【調査】私大・短大21法人、2023年度末までに破綻のおそれhttps://t.co/WWjL75VnLY
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 5, 2021
日本私立学校振興・共済事業団が調査。経営改善しなければ23年度までに破綻のおそれがあるのは21法人、29年度末、または30年度以降に破綻が懸念されるのは100法人だった。
まあもともと、そうなる前提で大学を増やしたわけですしね...
— Mattya (@1S1SXuOH4usUQVw) April 6, 2021
不要な大学は破綻で結構
— ニキ (@hutopapa) April 5, 2021
高卒多くなるな
— とうふや (@DTMoff) April 5, 2021
首都圏でもそんな名前の大学あったの?ってのが存在してるからビックリするよな。
— けびん (@kevins_com) April 5, 2021
まぁ先ず入る人が少なかったり、入る難易度が高かったりするしな…。
— なんちゃって。(気安く話しかけてすまない (@BM_sow) April 5, 2021
大卒と高卒の面倒くさい話はさておき。
まぁ少子化だから致し方ないでしょう
— Ambu (@Ambulan06720975) April 5, 2021