1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:36:11.659 ID:7QV6e/r30
彼女が市役所(平均年収700万円)職員
女でも男と同等の待遇
育児の補助が手厚い
教養がある
勝ち組か?
女でも男と同等の待遇
育児の補助が手厚い
教養がある
勝ち組か?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:36:41.085 ID:/0COJne90
700万もない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:36:57.810 ID:7QV6e/r30
>>2
ある市もある
ある市もある
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:36:46.052 ID:RFsa+zOf0
おまえは負け組だけどな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:37:27.128 ID:7QV6e/r30
>>3
弊社は平均年収900万円(総)だけどなw
弊社は平均年収900万円(総)だけどなw
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:37:04.786 ID:yxuH7nI90
男と同等の待遇は当たり前
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:37:42.421 ID:7QV6e/r30
>>5
民間は当たり前じゃないんだよなあ
民間は当たり前じゃないんだよなあ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:37:51.053 ID:C5C5f3jsa
700万は50くらいのおじちゃんクラスだと思うの
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:38:43.411 ID:hkATpRo50
じゃあオレも900マン!
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:38:44.358 ID:hvdEkUlIp
役所とか月給15万で年功序列のブラックでしょ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:39:40.125 ID:7QV6e/r30
>>11
調べたら初任給(基本給地域手当込)21万円だったよ
調べたら初任給(基本給地域手当込)21万円だったよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:41:29.255 ID:hvdEkUlIp
>>13
額面で21万?
手取りだと14万くらいか?
額面で21万?
手取りだと14万くらいか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:42:10.752 ID:7QV6e/r30
>>22
2割程取られて17万ぐらいじゃない?
2割程取られて17万ぐらいじゃない?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:46:42.831 ID:hvdEkUlIp
>>26
見積もり甘すぎだろ
俺でも額面21万手取り15万だぞ?
6万くらいは税金で引かれるっての
見積もり甘すぎだろ
俺でも額面21万手取り15万だぞ?
6万くらいは税金で引かれるっての
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:48:01.570 ID:7QV6e/r30
>>33
俺でもって何
扶養でも入れてるの?
俺でもって何
扶養でも入れてるの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:39:49.628 ID:6KOG+ij50
俺の先輩1000万円稼いでっから!
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:40:07.532 ID:Un0h08CRd
夫婦そろって県庁職員の俺の勝ちじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:40:18.216 ID:7kxoOFJ9x
役所3年目だけど残業込で400だよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:41:04.030 ID:Nmpt5sbk0
短大卒の妹に基本給抜かれたは
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:41:27.876 ID:7QV6e/r30
しかも高学歴
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:41:57.729 ID:GM0UySf+0
田舎県庁の55歳課長で年収700万くらいだぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:43:11.598 ID:7QV6e/r30
>>24
田舎県庁とか別に給料高い代表でもないだろ
重要なのは地域手当て
田舎県庁とか別に給料高い代表でもないだろ
重要なのは地域手当て
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:43:30.175 ID:edAf1Cff0
容姿による
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:46:09.327 ID:7QV6e/r30
>>28
顔面偏差値60ぐらい
顔面偏差値60ぐらい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:44:46.012 ID:m73VX94Z0
夫婦で官僚エリートのワイはなんや?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:45:33.238 ID:kws4K88bM
すまんお前の彼女初老?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:46:46.195 ID:7QV6e/r30
>>31
25歳だが
25歳だが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:48:46.548 ID:gDODpwgZ0
普通の人の平均よりちょい低いくらいだけどまあ贅沢しなきゃ生活できるかな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:49:38.846 ID://pl3LzH0
身内に犯罪者いると公務員になれないってよく聞くけどお前みたいな予備軍と付き合うのはセーフなの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:50:36.934 ID:7QV6e/r30
>>39
俺もそこそこ社会的地位は高いと自負してるけど
俺もそこそこ社会的地位は高いと自負してるけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:51:00.156 ID:4NS5xi+R0
年収をVIPでバラす彼氏がいる時点で負け組
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:51:54.583 ID:7QV6e/r30
一応補足すると働いてる市役所の平均年収が700万円なだけで
本人が700万円貰ってるわけじゃないぞ
本人が700万円貰ってるわけじゃないぞ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:53:08.612 ID:AopIRzOOd
年700万越えるのは40代前半からだよ
政令市でその位
政令市でその位
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:54:11.703 ID:7QV6e/r30
>>46
平均年齢が40ちょっとだったしまあそうだろうな
ちなみに政令市ではない
平均年齢が40ちょっとだったしまあそうだろうな
ちなみに政令市ではない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:55:36.146 ID:QBoRplXba
来世ではそうなれるように頑張れ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:55:47.730 ID:qQu/FFsF0
彼女とは結婚するの?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:58:51.745 ID:7QV6e/r30
>>51
したい
したい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:56:08.201 ID:qQu/FFsF0
いつから付き合ってるの?
実家とか行った?
実家とか行った?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:58:51.745 ID:7QV6e/r30
>>52
11月ぐらいに会い始めて付き合ったのは先週から
11月ぐらいに会い始めて付き合ったのは先週から
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:59:24.811 ID:+sVPcUwM0
付き合いたてでウキウキなの可愛いな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:05:20.083 ID:7QV6e/r30
育休産休とりながらでもキャリアアップしていけるのは強いわ
民間企業だとマミートラック乗せられる
民間企業だとマミートラック乗せられる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:09:25.851 ID:7QV6e/r30
横浜とか政令市じゃなくても地域手当て15%↑の自治体はたくさんあるよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:11:30.065 ID:pqIxg1c+0
>>63
たくさんって具体的にどことかがあるんだ?
たくさんって具体的にどことかがあるんだ?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:14:30.611 ID:7QV6e/r30
>>65
真面目に調べてないけど
うちの県で3市ぐらいある
真面目に調べてないけど
うちの県で3市ぐらいある
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:09:40.050 ID:Kej8jpPq0
価値観と食の好みが合って性格まともなら結婚したほうがいい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:12:31.688 ID:e515Q9a5M
公務員わい、嫁が公務員なら良かったと切実に思うで
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:15:10.496 ID:7QV6e/r30
>>66
公務員男は公務員の良さを知ってるから公務員女とくっつきやすいってよく聞くな
公務員男は公務員の良さを知ってるから公務員女とくっつきやすいってよく聞くな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:36:18.114 ID:YzgaOU4BM
>>68
大手女に待遇も福利厚生も負けるから相手にされないだけ
職場結婚で同期公務員女捕まえるしかない
ワイだが
大手女に待遇も福利厚生も負けるから相手にされないだけ
職場結婚で同期公務員女捕まえるしかない
ワイだが
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 13:48:52.634 ID:7QV6e/r30
>>70
いうて大手って転勤あったり子供生んだら出世しにくい場合が多いし
長い目で見たら地方公務員がいいと思うわ
いうて大手って転勤あったり子供生んだら出世しにくい場合が多いし
長い目で見たら地方公務員がいいと思うわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613792171/
えぇ…