03:02:03.07 ID:UwbRhwKs0
嫌われたやん

10: 2021/05/16(日) 03:02:22.63 ID:UwdibEHc0
ようこんなやつ偉人にしたな

80: 2021/05/16(日) 03:10:10.77 ID:7snDpll/M
>>10
2500年前って考えるとガチの天才やないか?

12: 2021/05/16(日) 03:02:35.97 ID:NK68seEw0
ひたすら質問攻めしてガイジ扱いされたら無知の知!って鳴き声発するだけでレスバ勝利とか強すぎるわ

13: 2021/05/16(日) 03:02:42.39 ID:I6c61M0tp
ムチッ❤ノチッ❤

274: 2021/05/16(日) 03:27:31.94 ID:t8SrCN+o0
>>13
これ好き

377: 2021/05/16(日) 03:38:41.64 ID:XUPjErl10
>>13
これは知りたくなるンゴねえ

490: 2021/05/16(日) 03:52:31.95 ID:soETExm0d
これ何となく分かって好き


15:風吹けば名無し 2020/05/19(火)10:19:46 ID: V6fSf3Fk0.net
ソクラテス、仏陀、孔子でレスバしてほしい


23:風吹けば名無し 2020/05/19(火)10:21:54.87 ID:v8d9qCfRp.net
>>15
仏陀って頭はええんやろうけど
レスバ会場でもレスバの虚しさを説いてきそう

505: 2021/05/16(日) 03:55:26.54 ID:pyNlIyrb0
>>490

17: 2021/05/16(日) 03:03:09.76 ID:NIuWwyGI0
しかも恵体だから殴って黙らせるのも無理

20: 2021/05/16(日) 03:03:25.91 ID:5HsIUWDF0
レスバのパイオニア

22: 2021/05/16(日) 03:03:41.43 ID:Bvd+CXq70
ソクラテスの時代のバナナに黄色い種類はない定期

23: 2021/05/16(日) 03:03:47.02 ID:g9lbGPJSM
やっぱアリストテレスさんやわ

24: 2021/05/16(日) 03:03:57.92 ID:XTX/FHj10
それが「考える」ということやで

25: 2021/05/16(日) 03:03:59.21 ID:Sv234lmRp
嫌われすぎて処刑されたぞ

26: 2021/05/16(日) 03:04:05.22 ID:GA/dYcM90
でも偉大な哲学者

39: 2021/05/16(日) 03:05:45.19 ID:TYvUre6S0
海原雄山定期

41: 2021/05/16(日) 03:05:56.44 ID:0UeewJFL0
めちゃくちゃ強かったんやろこいつ

42: 2021/05/16(日) 03:05:59.00 ID:4gBYsGoLp
嫌われすぎて死んだ定期

43: 2021/05/16(日) 03:06:18.25 ID:xLXx0Smkp
ソクラテスとひろゆきがレスバしたらどっちが強いん?

46: 2021/05/16(日) 03:06:39.24 ID:uXIGL7VPa
>>43
ソクラテス

356: 2021/05/16(日) 03:37:03.05 ID:uTm3/YTT0
>>46
それってアナタの感想ですよね?

45: 2021/05/16(日) 03:06:38.05 ID:RkHed4L60
ワイ「うるせーw」ドカバキボコッ

ソクラテス「もうやべでくだざぃ…」

ワイ「はい俺の方が偉いw」


ワイ、圧勝!w

50: 2021/05/16(日) 03:07:21.30 ID:PXEsI2sP0
>>45
ソクラテスは恵体やぞ

54: 2021/05/16(日) 03:07:44.39 ID:uXIGL7VPa

60: 2021/05/16(日) 03:08:14.81 ID:Bvd+CXq70
>>54
でかい

56: 2021/05/16(日) 03:07:50.95 ID:Sv234lmRp
>>45
ソクラテスめっちゃガタイ良いから多分負けるよねこれ

53: 2021/05/16(日) 03:07:43.63 ID:cA5Txk/9r
歴史上最初の哲学者ってソクラテス?

65: 2021/05/16(日) 03:08:48.26 ID:u3f2UB5a0
>>53
タレスらしい

59: 2021/05/16(日) 03:08:11.80 ID:NK68seEw0
相手に真理を諭そうとしてない時点で哲学者の風上にも置けんわこんなやつ
でも確かに哲学の父と言われるとそんな気はする

63: 2021/05/16(日) 03:08:43.47 ID:I6X48DXL0
ねえってなんだい?君ってなんだい?知ってるってなんだい?説明ってなんだい?

97: 2021/05/16(日) 03:11:50.79 ID:+pPH/yE/0
>>63
なんだい?ってなんだい?

64: 2021/05/16(日) 03:08:47.11 ID:NBrh3eja0
ソクラテスってレスリングめちゃつよだったらしいな

71: 2021/05/16(日) 03:09:26.45 ID:sQlX6+rC0
>>64
プラトンやないかそれ?

66: 2021/05/16(日) 03:08:55.85 ID:CiUhsy2/0
アリストテレスとか現代のあらゆる政治哲学に通じとる神やぞ
具体的なことは知らんけど

79: 2021/05/16(日) 03:10:05.56 ID:1SwSeNLL0
ソクラテスの弁明裁判官を論破するのがおもろいから読んだ方がええで

82: 2021/05/16(日) 03:10:22.24 ID:0UeewJFL0
アサシンクリードオデッセイでめっちゃやばそうなキャラにされてて草生えた

86: 2021/05/16(日) 03:11:05.36 ID:br4Zc+4ma
ソクラテスって弟子も証言してるくらいすげーブサイクだったんだよな
レスバ好きのブサイクや

87: 2021/05/16(日) 03:11:08.54 ID:xLXx0Smkp
ワイ「無知を知るってなんだい?」

ソクラテス「え...あぁ...」

ワイ「あ、泣いちゃった」



これやぞ

91: 2021/05/16(日) 03:11:24.04 ID:509go8o2a
ソクラテスも現代人やったらひろゆき的な質問型youtuberやってるんかな

113: 2021/05/16(日) 03:13:02.19 ID:Vs7R3jHB0
ソクラテス「ねぇ!君バナナ知ってる?」
ワイ「誰やお前」

これが現実

120: 2021/05/16(日) 03:13:45.88 ID:E7IbDLEu0
>>113
ソクラテス「あっ逃げた!顔真っ赤で草ァ!」
こうだぞ

123: 2021/05/16(日) 03:13:53.89 ID:+pPH/yE/0
>>113
知らなそうやから知らないことを知ってるソクラテスの方が賢い😁

134: 2021/05/16(日) 03:14:36.12 ID:/wNEMXfm0
これバナナ知らないって答えたらドローなん?

141: 2021/05/16(日) 03:15:11.94 ID:u3f2UB5a0
>>134
ワイのほうが先に知らないこと知ってたでェwって言うんやろ

144: 2021/05/16(日) 03:15:17.16 ID:E7IbDLEu0
>>134
バナナを知らないことに先に気づいてたのはソクラテスやからソクラテスの勝ち

136: 2021/05/16(日) 03:14:47.16 ID:XuEPQqxM0
無知を自覚してるワイは偉いんや😤

137: 2021/05/16(日) 03:14:48.42 ID:jUe4QJyJ0
ホメロスとかギリシア神話とか見るとわかるけどあの時代のギリシア人って結構ノリで押し通して論破する奴が偉いみたいな風潮だからな

150: 2021/05/16(日) 03:15:41.42 ID:pyNlIyrb0
>>137
論破論破って言うけど言い返せないからそれが正しいとも言えんからな

159: 2021/05/16(日) 03:16:20.02 ID:eH9FaBVud
>>137
サイエンスやなくてフィロソフィやからな
実証は二の次でとにかく理論作るのが偉い時代や

183: 2021/05/16(日) 03:18:51.50 ID:GBFbFQ2W0
>>159
科学がフィロソフィーからサイエンスに発展するきっかけって何やったんやろ

205: 2021/05/16(日) 03:20:42.02 ID:cA5Txk/9r
>>183
分類学を始めたアリストテレスじゃない?

139: 2021/05/16(日) 03:15:05.92 ID:Xo9UJAfkd
現代にソクラテス連れてきてマウント取りたいわ
お前らギリシャのヘンテコ思想じゃギリシャは全然発展しなかったで!お前の人生無駄やったな(笑)でも、お前の珍妙な思想は昔を知る資料として残っとるで!よくやったな古代人!でも役になってないで!

178: 2021/05/16(日) 03:17:54.42 ID:MK+iXRo80
>>139
けど、自身の無知を疑うことの重要性は語り継がれてる

145: 2021/05/16(日) 03:15:22.64 ID:VMKfpkYQa
ひろゆき「ねぇ!君バナナ知ってる?」

Twitter民「黄色くて甘い果実でしょ」

ひろゆき「それあなたの感想ですよね?」

153: 2021/05/16(日) 03:15:55.46 ID:NiSOVpKG0
めっちゃ筋トレしてたらしいな
ヒョロガリにマウント取るために

157: 2021/05/16(日) 03:16:13.76 ID:NU0EZJJH0
この後処刑されたんだよね…

167: 2021/05/16(日) 03:17:10.16 ID:2Xd0TpnO0
でもそんなソクラテスにも美人で素敵な妻はいるからな
ワイの負けや

175: 2021/05/16(日) 03:17:39.95 ID:1p7FHf+b0
古代にあの手の思考できるの普通にやばいやろ
タイムスリップしてきてる

176: 2021/05/16(日) 03:17:40.02 ID:0UeewJFL0
ペロポネソス戦争で普通に従軍しとるからなこいつ

177: 2021/05/16(日) 03:17:40.47 ID:ZeBRiVuWd
現代にいたらなんJで定期スレ立ててそう

186: 2021/05/16(日) 03:19:06.71 ID:vN2xof7+p
生まれてくる時代が正しかったな

189: 2021/05/16(日) 03:19:32.28 ID:ZjP095I+r
レスバの開祖ソクラテス

200: 2021/05/16(日) 03:20:11.96 ID:sI6IuGBQ0
やっぱり人間って昔から論破が好きなんすね

204: 2021/05/16(日) 03:20:33.83 ID:CaTqUZD10
知識は時代ごとにアップデートされるけど
こういう思考法は今でも使えるからいいよな

210: 2021/05/16(日) 03:21:15.97 ID:pyNlIyrb0
>>204
そう考えると教科書に載ってる奴らって頭ええんやろな

207: 2021/05/16(日) 03:20:49.20 ID:GA/dYcM90
現代に生まれてたらあらゆる有名人にレスバ仕掛けてくる大哲学者になってて
さぞ嫌われる存在になってるだろうな

214: 2021/05/16(日) 03:21:36.21 ID:L+Yv0X6O0
目で見えるものが全てではないということやね

217: 2021/05/16(日) 03:22:18.78 ID:pyNlIyrb0
有名な哲学者が現代に生きてたら頭脳で無双するんかな

231: 2021/05/16(日) 03:22:55.35 ID:0UeewJFL0
ソクラテスの同世代辺りって割とレジェンド多いよな
ヒポクラテスとかもいるし

248: 2021/05/16(日) 03:24:43.03 ID:ahk5xpmur
ソクラテス「知らないことを知ってる」

ワイ「ほーん、なら知らないとは何なのか説明できるんだよな」

250: 2021/05/16(日) 03:24:44.66 ID:CiUhsy2/0
ソクラテスの問答って知識の深さを問うてるわけちゃうからどんだけ専門家でも無駄やろ

263: 2021/05/16(日) 03:26:26.04 ID:WhT+oL930
コジコジ定期

273: 2021/05/16(日) 03:27:31.64 ID:75GDW/3F0
ソクラテスVSソクラテスの同キャラ対決

275: 2021/05/16(日) 03:27:37.05 ID:R/xOXAU80
なんでなんJって哲学者語れるやつ多いんや🤔

283: 2021/05/16(日) 03:28:30.93 ID:MtJ5yBgHF
>>275
めっちゃ浅い話しかして無いんだが…

293: 2021/05/16(日) 03:29:28.44 ID:Yxlb6hOXr
>>275
陰キャって哲学好きやん

280: 2021/05/16(日) 03:28:08.00 ID:vQm1dYbl0
これならあらゆるレスバで勝てるな

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621101635/