不老不死と不死身は現代ではよく混同されるけど、不老不死は「老けない(故に老衰で死ぬことはない)」ということなので怪我などの外的要因で普通に死ぬ。って古文か漢文の授業で先生が言ってて個人的10へぇでした。
— みょん太 (@myon_t) February 22, 2021
しばらく前のニュースで失敗細胞除いて若返る実験がネズミさんで成功したってのありましたね、人間で出来るかは不明だけど。
— toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! (@tossact) February 24, 2021
これの意味がようやくわかりました。
— 🍫百合怪獣💎ジャンヌ🔖 (@Yuri_Janne) February 24, 2021
ありがとうございます。 pic.twitter.com/AhzHQnWBgl
火の鳥未来編かな?
— しゃむぱん@チエリスト (@chierist_clover) February 24, 2021
不老と不死が合体して「老いもせず死にもせず」なのが不老不死だと思ってたわ…
— バンブゥー (@banbanboo0524) February 24, 2021
古代ギリシア神話で、女神と人間が恋に落ち、女神は人間(恋人)のための不死を他の神々に願ったが、その増長に怒った神々が“不死”のみを人間に与え、老いて朽ちていきながらも死ぬことのできない体となった恋人のために女神が嘆く話がありました
— プリキュ (@nekolovercat) February 24, 2021
ハイになったDIO様を連想したのは僕だけではなかった
— CowcatNiadoke (@ushineco788) February 24, 2021
年取らないだけで不死ではないなら不老って描写すっぞ?