日本でも「オンラインで申し込みできる場合は解約手続きもオンラインでできなければならない」って法律を早く導入してほしい。
— Miyahan (@miyahancom) February 21, 2021
これね。
— Miyahan (@miyahancom) February 21, 2021
オンラインで行われた契約はオンラインで解除できるようにしなければならないという法律が施行https://t.co/eniS1HGhf8
「オンライン解約手続きの入り口をwebの迷宮の中に隠してはいけない」っていうのも付け加えて欲しい
— すむすむ (@tkyksxmcn) February 22, 2021
あとは、住所を全角のみに限定してはならないっていうのも追加で()
— Deven Mive (@FF14Nyan) February 22, 2021
解約に限って郵送とか下手したら
— 早乙女琴音 (@kameblog48) February 22, 2021
どこに解約の手続きが載っている
のか分からないパターンあります
ね。
契約者死亡時の契約解除に本人確認が必要な国ですよ?
— ssmizn (@ssmizn1972) February 22, 2021
類似の内容が今日の新聞にもありましたね
— りあっ!?@悶舞乱 (@Riala39) February 22, 2021
法制定も目前だとか
各社「解約ページへのリンクでtag間違えてトップページに戻る状態で放置してましたごめんなさい。
— anderson_a (@anderson_g4d) February 22, 2021
直すまでお待ちください」
(この後5年放置)
旅行のキャンセルとか急ぎのものだったら電話でのキャンセルを要するのもまだわからない話ではないけど、そうでもない限り同期コミュニケーションをしなきゃいけないのは、業者も顧客も手間がかかるだけ。
— mimn (@nmimn73688148) February 22, 2021